SSブログ
子供のこと ブログトップ
前の10件 | -

小学生もなかなか大変 [子供のこと]

20111225-4.jpg

昨日は NORADサンタの追跡をチラチラ見てましたが
25日の15:00ごろに見たら サンタさん仕事完了してた・・・
けっこう楽しかったです 友人がコメントしてくれてましたが
昔からあるんですね~~へ~へ~知らんかったワタシ(笑

20111225-5.jpg

ご苦労サンタです!



20111226-3.jpg

ところで ロンボクの学校(西のエリアだけかも?各県 学校毎で
お休みバラバラなんですよね~ ホントよくわからん・・・)
モトイ 娘の学校は 25日から1/1までお休みに入りました。

24日の土曜日は成績表をもらう日
普段はオットが行くんだけど たまたま仕事だったので はじめて私が
行く事になりました~あ~~面倒だ~
インドネシアって親が成績表もらいに行くんですよね。
ママ友も書いてたけど こっちは授業参観とか家庭訪問はないので
先生と話すには これくらいしか機会がないんですね。


末娘(幼稚園)と次女は8時から 長女は9時から
といっても来た順なんで 変な時間に来るとめちゃ待たされます。

20111226-1.jpg

とってもヒマだったので教室を撮ったりしました。
長女は5年生 次女は1クラス25人なんだけど(1学年2クラス)
長女のクラスは16人 もうひとつが13人らしく とっても少なくて
広い教室に 2人掛けの机が8つだけ 広~っ[ダッシュ(走り出すさま)]

20111226-2.jpg

教科書が窓際に並べられてます これレンタル教科書。
うちの娘 実はほとんど教科書を持ってません。
学校にオーダーしてたんですけど 結局前期に来たのは体育の本だか?
そんなのが1冊だけ^^; 申請時期が遅かったのでうちが悪いんだけど
追加でまだ受け付けますよ~と言われて申し込んだけど
待てど暮らせど 教科書はこなかった。
レンタルの教科書は持ち出し禁止、テストの時どうやって勉強するのよ[ふらふら]

後期の分は自力で探します、、、、とほほ[ダッシュ(走り出すさま)]


20111226-4.jpg


カベを見ると クラスメートの写真が貼られてあって ふんふんと見てたんだけど
仮面のマークと星のマークが貼られてます。
娘に聞いたら よい子悪い子シールなんだそうで 悪い子の基準は
友達とケンカしたとかいじめたとか そんなので 
星は良い子マークで基本100点取った子なんだって[たらーっ(汗)]

去年は成績表と別に クラスで誰が何番って順位がわかるプリントもらって
びっくり~~!でした、、上の子はいいけど下の子は辛いよねぇこれは
今年はそれはなくなってましたけど(担任が変わった?)
こっちの学校って とりあえず競わせるのが好きなようで・・・[ダッシュ(走り出すさま)]
何事もみんな一緒の教育受けた日本人には キビシ~[たらーっ(汗)]と冷汗タラタラ

娘達にとっては これが普通なんで まぁがんばりや~[手(パー)]



ブログランキングに参加中 [わーい(嬉しい顔)] 皆様のご協力お願いします。

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ



nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

孫? [子供のこと]

断食ほんまにやっと、、、終わりました。[ダッシュ(走り出すさま)]

前回 断食は一日延長~と 29日の夜になってから急にお達しがあって
えぇ~となってましたが あけて30日
「やっぱり 今日が断食終了の第一日目です!昨日のは間違い」と
またもや大臣が変更宣言したインドネシア、[パンチ]
ほんとにもぉ~ええかげんにして。


20110831-2.jpg


姪っ子に2番目の子供が誕生
今回は帝王切開だったんだけど 入院はたった3泊??
普通分娩で 1.2泊なんですけど(日本は1週間?) 
さすがに開腹して3泊で自宅療養って短いんじゃ?[たらーっ(汗)]


私の知ってる限りの病院では 赤ちゃんは生まれたら
すぐに母子同室 病室には家族が絶対付き添っていて
日本のように 病院が全部してくれるというサービスはなし[たらーっ(汗)]
(もしかして新しい病院ではあるのか?不明)


