SSブログ

我が家のトイレ事情 [暮らし・海外移住]

20101029-1.jpg

インドネシアに来て すっかりこっち風になったのが
トイレの習慣です[わーい(嬉しい顔)]

もともとそれほどエコ志向ではなかったけど
当地に足を運べば そのゴミの多さにいやでも
環境問題に目覚めるというもんです。
自分ひとりが気をつけても何も変わらんとは思うけど
小さな積み重ねは大事だと思います。[ひらめき]

12年前にすぐ実践したのが トイレ紙を使わないこと。
環境への配慮もあるけれど まずはハードの問題[バッド(下向き矢印)]

日本の紙は水にするする~っと溶けるように工夫されてるけど
インドネシアの紙はなかなか水に溶けず
浄化槽がそのうち溶けない紙で満タンになるのだとか あらまぁ[がく~(落胆した顔)]

恐ろしい話ですがこちらは浄化槽と言っても
穴を掘るだけで 一番底の部分は土のまま(たしか)で
汲み取りというのは上記のように紙が体積しちゃったとか
合成洗剤の使いすぎで汚物を分解する微生物が死滅して
浄化できなかった場合に出動するだけで
通常のインドネシア式の使い方だと 汲み取りすることがない!
ホンマです。。。これ[ダッシュ(走り出すさま)]

なので 住みだした当初にオットに「紙を使わない」
「トイレ用の洗剤をなるべく使わない」という指令がありました。

20101029-3.jpg

一応トイレ紙も用意してますが これはお客さん用
なので紙のホルダーも必要なし

トイレ後の始末はトイレ用のシャワーでしゃ~っと[あせあせ(飛び散る汗)]
もちろん左手のお世話にもなってますよ ほほほ。
水滴はタオルでささっとぬぐうだけ。
子供たちももちろんこの方式 
しかも上の娘は見てるとどうもタオルも使っていないようです。
だって学校にもトイレの紙なんてないんだもんね(笑)
ふって終わりでしょうか。

20101029-2.jpg

日本も帰省の際泊めてもらうお宅はほとんどウォシュレットがあって
本当に助かってます~なんですが。
しかし普段手動のシャワー使ってると これが辛気臭い!
日本のウォシュレットもハンドシャワー式にしてくれへんかいな?
と思うこのごろです(笑)ま、衛生的に難しいんでしょうねぇ。
ウォシュレットよりずっとすっきり洗ってくれますよん

うちの話を聞いて こちらのママ友さんの中にも
最近紙使わないでタオルに変えたのよ~って言ってくれる方もいて
しめしめと喜んでいるママハナです[るんるん]


汚物の発酵を促進させるために 当地でも買えるトイレ用のEMを
定期的に投入していますよ。
(EMは発酵菌の入った液体です、汚物がエサとなります)
トイレの掃除もブラシでこするだけ 便座は重曹液でさっと拭きます。

風通し抜群のトイレなんで ニオイもこもらないですが
魔よけ(?)の為にも 朝にはお香をひとつ炊くのが習慣です。

20101029-4.jpg

難点を言えば 家自体はけっこうな床面積の割りに(200平米)
トイレの大きさって 日本のマンションのトイレくらいしかないこと
全然バランスとれてへんがな[たらーっ(汗)]

マイルームの裏側に半屋外のバスルームを作るのが数年先の夢[ぴかぴか(新しい)]

インドネシアのトイレ たまに大きなゴミ箱がトイレ内に
備え付けられていますが トイレ後の紙はここに捨てましょうね。
できれば洗ってから・・・・ね。
一度えぃっっとやると やめられなくなりますよ[わーい(嬉しい顔)]


ブログランキングに参加中[いい気分(温泉)] 皆様のご協力お願いします。

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ




nice!(2)  コメント(9)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 9

初音ミケ

家もこれほしいんだよねぇ~

もっと旧スタイルの、バケツと手桶ですからね(^^ゞ


トイレットペーパーなんてもう10年以上買ったことないb
by 初音ミケ (2010-10-29 23:13) 

ツカヤン

ハンドシャワーは最高ですね!
田舎を周ってた頃は、当然ながらマンディ用の水がめの隣に便器と手桶。
というか、漁村ではトイレのある家を探すのが大変だった・・・。

それにしてもトイレ部屋の木製の棚は雰囲気ありますね~!


by ツカヤン (2010-10-30 08:01) 

がっちょまま

いつも楽しく読ませていただいてます。
主人がジャカルタに単身赴任中で、時々遊びに行ってます。
ずっと、ハンドシャワーの使い方がよくわかりませんでした。
使用後にシャワーや手桶で洗って、下半身の水滴はどうすればいいんですか?紙を使わないとびしょびしょのままのような・・・
備え付けのトイレットペーパーも流してはいけないんでしょうか?
主人に聞いても「よくわからん」と言うし、これはいい話題!と飛びつきました。ロンボク島もぜひ一度行きたいです。(&潜りたい!!)
by がっちょまま (2010-10-30 10:17) 

