明日は中国正月で 子供達は3連休中 あ~~しんど#59142;


国内の経済成長がすさまじいインドネシア
日本とは対照的すぎて ギャップについてけない

スーパーや市場で売られてるものも 以前とくらべ
品質も種類も豊富になってきてます。
反面安い中国産の「これって大丈夫?」なものもあるのはたしか
それに対向するようにバリでは やたらオーガニックを謳った
野菜類がうへ!って値段で並んでますが これも
ホンマにホンマなのか??信じきれなかったりします。
日本の産地偽装の後遺症でしょうかね#59143;。


昨日スーパーにいったら 



かなり庶民的に有名なメーカー(オーストラリアの資本かな)のクッキー発見
新製品  お値段50円くらいで10枚くらいはいってました、1枚あたり5円#59131;
ステラおばさんびっくりです(笑)

食べた感想 開けた瞬間 バターのカホリがぷ~ん やっほ~#59126;
でも食べてみて ムムム これってバ、バターなん???
なんか バターのようでバターでないベンベン#59143;

、、、、というようなビミョ~な味 パサパサ#59136;
そしてステラおばさんのクッキーのような深みのある味わいがないです。
バタークッキーは以前からモンドとか 別メーカーから出てるけど
こっちはたしかに もっとバターくさい味があるけど やっぱり味に深みがない
バター高いですからねこちらも・・・・



7年くらい前までは たしか200gで9000ルピア程度のもの(輸入品)が
最近では25000ルピア以上してます 以前の2.5倍(ロンボクでのお値段です)
工場はもちろんもっと安くで仕入れてるんでしょうけど やっぱりバターは高コスト

材料みたら lemak nabati(植物性脂肪=ショートニング?)ってのがあったので
バター(mentega)も使われてるけど ほぼ風味用に上から塗られてる程度か?

しかし バター=美味しい という認識が広がったからこそ
大手メーカーのこのような商品がでてきたんでしょうね。

14年前にここに住みだした頃 マタラムでバターが買える店って限られてたし
 「バター使ったほうがお菓子は美味しくなるよ~」と
こっちの人にいっても 「ブルーバンが美味しいでしょ」#59142;
(ブルーバンって 常温でも腐らないショートニングの塊のような物体
かすかに乳化した香りがありますけど ホンマにまずいシロモノです)
てな反応でしたので・・・そもそもバターの味を知らなかったんだと推測)


バリでは随分美味しいパンやお菓子が手に入るようになってきました。
(でもやっぱり単価は高いので ある程度客層は限られますが)
ロンボクも 徐々にそんな感じになっていくのでしょう。#59063;


インドネシア 経済発展にともない これからは量より質の時代に突入? 
どんどん ヨーロッパ、アメリカ式の資本経済に飲み込まれていくこの国#59144; 

それは流れとしては 当たり前なんですが
環境的にも同じように発展していかないと、、、オソロシイ事になるぞ#59124;

・・・・バタークッキーひとつで色々考えてしまいました。

そういや またガソリン価格があがるようなので そうなると
またもや物価が どどんと上がってしまう、、、#59123;
インドネシアのインフレ誰かとめてくれ~#59144;


ブログランキングに参加中 #59040;皆様のご協力お願いします。