SSブログ

ココナツクリーム作り [食べ物]

20111129-4.jpg

ココナツミルクというのは粉末のものが日本でも買えるし
ここでもココナツミルクは サンタンと言ってよく料理にも使います。
しかしココナツクリームというのはあまり見かけた事がないので
どうやって作るのかな?と思ってたので 手伝いちゃんに聞くと
サンタンに使うような程度のココナツは使えませんよ~という[exclamation&question]

からからに乾いたココナツの実を使うんだとか?
で、オットに持って帰ってもらいました 相当乾いたココナツの実

20111129-1.jpg

殻がついてるので この殻剥ぎからスタート!
ナタのようなもので ガシガシと裂け目をいれて
あとは渾身の力で引き剥がしていく感じ 乾いているのでまだマシか?
この殻はよく燃えるので 燃料として使えます。

20111129-2.jpg


中身が出てきたけど これがまた硬い殻で覆われてます。
これもナタで割れ目をいれて ナイフでこそげ落としていきます。
この硬い殻は炭に加工されたりします。あとうまく削って器にしたりね!

実はそのまま食べられるし 若い実は飲料水にもなるし(ちょっと青臭い味だけど)
古い実はココナツオイルにもなる。

木の幹は建築材料、葉っぱは編んで使ったり 若い葉はバリのお供えの皿にもなる
捨てるところがほとんどない!南の国の恵みですね。


20111129-3.jpg

おっと 続き
中の実の部分は すでに芽が出てきちゃってました、スマン。

20111129-5.jpg

20111129-7.jpg

実の中身にはもう水もほとんど残ってなくて 内側の白い実も肉厚あって硬い!
通常ミルクにする実はたしかにもう少し若い感じがします。

20111129-6.jpg

この白い実の部分を ざくざく擦りおろしていきます。
実が硬いのでけっこうな労働です。

20111129-8.jpg

この フレーク状の実に少量の水を加えてから
布にくるんで 絞って中のミルクを取り出します。一番搾りですね。

20111129-10.jpg

20111129-9.jpg


搾ったミルクはお鍋にいれて 熱湯を注ぎ フタをして一昼夜放置[眠い(睡眠)]

20111129-11.jpg

20111129-12.jpg


朝 見てみたら こんなことになってました。

20111129-13.jpg


あらまぁ 発酵してるのかしら?これって?
上はこんなことになってるけど 下は水です。
2層にわかれちゃったんですね。

そして これがココナツ クリーム!?
(実はすぐ使えなかったので 冷蔵庫で2日放置したあとの姿です)

20111129-14.jpg

実は手伝いちゃんの解説によると このまま放置しとくと
そのうち油になっていくのだとか?で 
食べれませんと言ってたような・・・[たらーっ(汗)]

そもそもクリーム状になったものを料理で使うということを
今まで見たことがないので 真偽のほどはよくわからず。

私はこれを石鹸の保湿成分として使うので問題なし
でもできたてをちらっとなめてみましたが
植物脂肪分が多いので 濃厚でまさにクリームという味
このブログのレシピなんてとても美味しそうです!
きっと料理にも使えるはず[るんるん]


生ものなので 石鹸に入れるとどうなるのか???
そのあたりがちょっと冒険、、、というところです。
そのクリーム入りの石鹸は本日仕込みました!

今月は廃油の石鹸含めて 5回も石鹸作りました・・・[わーい(嬉しい顔)]
しばらくは仕込まなくて済みそうです。


クリームを作るのに協力してくれた オットとヌールに感謝[キスマーク]



[いい気分(温泉)]ブログランキングに参加中 皆様のご協力お願いします。

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ



nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

今日出てきたんだぴよ [生き物]

20111128-1.jpg


オットの叔母宅  私もここのコスにかつて下宿していたので
なんとなく この叔母が義母という感じもします。
(オットの母は8年前にすでに他界してるので余計に)

今日はここで こんなちっさいピヨ吉に遭遇!
なんと朝生まれたばかりの ホヤホヤ~
5個暖めたうちの4個が孵化、あと一個はちびっと穴があいてたので
おそらく今晩中に出てくるんじゃないんだろうか?

