SSブログ

5000人のダンサーによるケチャダンスの宴 [バリ]

今朝 航空券を発券しようと いつも行く旅行社に行くと・・・

 

ふと目にとまったポスター
[人生 たった一度の 経験] というコピーと
下には ケチャダンスの男達と タナロット寺院。

ウルワツの定期公演の宣伝なのか?と思ったらそうでもない
タナロットだもんな~~

「5000人のダンサーによる 目もくらむようなケチャダンスをあなたに!」
ってなところでしょうか^^

5000人のケチャダンスって そんな人数座るところってあったっけ???
夕日が一番美しいといわれてるタナロットだから きっと夕暮れ時に
やるんだろーな~~ すごいなぁ 観てみたいな~~~
いつやるのかな・・・・・と小さく書かれた日程に目をやると。

29 September 2006

・・・・・・・今日やんか。。。。


めっちゃ行きたい(笑)

出演料1人100円(笑)として 5000人X100円=50万円
約5千万ルピアと仮定して お客の入場料 1名5万ルピア(仮定)
採算取ろうとしたら 1000人の観客動員・・・・
(そんな単純なもんではないと思うけど) 
そんなに人入るんでしょうか?


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

神様って・・・・・ [イスラムのこと]

大人になってからは 大阪のある町で1人暮らしをしていました。
その時は毎日 朝起きて仕事に出かけて 夜は飲んで(笑)
神様の事とか 環境問題なんて 「なんなのさ」って生活
今思うと すごいゴーマンな生き方だったような・・・・。


そもそも 私は宗教アレルギーで それはなんでかというと
高校生の頃 ある友人から 「今度の日曜日によい話を聞きに来ないか?」
と誘われたことがキッカケ。(年がばれますがもう20年以上前の事)

その子は真顔で 「来年の○○月にね、この地球がなくなるねん
その時に助かるのは キリスト教徒だけなんやって だからね!
いっかいだけ 話だけでいいから聞きに来て」

何度か誘われて しぶしぶ(苦笑)日曜学校とやらに行くと なるほど 
同じ高校に行ってる子や 他校の生徒らしき人がけっこうな数 集まっています。
で、肝心のありがたい話の内容は実はもう全然覚えていないんですが 
「お祈りをしましょうー」という事になってからが すごかった(笑)

私と同じく何も知らずにやってきた友人はもう 「目が点」
・・・・・・みんな いっちゃってるんです(爆)マジで。
なんと表現したらよいのでしょうか??? 
「なんかみんな取憑いてますか~?」みたいに 髪振り乱して祈ってるんです。
中には 「それは何語ですか??」という言葉が口からスラスラ出てきて
ホントに何かがのりうつっててるような子もいてます、トランス状態というのかしら?
(この子が今でも一番印象に残ってるけど隣のクラスのおとなしい女の子でした)

一緒に誘われていった友人と 「かなりヤバイ」といいながら帰ってきたんですが
それ以降 その変な日曜学校とやらに行かなかったのは 
「普通の精神の持ち主」だったら 当たり前(誘った友よスマン!・笑)でしょう。
ありゃ~~いったい何だったのでしょう?ほんまにキリスト教?いまだにナゾ(笑)

その時思ったのが その当時はまだ ピチピチ(?)の高校生(笑)
さすがに 「来年この世はなくなる」といわれたら 正直 むっちゃ恐かったですよ。
でも 「なんでキリスト教だけが生き残るわけ?」
仏教だって イスラムだって ヒンドゥーだって マジメに宗教してる人は
地球上になんぼでもいてます、、、なんでキリスト教だけなん?