20110831-1.jpg

赤ちゃんは いつもの事ながら ネルの風呂敷大の布でくるまれて
足はぴ~んと延ばされます  日本だと股関節脱臼するとか言って
やりませんけど ここではフツ~ [わーい(嬉しい顔)]
脱臼した赤ちゃんは今まで見た事なし。

この布の下は ふんどしのような布をまきつけてるだけなので
シッコするたび この布ごとぬれちゃうので けっこうな洗濯量です。
うちは日本で新生児用のオムツセット一式持ってきました^^;

紙オムツもかなり普及してきてますが ゴミ処理場のないロンボクで
紙オムツバンバン使って捨てられるのも かなり困りモンなので
日本のような布オムツとカバーが普及するといいなぁと思います。

ほんと 売ることばっかり考えて ゴミどうすんねん![ちっ(怒った顔)]


ブログランキングに参加中 皆様のご協力お願いします。

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ


nice!(2)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

教科書探し [子供のこと]

20110727-4.jpg

インドネシアの学校の新学年が始まるのは 「だいたい」7月くらい
でも始まる日などは なんだか島とか学校それぞれでバラバラです。


で子供が小学校に上がるようになって初めて気がついたんだけど
小学校ってたぶん義務教育じゃない?
SDヌグリって公立の小学校でも小額ながらも授業料が必要
(今はいくらか分からないですが 娘が1年通った公立では1ヶ月100円くらい)
学校は制服 しかも曜日によって服が違うので 何枚も用意しなきゃならない
現金収入のない貧困層(月収5千円以下の家庭が国全体で3割ほどだそう!)は
このあたりがハードルになって学校に行けない子供も多いと思われます。

20110727-2.jpg

それはさておき 7月から始まった新学年[るんるん]
教科書も新学年のものになるので 当然上の学年のものが必要ですよね。
日本は義務教育だから 新学期には学校に行けば新しい教科書がある。

しかし 義務教育のようで義務教育じゃなかったインドネシア(ベンベン)
教科書はもちろん自腹で購入しなければなりません。
しかし学校ではその教科書を用意してくれてないんですよ!なんでやねん?
でもってどの教科書を使うのか 新学期前に教えてくれない
ひとつの店で全種類は揃わない、、、[ふらふら]

20110727-1.jpg


お金は払うから学校でそろえてくれ~[あせあせ(飛び散る汗)] でしょ?
日本人にしたら理解不可能な状況です。 毎年ほんまに面倒くさ~[もうやだ~(悲しい顔)]

新学期がこの間始まったと思ったら 8月から始まる断食初期のお休みと
それに学校の先生たちの「研修」とやらで 娘の学校は今週から2週間の休み。
(公立の学校は断食スタートの1週間は休みのはず バリはこの休みはたぶんない)

実はまだ教科書をそろえてやってないので このお休み中に
ママ友に情報聞いて 買い集めないとあきません[ダッシュ(走り出すさま)]

20110727-3.jpg

いやはや 子供を普通に学校に行かせるのも大変なインドネシア
(もしかしてロンボクだけかもしれません、、、ありえるよなぁ)
新学期シーズンは毎年頭いて~[たらーっ(汗)]

てかインドネシア 経済もこれだけ発展してきてるんだから [グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]
せめて小学校くらいは義務教育にして 最低限の教育を受けさせてほしいもんです。
子供は未来の宝なんですからね。

ブログランキングに参加中 皆様のご協力お願いします。

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ


オマケ:今一番欲しい電化製品がこれ!
なんだかけっこうお安くなっているのではないでしょうか?
これさえありゃ手伝いも要らない[exclamation&question]








手が届く値段になったけど インドネシアでは買えませ~ん[もうやだ~(悲しい顔)]

このあと買いもしないのにサイトの説明を読んでいたら・・・

「2)どのような床?どれくらいの空間?
・フローリング、畳、カーペットはOK。
ただし毛足の長いカーペット(2cm以上)、コンクリート、タイル、石畳では使用できません

が~~ん この文字見て すごいショックを受けました。
うちオールタイル!しかもテラスは何メーターも段差[もうやだ~(悲しい顔)]
こら使えんな・・・

しかしフローリングはOKでなんだタイルはあかんのかな?
不思議です。



nice!(2)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

暖かい気持ちと絵本が届いた [子供のこと]