生まれてすぐのピヨピヨちゃん見るなんて ひさしぶり。

20111128-2.jpg

まだワケわかってないきょと~んとした表情がたまりません


すぐに帰るつもりが この子たちのおかげ(?)で
1時間もいてしまった・・・

マタラム病院の近くにあるこの家 とにかく敷地がひろ~い!
私が下宿してた頃はランブータンやマンゴー カシューナツッの木など
があったんだけど 今はずいぶん数が減っちゃった!
しかし鶏は変わらずいっぱい[ダッシュ(走り出すさま)]

クルックルル~~~~~っと巻き舌で叫ぶと パブロフの犬状態で
敷地内にちってた鶏たちが一斉に集まってきます。
20-30羽以上はいるかな~ [ダッシュ(走り出すさま)]
でも放し飼いなのでドロボーする人多いらしい。

20111128-3.jpg

今日 とりあえず4羽のお母さんになった鶏にも米ツブやると
いったん自分で噛み砕いて それを子供に全部与えています。[ぴかぴか(新しい)]
自分は飲まず食わずで ひたすら残り1個の卵を温め続けています。



別の母とピヨ吉(推定3週間) この子たち実はホンマの親子じゃないそうで。
彼らが卵の時 あと少しで出てきそうという時に 母鶏がいなくなって(盗難?)
その辺にいた この鶏を卵の上に座らせたそうな・・・・・
そしてら自分の産んだ卵でもないのに ちゃんと暖めて孵化させたそうです。

20111128-4.jpg

なんというか 動物の母性愛って ほんまにすごいな~~[黒ハート]


最近毎日のようにニュース欄に載る 子供への虐待を思うと
この時点で人間負けてるやん[あせあせ(飛び散る汗)]、、、、と思ってしまうのでした。


ブログランキングに参加中[かわいい] 皆様のご協力お願いします。

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

まとめて引越し [笑?]

道で見かけたシリーズ


20101125-1.jpg

インドネシアって トラックの荷台にてんこ盛り人が乗ってたり
ベモや中距離バスにはギューギューに人が乗ってたり
一家4人(たまに小さな子供3人)でバイクに乗ったり

フツ~・・・・・[たらーっ(汗)]

一緒に乗ってたマレーシアからのチビッコ
「マレーシアでは荷台に乗るのはダメ」
そやんな~危ないもんなぁ~


20101125-2.jpg


この荷台の兄ちゃん 足ふみはずしそうで
後から見てて ちょっとハラハラ。


気ィつけてや~[ダッシュ(走り出すさま)]


ここは海に近い アンペナンという町 
写真の場所はオランダ統治時代の古い建物で
風情があります。



ブログランキングに参加中[るんるん] 皆様のご協力お願いします。

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ




nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ギリ アイル SCALLY WAGS [レストラン情報]

20101124-6.jpg

ギリ・アイルのレストラン ZIP BAR は東屋にざぶとんクッション
ビーチには竹のデイベッドもあって 海沿いじゃないホテルの客などが
本を持ってきて かなりの時間のんびり過ごす人も多い
食事が終わっても 追い出す雰囲気はなく
お一人様でも 東屋にど~んと座って昼寝してる人なんかもいるくらい

このおおらかさがギリだったんだよねぇ~[眠い(睡眠)]
てか 今もZIP BAR やその隣には 同じような形式の店が並んでます。

そこに突如去年できたのが トラワンガンでも繁盛している
SCALLY WAGS ギリアイル   オーストラリア人がオーナー(たしか)

20101124-1.jpg

素朴なギリアイルまで トラワンガンみたいな島になっちゃうのか?
って 今まで入ったことなかったんですけど・・・・
(静かな島の雰囲気がなくなるのは どうも抵抗ありのオバサン1名)

この日は午後から雨! 対岸の本島がカミナリ ピカ~!で
ものすごい雨が降っていたようですが ギリまで その雲は来なかった。
でも一応雨がざ~~~っと降っていまして
そのうえ 本島側からの風が強くて スノーケルあとで寒い~[ふらふら]


20101124-7.jpg


子供たちはきゃっきゃ言って砂浜で遊んでますけど・・・・
雨にぬれて 長時間遊んで風邪でもひかれたらエライこっちゃ!