それよりも 「キリスト教を信じない人は みんな死ぬ」といわれた事
「死にたくないから キリスト教に入信しなあかんの??」
やっぱり そんなん絶対おかしい! 誘ってくれた友人には
「死にたくないから入信するのって 変やと思うし 
それやったら 仕方がないけど 地球がなくなる時には みんなと一緒に死にます」
みたいな事を はっきり言って断わったような気がします。(なんかおかしい・笑)

それ以来 「神様って何!?」「宗教って 変!」と アレルギーになってしまったのでした。
まぁ 当の友人にしたら 真剣に信仰心のない友を救ってあげたかったんだろうけど
説明のしかたを間違えましたね(笑)彼女は今でも信仰してるのかしら?
まだ地球はそのままで みんなピンピンしてるんだけどねぇ。

ということで そんな私が 一応ちゃんとしたムスリムの家に嫁に来たもんだから・・・・・
ムスリムの事は オットやその家族 そして ロンボクでちゃんとムスリムをしている
日本人嫁のKさんから 少しずつ学んでいる最中。

あとは こんな本も読んでいます。

コーラン 上   岩波文庫 青 813-1

コーラン 上 岩波文庫 青 813-1

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 1957/11
  • メディア: 文庫

コーラン(アル クルアーン)はアラビア語の言語のものだけが
正しい教えとされていて よその国の言葉に翻訳されたものは
間違った解釈をしてはダメだというので コーランとは認められていません。
でも アラビア語だけだったら 一生かかっても理解できないしね。。。

イスラームの日常世界

イスラームの日常世界

  • 作者: 片倉 もとこ
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 1991/01
  • メディア: 新書


中東で生活してた筆者が書いた 普通のムスリムの生活
これはけっこう読みやすくて ふむふむ

 

仏教聖典

仏教聖典

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 仏教伝道協会
  • 発売日: 1996/03
  • メディア: 単行本
これも実はひそかに愛読書、ホテルによく置かれてるあれです。


私の場合は元々仏教徒(多分?家には神様も祭っているので 神道も?)
途中そんな恐いキリスト教(すみません!)の本も少しかじってみたり
アレルギーといいながら 「こわいもの見たさ」で 
何冊かの宗教の本を読んで感じたのが
アッラーとか 仏とか色々言い方 布教の仕方はあるけれど
結局は 神様というのは 大元は一緒なんじゃないかな~と言うこと。
(江原啓之さん流に言うと グレートスピリットという存在というものなのか)

こちらに来て8年 日本にいるよりは マジメに宗教の事 考えてる自分です。
少なくとも無神論者ではありませんが ムスリムへの道は険しく長いのでした。。。

ぐだぐだ言ってないで 断食し~よう(笑)
(頭で理解するよりとりあえずやってみよう!と思うようになりました)


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

ムスリムのお帽子 [イスラムのこと]

ラマダン期間中は 普段以上に 信仰心が高まる時期と言われています。
この時ばかりは 世界中にいるイスラム人口の1%にも満たないイスラムテロリストさえ
(テロリストはムスリムだけでないのであえてイスラムとつけました)
この時期はおとなしくしているようです。腹が減っては戦はできないから?

昨日行った スーパーの前でも 特設売り場が開設され 
ムスリムの男性がかぶる帽子や アルクルアーンの本が売られていました。
(日本ではコーランと言ったほうが分かりやすいかな)

このムスリムの帽子は2タイプあって 円錐型の形がかちっと決まったものと
ニットタイプ(もう少し小さいとユダヤ教の人が被ってそうなカンジ)

白い色の帽子は 一般的には ハジ(=メッカ巡礼をした人につく称号)の人のみ
被るのが許されていますが 中には「なんちゃって ハジさん」もいるようです。
この帽子は普段から被ってる人はそんなにいなくて 宗教行事の時に被ることが多いようです。
(金曜日の男子のモスクでの礼拝、冠婚葬祭など)

こうやって並ぶとけっこう 色々デザインがあるもんだな~~~。

横に並んでたニットタイプのものは なんだか日本でもありそうな感じ
色合いが かなり古臭~~ってカンジですけどね(笑)

子供用のようなサイズのがあったので 試しに買ってみました。
娘に被らせてみたら 私的には「けこういいんじゃないの~?」だけど
実は帽子は男の子が被るものらしく 女の子が被るのは とても変!
女の子はやっぱりジルバップ(クロドゥ)なんだって
まぁそれより 化繊ニットだったので 密着タイプの帽子は
暑がりのうちの娘にはぜんぜんいけてなかったようで 即 脱帽~~~。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

断食があけたあとの正しい過ごし方 [イスラムのこと]

断食の話題ばかりですが もう少しお付き合いを・・・

今年はちょっと心構えが違うので  以前ほど 断食はしんどくありません。。。
これは 新たな発見、、、、病も気からというけど
「断食も気から」って言ってみたい(たとえが違う?)