20110709-1.jpg


5年前にオットが一緒にトレッキングに参加させていただいたN一家が
今年もロンボクにやってきました。(2年前に再会した時のブログこちら


その際にNさんのお母さんのお友達が ロンボクの子供達にどうぞ!と
絵本をな、なんとっ80冊!集めてくださり
それを今回家族5人で えっちらほっちらと、、、[飛行機]
日本(大阪)から はるばると 運んでいただいたのです。

20110709-3.jpg


ロンボクの子供達、といっても日本語の本ですので 
今回は日本人会の図書室に全部頂くことになりました
そして 昨日は会の役員の方達と子供を持つお母さん数名にお集まりいただき
我が家で ささやかな懇親会です。
(ほんの2時間程度のつもりが、、、結局6時間近い長丁場 )


いただいた本 最初に開けたのは皆さんが来る前の日[手(チョキ)]

20110709-9.jpg

うちの娘3人 わ~~![ぴかぴか(新しい)]と寄ってきて 目をキラキラさせてました
はい これならキミ達の漢字力でも読めるね、、、というのがいっぱい。
末娘は読みきかせかせ 昨夜 さっそく1冊読んでみましたよ。
(読みながら 読んでるママが半分寝かけてましたけど・笑)

図書番号をとって 図書館に収めるまでは少しの間我が家の本 うしし。

ここからは日本人会のメンバーさんに連絡(見てくれてる方だけね)
来週は私がバリに3日間ほど参りますので 7/17の週くらいには
図書室の絵本コーナーに納めるつもりですので あと少しお待ちを。[soon]


途中 前の道でトントトトン~[るんるん]という太鼓の音 
これです [どんっ(衝撃)]

20110709-4.jpg


すごいひさしぶりのトペン・モニェッ 子供達大興奮!?
まぁいわゆる猿まわしなんですけど、、、まだ子供のサル 自転車のったり
買い物籠持って買物行ったり カサさしたり 芸達者でございます[わーい(嬉しい顔)]


20110709-6.jpg


最後にオサルさんにはオヒネリにキュウリの輪切りとチップス(笑)
うちの末娘とメンチのきりあい(メンチって関西弁なのかな?ということで
画像には ガンの飛ばしあいと書いたのだった)
危機を感じたオサル 娘に向かって ききっ[むかっ(怒り)]

20110709-7.jpg


20110709-8.jpg


関西弁といえば 「あかんたれ」って言葉、、これが関東人に通じなかった
今まで標準語と思い込んでたのでびっくり。
やんちゃなKくん(5歳)「うちの姉ちゃんとテレビみとき~」と言ったら
急にモジモジ クネクネ、、で言った言葉です。「あかんたれやな~[ダッシュ(走り出すさま)]
わかります??あかんたれ?(わからない人 あかんたれをクリックやで!)

20110709-5.jpg



話がそれてしまいました まぁ そんなこんなでよくしゃべりましたよ。

いただいた本を見ると。。。。


20110709-10.jpg

つみきのいえ
2009年にアカデミー賞短編アニメ映画賞に輝いた作品です、
実はyoutubeにもアップされていたみたいで 見てみましたが
絵本の方が想像力を働かせながら読み進んでいくので
なんかすんごく胸に迫るものがありました・・・絵本だけど 泣きました[もうやだ~(悲しい顔)]

youtubeはアニメです。




ほかにも 大人の私も読んでみたい楽しそうな本がたっくさん
ロンボクにいる 日本人の子供達(ほとんどがインドネシアのハーフですが)
これからこんな本が役立ちそうな子供が 2-3年前から少しずつ増えてます。
お母さんたちの子育て用の教材として是非活躍してほしいです。
もちろん大人が読んでもオッケー[ひらめき]


20110709-2.jpg

N村家のお父さんお母さん Sさん 弟さん そしてSさんのご主人
(Sさんのご主人がロンボクの方です)
本を集めてくださった 大阪のO川様 
皆様のお気持ちが本当に嬉しかったです。