ENYA名古屋

 マンディ用桶。
 初めてマレーシアに行った時何も知らずに、
「ここの風呂むちゃくちゃ狭いでー」と無理やり入ったのを思い出しました。無知とは恐ろしいものです。
 日本でウオシュレット使わず、常温の手動式シャワーを使うとトイレットペーパーも激減するのでしょうね。しかし、冬は寒さで悲鳴を上げる!?。
by ENYA名古屋 (2010-10-30 12:23) 

ママハナ

■初音ミケさん

えぇ~日本でインドネシアみたいなトイレってまだあった
ということに オドロキを隠せません!
ほんまですか~?

■ツカヤン

たしかに海辺の村 トイレないとこありますよね~
海がトイレ(笑)
お腹が冷えてピーの時は地獄やろなぁ

手桶型は最初の下宿で使ってたけど
やっぱり洋式、ハンドシャワーが一番楽ですね。

■がっちょままさん

いつも読んでくださって ありがとうございます!

ハンドシャワー使ったあと 我が家は小さなハンドタオルで
さっとひとふきで終わりですけど
普通の家には紙もタオルもないので
おそらく 上の娘と同じで ふって終わり(笑)?
タオルを洗う手間もないし 究極のエコ!
でも私にはちょっと真似できません。

ご主人が住まれているような住居なら
ほかも外国人なのでは? 溶けることはないけど
きっと住人がみんな使っているなら 定期的に浄化槽を
掃除してると思うので 大丈夫なんじゃ・・・

公共のトイレなどではゴミ箱置いますので
そういうところは ゴミ箱に入れるほうがいいでしょうね。

■ENYAさん

トイレの隅の水ためるところ 入ったの!すごい(笑)
しかも水ですよね、、、チャレンジャー~♪

日本のウォシュレットでも 水滴ふき取るのに
タオルを使えば トイレの紙使わなくて済みますよ。
しかしウォシュレットだけじゃ すっきり洗えないんですよね~
私は、、、(ハンドシャワーの洗浄力がわかってるので)

もしハンドシャワーが日本で売れたら。。。
もちろん冬は温水が出たりするんじゃないでしょうか?
しかしあの便座の保温効果をたもつために使う電力で
けっこうなCO2が出てると NHKのためしてガッテン!で
放送されているのを見ました。

なかなか難しい問題ですよねぇ。





by ママハナ (2010-10-31 00:28) 

katsumi

いつもどうも。

自分もハンドシャワーの使い方が解りません。
トイレ周りが水浸しになるんじゃないかって思うんですが、、(汗)
もう少し具体的にお願いします。

いつも備え付けのロールテッシュを使うんで…。^^;

by katsumi (2010-11-02 16:32) 

ママハナ

■ katumiさん

え~そんなん奥さんに聞いて(笑

てか katsumiさんが使うとしたら 大きいほうだけじゃないですか
その部分までシャワーもってって (座ったままですよ)
ヘッドの部分を押せば水が出ますから そこを
不浄の左手でばしゃばしゃっと、、、いくわけです。
お尻でふさがってるから 周りは水浸しにはなりませんよ。
(洋式トイレの場合はですが)
大の具合によっては 左手を登場させることもない事も
よくあります。

一度やったらやめられませ~ん。
(ペーパーだけで始末するなんて うぇっ!という気になります)

失礼しました~
by ママハナ (2010-11-02 19:16) 

cae

私も旦那さんのウチで手桶初体験やったんですが、紙で拭くよりキレイになったという気がしました。
が、和式でしたので、履いてるパンツ(スカートでも) ビショビショになるので、トイレに入ったら、まず下は全部脱いでました(笑
上手に洗えないので、終わってみれば、下半身マンディしちゃったみたいになってましたwwwww
旦那さんの家族に、『あの日本人、毎回トイレ長い!』って思われてたかもwwwww
by cae (2010-11-04 18:47) 

ママハナ

■ caeさん

おぉ ちゃんと手デビューされてるのですね!
それでこそインドネシア人オットのヨメ

しゃがみん式は下にはいてるのは
基本全部脱ぐみたいですよ 戸にひっかけるとこついてるし
じゃないとびちょびちょになりますよね それで正解。

水で洗うのは好きですが 和式は↑の理由で
めんどくさいので やっぱり洋式トイレ+
ハンドシャワーがお気に入りです。

みんな普通はしゃがみんなんだけど
私のようにタオルを使ってる形跡はありません
やっぱみんなうまく水かけて あとはぷるっ!って
ふって終わり、、かな(笑) ワザですよね 一種の。


by ママハナ (2010-11-04 21:12) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。