イヤイヤ 仕方なくやってるのと 「やるぞっ!」までは思ってなくても
今までの苦しかった事&そんな場面を見聞きしたりしたこと思い出すと
なにくそ こんなくらいって思えちゃう、、、人間って単純(私だけ?)

でもまぁ やっぱり喉は渇くし(これが一番ツライ、、水さえ飲めれば楽勝なのに)
お腹もすいて 燃料切れ寸前の車みたいに 馬力は出ません。

↑クラッパムダ お持ち帰りはビニール袋パック(笑)

で、、6時15分ごろになりだす モスクからのアザーンで
「その日の断食終了~」となるわけですが 
お腹がすいてるからって いきなりドカ食いするのは やっぱり体に悪い・・・
というので 普通はご飯の前に まずお水、、、(甘いのですよ、これが・・・)
そして 昨日購入した ナルメヤシやクラッパムダ(若いヤシの実のシロップジュース)
など 甘いものを「ならし」で まずお腹の中に入れ
「正しいムスリム」は ここでいったんマグリップの時間のお祈りタイムとなります。

そして 7時半とか8時くらいから ゆっくりお食事タイムに入ります。

通常はつつましやかな食卓も 3度の食事が 2度に減るので 
お昼使う食費を 夜に持ってこれるというので
普段よりご馳走が並んだりするのだそうです(うちはいつもと同じ・笑)
ご馳走はもっぱら 車で5分のとこに住んでるオットの姉宅でいただきま~す♪


ところで 話題はそれまして うちは旅行会社やダイビングサービスをしてるので
お客様から「お土産」をいただくことがあります♪
先日書いた 航空会社の使命感のとこで 最初の飛行機でUターンされ
2番目の飛行機でまたまた1時間のディレイをくらった 
北海道からお越しのSさんご夫婦・・・・お会いしたのは今回が初めて
「これお土産です」と渡されたものは。。。。。。


あけてびっくり! 「北海道の味 & イタリア ワインとオリーブオイル」
えっ!!めっちゃ嬉しいけど いいんですか~~って恐縮しちゃいました。
(だってこれだけでも相当な重さが・・・・)

オリーブオイルは当地では手に入らないブランドのもの
ブログ友達に教えてもらった トマトの冷製パスタで使ったらウマイぞぉー♪

Sさんは 札幌にお住まいで イタリア料理のお店を経営されています。
見ず知らずの私に「日本の味が恋しいでしょう?」と嬉しいお心使い
こういう方が作る料理ってきっと マゴコロがいっぱい詰まってそうだな~と
断食中にお店のウェッブサイトを拝見しながら またお腹がグルグル鳴る私なのでした、、、、
これはちょっと毒でしたね、断食中に見たらダメですわ(苦笑)。

ということで 札幌にお住まいの方 リストランテ・ダルセーニョ要チェックですよ~♪

南イタリア料理 Dalsegno [ダルセーニョ]

札幌市 東区 北22条1丁目-1
TEL 011-722-1808

WEB: http://www.ristorante-dalsegno.com/


Sさん ありがとうございました!いつか札幌にオット連れて行きたいです(冬に・笑)


 


nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:地域

断食2日目 町の様子など。 [イスラムのこと]

断食初日は 見事 完走~~♪ 
しかし 5時前にいたん寝て 再び目がさめたのが10時半・・・・
もう半日終わってました(苦笑) そして 2時からもお昼寝したので
実はけっこう 楽しすぎというウワサ・・・・。

午前中は平気なんですが 辛くなってくるのが 午後2時をすぎたあたりから 
「あと4時間半かぁー」とか 煩悩(?)が頭をよぎると 
急に 「水飲みたいなぁ」とか「甘いもん食べたいわぁ」とか思うんですよ。
やっぱり 心を「無」にする事が大事ですな(これって やっぱり元仏教徒?笑)

断食は 神様にというより 家族(特にオット)やスタッフが
「イブ(私の事)も断食してる」と認識してくれることで よりよい信頼関係が築ける 、、、
どちらかというとこちらが今のところ大事なポイントかも、、(神様許してー)