20110709-12.jpg
こちらも連絡用 寄せ書きは最終的にこのような形にしました。

本と一緒にこういうやさしさとか思いやりとかの心も一緒に
子供達に伝わるといいなと 心から思いました。
本当にありがとうございました[ぴかぴか(新しい)]

ブログランキングに参加中 [ひらめき]皆様のご協力お願いします。

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

学校がはじまったよ [子供のこと]

今日もポチっとよろしくお願いします!
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 海外生活ブログ イ
ンドネシア情報へ
にほんブ ログ村



先週末から午後になるとスコールの降るマタラムエリア [雨]
やっぱり今年の乾季も変やけど
朝晩はやっぱり乾季らしく 朝方は特に寒っ!って
思わず長袖が必要なくらいの気候です。


20100705-1.jpg

ところで 公立でも私立でも島(その中の県でも)によって
学校のお休みがそれぞれ違うインドネシア

これは島によって各宗教の比率が違うので
イスラムの多い島は断食月の終わり前後 
バリのヒンドゥの多い島はニュピやガルンガンクニンガンなどに
長いお休みがあるんですけど 太陰暦を主に使うので
世界標準の西暦に比べて その時期が年々ずれていきます。

しかし 学年始めは「だいたい」この時期[ひらめき]

[かわいい]そして 今日は末娘の幼稚園登園初日でした。

日本のような晴れ晴れとした入園式というようなものはなく
上の姉ちゃんらがいる小学校と合同でオリエンテーション

幼稚園も小学校もちゃんと制服があえるのに
今まで行ったどの幼稚園も小学校も その入学までに
制服を用意した学校は皆無。。。。なんでやねん
教科書も自分で買い揃えるんですけど どの教科書なのか
分かるのにまだ時間がかかります(ため息)


20100705-2.jpg

なので今日は白いシャツ(Tシャツ可)に黒っぽいズボンスカート
女の子はメラプティ(赤白)のインドネシア国旗の色のリボンを
髪の毛2つくくりにして結ぶようにと指示がありました。

学校側から知らせが届くわけでなく[バッド(下向き矢印)]
こちらから学校に問い合わせ しかも直前に聞かないと
「あ~もう少し待って」といわれるのがオチなので
うちは2日前に電話 [電話]で問い合わせました。

このあたりもうちょっとどうにかできないもんか・・・[ダッシュ(走り出すさま)]

新しい門出にふさわしいような白いシャツはなく(汚れてる)
唯一もってたジャンバースカートは少し前にイトコにあげてしまったんで
仕方なく新しいものを昨日新調しましたとさ・・・・
とりあえず月曜~水曜までは新入り期間なのでこの格好でだって!
3日分もないっちゅ~ねん[むかっ(怒り)]

先に制服つくっとけ~ [ちっ(怒った顔)]
そもそも入園許可もらったのもう何ヶ月も前なんですから。

女の子の新入学時には赤白リボンというのは
こちら(ロンボク?)の習慣らしく 毎年そうらしけど
私 今まで長女、次女と学校に入れてきましたが・・・・[たらーっ(汗)]
知りませんでした・・・・・あれ~?


20100705-3.jpg

オマケ:新入生の前で日ごろ練習したダンスを披露する上級生
真ん中の女の子のスカートだけ妙に長くて
私の学生時代(中学校は もう30年以上前、ワハハ[手(チョキ)] )
こんな長いスカートはく子は スケバン(ヤンキーとも言う・笑)
と相場がきまってましたが ここでは敬虔なムスリムの子が
このスケバン仕様のスカートを着用(シャツも長袖でっしゃろ?)

いまどきの日本ではもうこんな長い制服をきてる子も絶滅しましたが
インドネシアでは永遠に不滅スタイルなんでしょうね。
(本当に敬虔な子は頭もすっぽりと隠しております)

学校ですが 同じマタラムでも あと1週間休みというところも多く
始めるのもやっぱり微妙にバラバラです。[あせあせ(飛び散る汗)]

とりあえず子供の学校が始まってくれると
日中はちょっと余裕ができるし るんるん~[るんるん]





nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

末娘の卒園式でした。 [子供のこと]