、、、と ホットチョコレートでも飲まそう作戦で
ZIP BARのスタッフに聞いたけど そんなもんあるかいな~。。。。
(向かいのキオスでミロ買って~と頼んだけど ないらしい)

というので 仕方なくなんでもありそうな 2軒隣のSCALLY WAGSで
聞いたら ここにはやっぱり しっかりありました。
しかも インスタントのチョコ飲料ではなく ホンマモンのチョコを
「削って」「溶かす」 本格派のホットチョコレートなんだって

ふ~~~~~~~~ん(笑)

20101124-3.jpg

どうでもいいけど 20分以上は待たされただろうか?
出てきたホットチョコは 子供がヤケドしないように?
とってもぬるくなってて(笑)
待つのは20分 飲むのは 1分~~~!!!

みんな口の周り チョコレートいっぱいつけてました。[わーい(嬉しい顔)]

美味しかったみたいだし 体もあったまって?よかったよかった



20101124-2.jpg

私は ホットアールグレーを頼んだら あっと言う間にきたけど
白湯の入ったカップの脇に トワイニングのティーバッグ!
たしかにアールグレイってのがよくわかるけど・・・・[たらーっ(汗)]


20101124-4.jpg

目の前にはデザートメニューの黒板が [目] 
え~い入ったついでじゃ チーズケーキ!たのんじゃった。
オレンジ シナモンまではいいとして テキーラ入り!
長女もパクパク食べてた(笑)ま、えっか~[わーい(嬉しい顔)]
チーズケーキ?というよりは ヨーグルトムースのようでした。


20101124-5.jpg


ZIP BAR のホットティー Rp5.000(50円)くらい[ひらめき]

SCALLY WAGS のトワイニングのホットティー Rp17.000(3倍!)[たらーっ(汗)]
ホットチョコレートは Rp20.000-

地元に住んでると 単純に値段3倍!って驚いてしまいますが
日本やヨーロッパから来たお客なら お茶170円-200円なんて
どーってことない値段(ですよね?) 
しかもメニューが豊富で オーガニックがウリ[ぴかぴか(新しい)]

メインの食事のお値段もきっとZIP BAR の2-3倍すると思いますが
お店の雰囲気もほかに比べたら こじゃれてるので
とっても繁盛してました。[ビール][バー][喫茶店]


一応 レストラン情報なんだけど お勧めなのか
そうじゃないのか とっても複雑な気分ではありますね
厨房も外から見れて とても衛生的なので
そういうのを求める人には どんぴしゃなお店でしょう~[るんるん]


ブログランキングに参加中~[黒ハート] 皆様のご協力お願いします。

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ






nice!(2)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

目立ちすぎじゃ? [笑?]

ギリでのランチタイムはここんとこずっとギリ・アイル

島の東側が栄えていて この一番南側にあるZip Barが
いきつけの店(笑)東屋でのんびりできるんです。

子供たちがビーチでワイワイ遊んでると
東方面から超アヤシイ船が到着しました。


20101123-1.jpg


わっ!何?この変な船???