朝は3時になると セキュリティのお兄ちゃんが バケツと木の棒片手に
「サゥ~ル!、ドンドン!」とバケツをたたきながら 住民を起こしてくれます。
まぁそれより先に各地のモスクからサゥール 放送が流れ出すので
うるさくてそれで起きてしまうんですが。。。。

昨日のサゥール(断食開始前の食事)は ご飯に そぼろにした卵と
お客さまからいただいた 「北海道の秋鮭ほぐし」のどんぶり~~~♪美味しかったわぁ。
現在 12時半 お腹がぐる~~~っとないています、お腹減った。。。(笑)

アンペナンという港町の商店街には 断食シーズンになると
ごらんのようなお店が ずら~~っと 同じものばっかり売って並んでいます。
インドネシア名ではクルマ(笑・ルの発音が巻き舌なんです)
日本ではナツメヤシの実とか言われるもの(ないって???)アラブ諸国からの輸入とか。

 

味はというと 実は食べたことがなくって 知りません(苦笑)
試しに1箱買ってみましたが なんせ断食中ですから 今は味見ができません。はは。
見た目は 実を天日干しにしたような レーズンとかプルーンみたいなカンジ。

ネコが寄ってきたけど、、、、すぐ去りました(笑)

さぁ 今日はどこまでガマンできるかなぁ~~。


nice!(1)  コメント(5) 
共通テーマ:地域

よ~~い どんっ! [ 断食月間の始まり ] [イスラムのこと]

いよいよラマダン(イスラムの断食月)に突入~!
私にとっては 1年で一番 ストレスな日々が始まります。(苦笑)
しかし イスラムの中で生きる人生を わざわざ選んだのは自分
今年は妊娠も授乳も病気も 「しない理由」はナシだし。
やっぱり 少しはがんばらなきゃなぁ~~

とりあえず 食事はお手伝いさんまかせ 朝から支度するのは大変だから?
昨晩のうちに 早朝のおかずをしっかり作ってあった。。。。
しかし そんな濃いのん 日本人にはムリやん~~~(笑)


ということで 焼いてあったアジを半分いただいて あとは味噌汁と梅干


デザートに さっき庭にボタッ!と落ちていた 完熟のマンゴ(めちゃ甘)
そして 今これを書きながら コップ目いっぱいの水 ゴクゴク

4時半くらいに モスクから流れる「アザーン」が聞こえたら
それから 断食の開始~~~!
その後は 日が沈んで ふたたび「アザーン」があるまで 
水と食べ物、タバコなどの嗜好品に至るまで 一切禁止。。。。。けっこう長いでェ。

とりあえず 初心者の私(笑)は 目標はマグリッブ(夕方のお祈りの時間)までと
完走を目指しますが 本音はムリせずできるところまで、、、へへへ。

とにかく 怒涛の断食月間 今 スタート!

これをアップしたら お腹のごはんもちょっと落ち着いてきたので
・・・・・寝ます^^
正しいムスリム生活は これが1日のスタートらしいんですが、、、ムリ!(苦笑)

そして 本日は日本の母のお誕生日です!この場を借りて

お誕生日おめでとう! そして健康で 楽しい1年であるように」(娘より)

ついでに、、、早朝の更新はウソみたいに早く操作できます、皆寝てるのね(笑)


nice!(1)  コメント(7) 
共通テーマ:地域

里親さん募集中~♪ [生き物]

いよいよ 明日から断食開始です~~^^;
今年はちょっと「気合」いれてがんばるかぁ~~?と
思っていましたが いざ始まるとなると ほほほ。
でも とりあえず 半日断食から始めよう。

とりあえず3時起きなので 早く寝ます。


ところで 最近またうちにニャンコがやってきました。
もう20日ほど前なんですが スンギギのホテルに行ったとき
フロントの前の池の片隅で ず~~とないてた クロの子猫
よーく見ると 目やにで目はほとんど開かず ボロボロ。
うちは すでに2匹のオヤジネコがいるので 新入りが来ると
家に帰ってこなくなってしまうんです。連れて帰れない・・・