20100619-1.jpg


おととい、昨日と2日間連続停電。
発電所には新しい機械が入ったとか?なんですけど

昨日で学年末って学校が多かったロンボク
バリは今週すでにお休みに入っていました・・・・
宗教行事の関係で やはり島ごとに微妙なズレあり。

20100619-2.jpg


本日は末娘の卒園式で朝からドタバタ。
卒園、と言っても娘は4歳(今年5歳)
インドネシアの幼稚園は基本2年
娘が通っていたのは幼稚園の下のプレイグループという
プレ幼稚園のようなものです。

20100619-3.jpg

20100619-4.jpg

タディカ・プリ という私立で全国に学校があり
幼稚園もあるんですが ここはとても教育熱心で
幼稚園ですでに小学校のような算数の勉強などがありまして
基本小学校まではのびのびやればええやん~って思ってるので
末娘は別の幼稚園に行くことになりました。

20100619-5.jpg

卒園式はホテルのボールルームで 卒業式と学芸会を兼ねるのが
毎年のお決まりで 1年間の成果を披露してくれました。


20100619-6.jpg

保護者の撮影熱も年々高まる一方だけど
今年は踊りの途中の撮影でも お行儀よく 後ろの人のじゃまにならないよう
低いところでカメラ構えてる人も多く、親御さんもちょっと成長(笑)
していたように感じましたよ。。。ぷ



20100619-7.jpg

長女から続いたタディカプリもいよいよホンマにサラバ!
熱心に指導してくれた先生方に感謝!


ギリのホテルのお部屋は次回・・・のはず。


人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ イ
ンドネシア情報へ
にほんブ ログ村 



nice!(2)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ロンボクでお受験 [子供のこと]

ここのところ3日に1度停電定着してます はぁ~[もうやだ~(悲しい顔)]
2日ついて1日停電 しかも時間が長くなって
だいたい4時間くらい(昨夜は18:30~22:15)
こんなひどいのロンボクだけみたいです。。。。まったく。

電気代ちゃんと払ってんだから何とかしろ~[ちっ(怒った顔)]


追記:これ書いたあとに は!そうだ何に対しても「ありがたや~」と
唱えろとこの間書いたばっかりやのに。。。と反省。
PLNさん停電はイヤだけど 電気のありがたさが骨身にしみます
気がつかせてくれて ありがと~・笑=これでさとれる(爆)
怒っても自分がドツボにはまるだけ、、、気をつけます。


20100317-1.jpg


ところで 昨日は末娘(4歳半)の幼稚園お受験でした。
新学期は7月後半なんですけど こんな時期にお受験て

上の娘2人は末娘が入ろうとしてるところの 小学校に通ってます。
国立ではなくマタラム市立で 名前がインターナショナルとついてるけど
どこがインターナショナルやねんていう 「なんちゃって」です(笑)
(地元の普通の小学校は国の管轄です)

市立ですが 毎月の学費は給食費含め月7000円/1名ほど
かなりの負担ですけど この学校に入れておけば
娘3人 朝7時に送って 帰りは15時に迎えに行けばよいので
楽チン♪ という理由だけ・・・


近所の小学校だと 教室が足りないという理由で
学年ごとに授業開始時間が異なるので 送り迎えで1日が終わるのです。
授業料は50~100円くらい(=インドネシアは小中は義務教育ではない?)
経済的には楽ですが それじゃ私が何もできないじゃん~
(ちなみに長女は1年生の時近所の小学校だったけど朝7時前に登校
ひどい時は9時には家に帰っておりました、、、何勉強してるの?)


20100317-4.jpg

今の学校は給食はもちろん 10時のオヤツタイムまであり
学校の施設も自分たちの教室、体育館、プールもあり 
ロンボクでは かなり充実の施設だと思います。。
(日本と比べたら まだまだですが・・・)
将来的にはこの大きな一角を幼稚園~高校までの一貫校にするそう。


20100317-2.jpg

今回のお受験の内容ですが 
自分のお名前が言えるか? 親の名前 住所は?とかの質問
恥ずかしながら まったく何をするのか分かってなかったので
事前の練習も何もせずで かなり冷汗ものでした
あとは簡単な図形の問題と お歌を歌えるか?とか
昨日はアカデミックの部門のテストだったらしいです。