先頭部分には竜の飾りつき!
なんか香港にでも来たような錯覚におちいる
(香港にこんな船があるのかは知らんけど・笑)


20101123-2.jpg



船からは東洋系のカップルが下りてきて
Zip Bar のヨコにある 今風なレストラン
Scallywags に吸い込まれていきました。



オットに聞いたら 対岸にあるホテル
Tugu Lombok の船なんだとか ナルホド~[目]
どうりでへんてこだと思った(笑)

このホテル ランガウィサタで扱ってないんですか?と
何度か問い合わせがあったのですが
Dewiさんのブログを見て う~んどんなもんかな?
と思いつつ 結局ずっと見に行ってないのでした。[たらーっ(汗)]

オベロイもTuguも バリでは人気のある素敵なホテルだけど
ロンボクの場合は ホテルを一歩出るとまったく何もなく
タクシー呼んでスンギギって距離でもないので(片道1時間)
ホテルにいるしかない感じがどうもピンとこず。
1.2泊なら大丈夫なのかしら?


20101123-3.jpg


結局オベロイもTuguも契約を今まで取らず仕舞です。
この船との出会いは Tugu Hotelに見学に行けってことか?
う~ん[たらーっ(汗)]


TUGU LOMBOK
JL. PANTAI SIRE • SIRE BEACH • LOMBOK • INDONESIA
Tel. +62-370-6120111 | Fax. Fax +62-370-6120444


ブログランキングに参加中[るんるん] 皆様のご協力お願いします。

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ






nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

BIG ISSUE JAPAN [関心事]

今朝のNHK海外プログラムで再放送されてた
地球ドキュメント ミッション
アンコール「急増!若年ホームレス 自立への二人三脚」

貧困や格差、人権の抑圧、環境、エネルギー、食糧…
世界には、解決困難と信じられてきたたくさんの課題があります。
この番組は、こうした課題を解決しようと
「ミッション」達成に挑む人々が立ちはだかる「壁」を突破する試みを、
密着ドキュメントで追います。


へ~こんな活動があるんだと前回も見てたんですけど
今日はドメという感じで とても印象に残りました。

梅田の街角でこんなの売ってる人を見たような気もするのだけど
意味を知らなかったので きっと見ても素通りなはず。
今回のこの番組を見て BIG ISSUE のサイトも検索してみてみました。

ビッグイシュー基金

ビッグイシューとは?(BIG ISSUEのサイトより)
ビッグイシューは1991年にロンドンで生まれ、日本では2003年9月に創刊されました。
ホームレスの人の救済(チャリティ)ではなく、仕事を提供し自立を応援する事業です。

例えば大阪では野宿生活者の約8割が働いており、
過半数の人は仕事をして自立したいと思っています。
『ビッグイシュー日本版』は働き収入を得る機会を提供します。
詳しくは販売のしくみをご覧ください。




以前から考える 本当のボランティアって何だ?という話
以前見たNHKの チェンジメーカーという番組でも
お金をあげるだけじゃなく 自立できるすべを教える
というテーマのプログラムに共感しましたが
今回のBIG ISSUEの創設者の言葉もまさに同じです。


そしてここは 会社自体もボランティアではなく
ちゃんと利益をあげ会社として成り立つ事というのがすばらしい
ボランティア=無償の奉仕行為だけだと やはり
サポートする側も長くは続けられないのではないでしょうか?

共栄共存 助けてあげるという上から目線ではなく
販売員は大事なパートナーという あくまで会社側と対等な関係
というポリシーにも ふむふむ なるほど~。

そして雑誌を買ってくれるお客さんにも
これ買ってよかった という満足のある内容も提供すること!
これもやはりリピーとして購読してもらうには重要なこと[ぴかぴか(新しい)]

番組の中では すばらしいことばかりではなく 
販売員さんのやる気をどう引き出すのか?
年配の方と 若い世代の登録者の意識の違いなど
問題もまだたくさんあるという事も取り上げられていました。
ビジネスとしても成功すると言っても 
やはり基本的なボランティア精神を持ち合わせていないと 
できないことだなぁとも思います。

しかし何はともあれ お客さんが雑誌を購入してこそ
循環していくこのシステム 
個人的にはとても興味があるので
今度日本に帰ったら この雑誌買ってみよう~[るんるん]


知ってたよ~知らんわ~という方も感想教えてくださいね!



ブログランキングに参加中[黒ハート] 皆様のご協力お願いします。

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ



nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ナンバープレート いいのか?これで [笑?]