ホテル スタッフをつかまえては「家に連れて帰ったら?」
とお奨めしてみたんですが 皆 反応ナシ^^;
あげく うるさいので そのうちウラのほうに持っていちゃった

気になって見に行くと 水溜りのそばでぐったりしてるし。。。
このままじゃ死んじゃうなぁ、、、と 見かねて
・・・・連れて帰ってしまったのでした。
ホテルのスタッフには 「元気になったら また連れて帰るから!」
と言い残してきてはみたものの 連れて帰っても仕方ないよねぇ。

ということで ネコを欲しがってる お友達に電話したりして
「とりあえず見るだけでいいから~~」なんて 言ってるのですが
なんだかんだ そばにおいてると だんだん情は移るし
最初は 「ふ~~~~っ!」っと 威嚇してた うちのオヤジネコも
ここのところ 「仲良しはしないけど 黙認してます」って態度。

名前は クロネコなので 「ジジ」(魔女の宅急便に出てたニャンコの名)

すっかり丸々太って 元気になりました~~~
ロンボクに在住で ネコもらってあげてもいいよーという奇特な方
おられましたら 是非よろしくおねがいしま~~す!

生後1ヶ月くらいで 女の子です。
(ノミは最初3-400匹いましたが きれいになりました~)

最初にお話を持ちかけた友人は どうも反応が。。。


nice!(2)  コメント(6) 
共通テーマ:地域

航空会社の使命感って?

今朝は 朝からドタバタ~~!

朝8時30分につくはずだった お客さんの乗った飛行機が
無事出発したと思ったら まさかのUターン!
(以前 友人がロンボクに来たときも 同じことあったぞ)

最近のお客様は 海外ローミングもできる携帯を持ってる方が多く
今日の客様も 8:35に 「またバリに着いてしまいました」と
連絡をいただきました。。。。。

聞くと機体不良 飛行機のタイヤが格納できず
離陸後もずっと出っ放しになっていたのだとか。。。。こわ~~~

お客さんの電話を借りて バリの航空会社職員とやりとり 数回
「これは多分 キャンセルになりそう」(これを長年の勘というのか・笑)
と思って ほかの飛行機をあたることに。
結局 そのお客さんが別の飛行機の航空券をゲットした直後
そのトラブルのあった飛行機はやっぱりキャンセルになっちゃった・・・・。

そして その後11時に出発のはずの 新たなバリ発の飛行機は・・・
[またもや 40分以上の遅れ] 
Sさん 本当にお疲れさまでした~~~~。
しかし携帯を持っていたのは 不幸中の幸いでした。

で、、こういう時って人間が出ますね^^ 
Sさんは「まぁ こういうのも旅のうちだし~~」とさやかに答えてくれました。


ロンボクのこういうところを暴露すると またお客さんがぐっと減っちゃうと思うのですが 
まぁ 「それでも行ってみたい」という認識を持っていただいたほうが 
こういう事になってしまっても「やっぱり。。。」と諦められるかもしれません。

しかし 機体不良は仕方がないとして(オンボロだしさ)
ちゃんと機体整備してるくせに 毎回15分30分 平気で遅れるW!!!M!!!
(Mは 飛行機があっても お客さんが少ないと平気でキャンセルします・暴露)
おい!W、M!!君達は 旅客サービスと言う使命感があるのか? 」
とエラソーに聞いてみたい。。。

しかし きっと いとも簡単に一言 「ない」といわれそうですけど(笑)
(乗せてやってるんだからって思ってるんだろーな~^^)

ほんとロンボクの観光業が発展しないはずですわ(、、、とグチ・苦笑)


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

フルーツの季節(まであと少し) [食べ物]

日本の果物は「桃栗3年柿8年」なんていいますが。

うちの庭にあるマンゴは この家に越してきた2000年に
挿し木を買ってきて植えたもので 今年で6年
挿し木だったので 成長が早く 翌年には たしかもう実をつけて
びっくりした記憶があるのですが あまり実がならない木でした。
しかし 今年6年目、、 や~っと かなり沢山の実がつくように。。。

でも風がびゅ~っとふくたび 1個おち 2個落っこち~
完熟になるまで いったいいくつ生き残れるのやら???

