インドネシアに来て すっかりこっち風になったのが
トイレの習慣です#59120;。

もともとそれほどエコ志向ではなかったけど
当地に足を運べば そのゴミの多さにいやでも
環境問題に目覚めるというもんです。
自分ひとりが気をつけても何も変わらんとは思うけど
小さな積み重ねは大事だと思います。#59131;

12年前にすぐ実践したのが トイレ紙を使わないこと。
環境への配慮もあるけれど まずはハードの問題#59136;

日本の紙は水にするする~っと溶けるように工夫されてるけど
インドネシアの紙はなかなか水に溶けず
浄化槽がそのうち溶けない紙で満タンになるのだとか あらまぁ#59122;

恐ろしい話ですがこちらは浄化槽と言っても
穴を掘るだけで 一番底の部分は土のまま(たしか)で
汲み取りというのは上記のように紙が体積しちゃったとか
合成洗剤の使いすぎで汚物を分解する微生物が死滅して
浄化できなかった場合に出動するだけで
通常のインドネシア式の使い方だと 汲み取りすることがない!
ホンマです。。。これ#59144;

なので 住みだした当初にオットに「紙を使わない」
「トイレ用の洗剤をなるべく使わない」という指令がありました。



一応トイレ紙も用意してますが これはお客さん用
なので紙のホルダーも必要なし

トイレ後の始末はトイレ用のシャワーでしゃ~っと#59142;
もちろん左手のお世話にもなってますよ ほほほ。
水滴はタオルでささっとぬぐうだけ。
子供たちももちろんこの方式 
しかも上の娘は見てるとどうもタオルも使っていないようです。
だって学校にもトイレの紙なんてないんだもんね(笑)
ふって終わりでしょうか。



日本も帰省の際泊めてもらうお宅はほとんどウォシュレットがあって
本当に助かってます~なんですが。
しかし普段手動のシャワー使ってると これが辛気臭い!
日本のウォシュレットもハンドシャワー式にしてくれへんかいな?
と思うこのごろです(笑)ま、衛生的に難しいんでしょうねぇ。
ウォシュレットよりずっとすっきり洗ってくれますよん

うちの話を聞いて こちらのママ友さんの中にも
最近紙使わないでタオルに変えたのよ~って言ってくれる方もいて
しめしめと喜んでいるママハナです#59126;


汚物の発酵を促進させるために 当地でも買えるトイレ用のEMを
定期的に投入していますよ。
(EMは発酵菌の入った液体です、汚物がエサとなります)
トイレの掃除もブラシでこするだけ 便座は重曹液でさっと拭きます。

風通し抜群のトイレなんで ニオイもこもらないですが
魔よけ(?)の為にも 朝にはお香をひとつ炊くのが習慣です。



難点を言えば 家自体はけっこうな床面積の割りに(200平米)
トイレの大きさって 日本のマンションのトイレくらいしかないこと
全然バランスとれてへんがな#59143;

マイルームの裏側に半屋外のバスルームを作るのが数年先の夢#59130;。

インドネシアのトイレ たまに大きなゴミ箱がトイレ内に
備え付けられていますが トイレ後の紙はここに捨てましょうね。
できれば洗ってから・・・・ね。
一度えぃっっとやると やめられなくなりますよ#59120;。


ブログランキングに参加中#59127; 皆様のご協力お願いします。