昨日ギリに行く途中でみかけた車のナンバープレート

20101122-1.jpg

ロンボクは DR  で これロンボクの車やん!
というのがわかります。

DR ってドクター 先生とか医者 博士 なんて意味もあるので
ゴロあわせで遊んでるナンバー 見かけたりします。

昨日のは 純粋な番号で遊んでるというよりは
番号にムリヤリ線を加えて変形させたものだから
ポリスに見つかるときっと怒られるたぐいだと思いますが^^

20101122-2.jpg

数字を想像するに DR 1345 AN
1と3の幅をせばめて Bと読ませて 
3のあとには0が欲しかったところだけど 4だったので
出っ張ったところを削って?O とムリヤリ読ませ
5をSと読ませて できあがった言葉は

DR BOSAN

BOSANは退屈とか 飽きたとか そんな感じ[たらーっ(汗)]

けどこれじゃ ぱっと見て番号はよくわかりませんてば
ナンバープレートで遊ぶな~[ダッシュ(走り出すさま)]

他に見たのは DR 9O LD (DR GOLD) がインパクト強かったかな?
888とかは中国系の人にきっと人気のはず。
高値で売買されてる番号もあるらしいです。

ちなみに バリは DK で始まります、DKといえば ダナ・キャラン
DK ○○○○ NY なんてきっと人気あるんじゃないかな~[わーい(嬉しい顔)]


ブログランキングに参加中[exclamation] 皆様のご協力お願いします。

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ



nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

やっぱりギリの海が好きだ! [観光情報]

20111121-1.jpg

ロンボクに住んでても そうそう行かないのがギリ
うちはオットの仕事でボートがあるので まだまだ気軽に行けるほう?
在住日本人の中には 行ったことない!なんて人も、、、、

ロンボク住人には そんな近くて遠い島のギリだけど

やっぱりたまに行くと はぁ~~~[ぴかぴか(新しい)]
相変わらずきれいな水の透明度と 海の色にうっとりです。


20111121-3.jpg


今日はお休みでマレーシアから来ているオットの従兄弟の息子2名と
うちの3姉妹 と私達夫婦でスノーケルへ。


ライフジャケット 着ない方が自由に動けるんだけど
やっぱりこれ着てたら沈む心配がないからいいですね。
メノーの西側のカメポイントに行ったけど 今日はカメ見せてあげられなかった[もうやだ~(悲しい顔)]
でも きれいな魚はいっぱい見れたよ[るんるん]



午後は少し雨が降って 大人はさっぶ~[あせあせ(飛び散る汗)]なんて言ってましたが

子供たちは雨の中(風邪ひく~!)ギリ・アイルの白い砂浜で
ず~っと遊んでいました。。。。
海の中のほうがたしかに暖かかったよねぇ[いい気分(温泉)]


20111121-2.jpg


楽しい日曜日となりました[るんるん]


ブログランキングに参加中[ひらめき] 皆様のご協力お願いします。

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ





nice!(3)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

犠牲祭のあとの肉祭り [食べ物]

20101119-1.jpg

17日はイスラム教のレバラン・ハジ(犠牲祭)でしたが
うちは毎年ご近所さんなどと共同で牛やヤギを買っているらしい?
貧しいといわれる人達に肉を配ったあとに
そのおこぼれが翌日やってきます。
うちもけして裕福ではないのだが??肉買う人なのか。

昔は貴重な肉という感じがあったけど
年々経済成長して 豊かな人も増えたインドネシア
昔ほど肉~[るんるん]っていうありがたみが減ってるような感じもします。


Dewiさんのブログには 犠牲祭の翌日は市場に肉がてんこもり。。。。
らしい これ分けてあげた人が売って(元手0なので 儲け100%)
お金に変えてるような気もするんですけど 
そうだとしたら なんだか~って感じですが(悪く考えすぎ?)
せっかくなら 美味しく食べてくれたほうが嬉しいけど