木の根っこの近くには ひそかに続けている EM処理した生ゴミを
せっせと埋めているんです 美味しい味になるんじゃないかと
かなり期待してるんですけど、ホホホ。結果はまたご報告~♪
【このEM処理の生ゴミ やっぱりかなり くっさ~~~(漬物のきつい臭みたい)
だけど1週間たっても この暑さでウジがわかないのは やっぱりスゴイ。。。。。
EMを知る前 ポリバケツに直接生ゴミは たった2日でウジウジしました 】

ついでに スーパーで撮った果物画像
今はまだギリギリ乾季 この季節は地元の果物は バナナ、パパイヤ、スイカくらい
ドリアン、マンゴ、パッションフルーツ、マンゴなどは 多分ほとんど輸入です。
11月ごろから マンゴ、次にランブータン そしてドリアンが次々 登場~♪
ムシムシはいややけど たっぷりのフルーツは雨季の楽しみでもあります。


左:バンコクと名前のついたドリアンインドネシアのはもっと小さい。
右:マンゴスチン 果物の女王というには???な味 


左:マンゴもよそ者っぽい形(笑)季節のマンゴでこの形は
見たことがない、私の好みはマンガ・マドゥー(少し酸味のあるやつ)
右:パイナップルも小さめ、妊婦には食わすなといわれています。

左:メロンも熟れたのにあたると 超美味しい
夕張メロンみたいな オレンジの種類が好み(この半切りで約100円)
右:ぶどうはめっちゃ すっぱそうで買ったことなし

パパイヤは 赤ちゃんが便秘すると 口をそろえて「食べさせろ」といいます。
ドリアンはビールと食い合わせ、食べすぎも禁物で 
皆なぜか 夜に食べてることが多いような(私は食べません、ニオイはなれました・笑)

インドネシア人はかなりのフルーツ好きで スーパーの果物売り場はいつも盛況です。


nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

ワルン サテ マドゥラ スハルティ [レストラン情報]

2009/4追記 このサテ屋さん この場所に今もあるかは?ですが
最近スンギギの中心地にまたもや同じ看板を見かけました。
もしかしてまた移動したのかもしれません
こちらも詳しいことわかったらブログに書きますね。

今日も 午後から用事で出かけてきました。

目的のブツの注文が終わり店を出ると
一緒に出かけていたオットが おもむろに「サテ食べる?」・・・・
時間は午後4時、私2時に昼ごはん食べたとこやねんけど。

連れて行かれたのは そこから車で30秒の
「ワルン サテ マドゥラ スハルティ」
以前 そういえば同じ店 スンギギにあったなーと思ったら
やはり同じお店でした。
しかし スンギギのメイン道路で店構えしてたのに
今は 官庁街とは言え かなり奥まったマイナーな場所。
こんなんでお客さん来るんかいな~。。。。

この間 朝ごはんに行った ソト・サテ・サピ屋の割と近所です。

時間が時間だったので やはりお店はガラガラ・・・・(もしかしていつも?笑)
スンギギに店を出してたときに使ってた リゾートによくある
ちょっといいカンジのテーブル、イスを使っています。
安モンのイスより やはり座っていて 気分がいいなぁ~(単純・笑)

サテが売り物ですが ほかにもナシゴレン その他 メニューあり。
ショーケースに並んだ お惣菜もあり なかなか美味しそうですやん^^

オットはお腹が空いていたのか?
サテ・カンビン(ヤギの串焼き)のほか グレイ・カンビン(ヤギのスープ)
それにロントン(お餅みたいなやつ)まで注文。

 

私は サテ・アヤムだけ(やっぱり食べる・笑)

サテ・アヤムは まぁまぁ ちょっと肉が柔らかすぎ(ブロイラーだねっ!)

 

美味しかったのが グレイ・カンビン 香辛料がよく聞いていて
辛くはないけど スパイシーなお味(日本には絶対ない味)
何より ヤギの背中の肉が柔らかく煮込まれていて
ホンマ山羊???(けっこう 硬い肉が多いので)ってくらい
まったくクセがないお味。

サテ・カンビンも美味しかった~♪ 

これと お持ち帰りで 鳥や牛のお惣菜で Rp45.000-(550円)
また カンビン食べに行くかな~。



nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。