昨日の豆腐工場の川はさんで向かいでテンペ作ってました。



茹でた大豆を女達が頭に載せて どんどん運んできてました。
けっこう重いはず、だけど みんなシャキシャキ動いて働きものです。




薄皮がじゃまなので これを分離すべく機械にかけ




取り出したものを水槽で米を洗うように しゃかしゃか#59142;#59142;
浮いてきた薄皮を流す、、、、すごい量なので重労働だよ。





1つのザルにつき 6-7回この作業を繰り返してました。
水は井戸の水だけど、、、このあたりの井戸の水ってかなり汚い#59143;
見なかったことにしよ~(笑)


テンペはここまでしか行程を見なかったので(本当はテンペ製造が
目的だったけど、、、豆腐に行ってしまってたんで 集中できず)
このあとどうしたら というのはナゾ、次回 また見にいくぞ。


当初はうちのドライバーの親戚の家で見学の予定が アポもとらず
行ってしまったので 現場に行くと もうテンペ菌仕込んだあとでした。





菌まぜたら すぐ型にいれるんじゃないの?と思ってたんですけど
ここは大きなザルに入れて部屋の片隅に放置してました。
このあと型入れするよ~と言ってたけど。





で こちらの川沿いの作業場
ラックを見ると 昨日仕込んだようなテンペが並んでいました。







豆腐は1日でできるけど テンペは完成まで3日かかるらしい。
以前仕込んだばかりのテンペを買った事があったけど
その時は一晩で真っ白になってたんで 2日あったらできるんじゃ?
と思うんですけどね。。。。+1日は熟成期間?
その時のお話は こちらクリック 別窓で開きます。(5年前の話!)

バナナの葉っぱにテンペ菌がたくさんいるのでこれでブンクス(包む)
してるテンペもあるけど 最近はビニールパックが主流だね。
バナナの葉のほうがゴミにならないからいいのになぁ。




昔 ジャワのテンペ工場を見学した親戚の兄ちゃんが
「皮を分離させるために たらいに豆入れて 人間の足でワシャワシャ
踏んでるんだよ~ ママハナ 見たらもうテンペ食べれなくなるよ」
と言って笑ってましたが 最近は文明の利器使うから 足で踏み踏みも
なくなったんでしょうかね? これも今回チェックして一安心(笑





しかしこのテンペ工場 汚い川沿いの住民の通路沿いで作業
向かいには めぇぇ~~のヤギさんと コケコッコ~の鶏の家が・・・
通路挟んでるんですけどね^^; ヤギのえさにとバナナの皮を切った手で
そのあと大豆の粉砕作業をしてた オッチャン・・・#59143;



まぁ、、、こんなもんなんでしょう ははは・・・#59144;
ここでたくましく生きていくには 菌に負けない強靭な体力
これは必須だね  ヤワな無菌状態の日本人は進入禁止やで#58989;



滋賀県在住のジャワ人ルストノさんが作ってる美味しいテンペ
食べてみたいなぁ~#59127;
テンペには大豆のイソフラボンがいっぱいで 女性にもとってもいいそうですよ。
日本でも美味しいテンペが出回ったらもっとメジャーになるのになぁ~・・・

茹でた大豆の味しかしないようなマズイのが多すぎるようです たのむで~#59136;
美味しいテンペはそれに一味 プラスαがあるんだよね#59131;
説明するの難しいけど、、誰か表現してください#59142;


ブログランキングに参加中 #59126; 皆様のご協力お願いします。