うちに回ってきたヤギの肉は 午前中に手伝いちゃんが料理してくれて
昼にはこんなふうになっていました。

20101119-3.jpg

ヤギサテはアラブ人の料理に限る!と思ってましたが なんの
下味も美味しくついて ヤギの臭みもまったくなしで めっちゃウマ~[るんるん]
冷たいビールと一緒に食べたらさぞ美味しいでしょう。
うちはごはんと一緒です ぷぷぷ イスラム教徒ですから[眠い(睡眠)]


20101119-2.jpg

サテでもう満腹になっちゃって これは実は食べてません
オットが好きな ヤギのこってりスープ?
スパイスがいっぱい入って 油もういてて う~ん ちょっと・・・
(最近野菜派になってきました 年でしょうかね?)

サテだけでも かなりの量でまだ冷蔵庫に入って
明日にでも食べようかって状態なのに

今日の夕方 どこからもらってきたのか?
10キロ近くはあるんじゃなかろうか?の牛肉のかたまり!どど~ん[あせあせ(飛び散る汗)]

さすがにもう肉いらんって感じですね[ふらふら]

20101119-4.jpg


ミンチにして 肉団子やハンバーグ作っとくか?
圧力ナベでビーフシチューにしたらやわらかくなるかしら?とか
お世話になってるCOOKPAD とにらめっこしてました。
脂の少ない スジいっぱいの肉を美味しく食べられる方法知ってる方
是非料理法ご伝授くださ~い!


ブログランキングに参加中[黒ハート] 皆様のご協力お願いします。

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ






nice!(1)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

イカットでちょっと気分を変えてみる [買い物]

20101118-3.jpg

ロンボクのお土産屋といえば 以前にもご紹介した
スンギギ エリアにあるバヤン・ロンボク(Bayan )

このインフレのインドネシアで 企業努力してられる店です。
お手ごろ価格のお土産ものが多いので 最近は友人がきても
ここにしかつれていきません。
商品にはすべて価格が書かれているので安心して買えます。

ちょっと前から布類も置くようになりましたが
この間 イカット(絣)をチェックしたら
なんか安い~~! 
と またもや安物買いにはしっちゃった(笑)

何に使うの?とつっこまれそうなんだけど
気に入った模様や色使いがあると 無性にほし~と思うのが布
ベラボーに高いものもあるけれど バヤンのはお土産用ですから^^;
ついつい買ってしまえるお値段なんです(これが危険!苦笑)[ダッシュ(走り出すさま)]


20101118-1.jpg

普段はシーツにタオルケットだけセットしてますが
今回買った細長いイカットをちょろっと置いてみると

20101118-2.jpg

びしっとしまった印象になりますね。
最近のホテルってこういうのをのせてるところ多いですよね。
この布 なんと1枚150円ほど(Rp15.000) 安っ!

お客さんが来たときのテーブルクロス(真ん中の料理皿用)にでもと
買ってみたんですが こんなんでも使えるなぁ


もう一枚は 色が好きで買ったんですが 四角
額に入れて飾ってもいいかな~とも思ったんだけど
とりあえずはソファにかけてみました。。。。
これは1枚260円(Rp26.000)

20101118-4.jpg

5-6年前だと市場でもこんな値段でイカット買えたけど
最近はなんでも本当に高くなっちゃって 市場の布もしかり、、高いのよ~。
若干布の質がごわっとしてるかな?という感じですが
普段使う分には特に気にもなりません。
東ロンボクのある地域まで行って大量に仕入れるのだそうです。

しかしこの店で150円で売られる布たち 作った人はいったい幾らで
卸してるんだろうと思うと ほんと申し訳ないような気になっちゃいますね。

安くて 種類がいっぱいのバヤン 
お手軽な ロンボク土産探すならまずはここですよ。

LOMBOK BAYAN Hand Craft & Tropical Gift
Jl.Raya Senggigi km8 Senggigi Lombok
TEL 693784


ブログランキングに参加中[位置情報] 皆様のご協力お願いします。

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ



nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。