20100317-3.jpg


こちら 小学校のお受験会場の風景
3年前にできた新設校だったので
上の娘2人(長女は2年から編入)は苦労なく入れましたが
今年はこんな時期の募集でも生徒が殺到したようで 
けっこうな数の子供が面接試験を受けていました。


昨日に続き 今日も8時から テストがあるからというので 
時間通りに行ったら 先生がニコニコしながら
「テスト 土曜日になりました~」
なぬ~[exclamation&question]  [がく~(落胆した顔)]

小学校部門のテストが今日 明日の開催
あまりに応募者が多かったので名前順に分けたそうで 
それも昨日の遅くに決まったとかで。。。。
ほんと 日本ではありえない話で 朝から疲れました。[バッド(下向き矢印)]

タクシー代と私の朝の時間返せ~[パンチ]


幼稚園の希望者はそれほど多くなかったようで
すんなり入れてもらえると助かるんですけど・・・・
あまりにアホな場合は幼稚園でも落とされちゃうのかしら?

というお受験でした、土曜日がんばりま~す[ひらめき]


ランキングがまたジワジワ上昇中
皆様のポチのおかげです ありがとうございます[黒ハート]

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ イ
ンドネシア情報へ
にほんブ ログ村


nice!(0)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

毎週土曜日のキッズクラブ [子供のこと]

20100306-1.jpg

毎週土曜日は日本人の子供(みんな半分インドネシア人)が
集まって 日本語の勉強や 日本の文化などを学んでいます。
今のところ子供は8人だけなので 先生は子供の父兄。[ダッシュ(走り出すさま)]

バリも十数年前はこんなカンジでスタートしたらしいですが
いまや日本語補修校は幼稚園~小学校までで 2-300名の
大所帯らしいです、もちろん先生も日本人の専任教師
もちろんバリに住む日本人の子すべてが通うワケではないので
実際数 かなりの日本人の子(ほとんどがインドネシアのハーフ)
が島にいるということに・・・・

ロンボクは把握してる限りでは子供は20名以下です(小さな子が多い)
しかもほぼ100%ハーフの子ばかりで ジャワにいるような
「駐在員の子供で いつかは日本に帰る予定あり」
というような環境ではないのですね。
そんな子たちでも 日本の外務省は毎年無償で教科書配布してくれます。
(年金と一緒で申請しないといただけません)ありがたや。
しかし教科書があっても 日本の小学校に行くように教えるのはムリ[ふらふら]

片親が日本人でも こちらに住んでいると 必然インドネシア語で
生活しますので 日本語がしゃべれない子供が多いのです。
うちの娘にはなるべく日本語で話しかけているんですけど
聞くのは理解できても しゃべるのが難しいらしく
私は娘に日本語で 娘たちは私にインドネシア語でって妙な事になってます。[たらーっ(汗)]
しかもそのインドネシア語 娘のほうがよっぽど上手なので
今度は返された言葉 私が理解できなくて 会話成立しなかったり
親子なのに悲しい~~~[もうやだ~(悲しい顔)]

ま、気長に行くしかないですね。
(それって親の私がインドネシア語上達か 娘が日本語しゃべるか
むむ~~~ どっちやねんですけど [あせあせ(飛び散る汗)] )


今日は少し前がお雛祭りということで 折り紙でお雛様を折ってみました。
こうして少しずつでも日本の文化にふれてくれれば それでよし[るんるん]

ロンボクの人と結婚して 日本に住んでる皆様~
いつかはロンボク移住と思ってられる方
里帰りの際はこのキッズクラブ 毎土曜14:00~16:00まで
和気あいあいでやってますので ぜひのぞきにきてくださいね。
(場所はマタラムの中央郵便局のすぐ近くです)

ボランティアで日本語、習字教えたるでぇ!なんて方も大歓迎です。
子供にとは言え 「教える」ということ なんて難しいんだろうと
実感する日々です。 世の中の先生ってすごい。


ランキングにポチっとご協力よろしくお願いします[かわいい]

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 海外生活ブログ イ
ンドネシア情報へ
にほんブ ログ村


nice!(1)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

明日から新学年! [子供のこと]

またもや 鼻風邪ひいてしまい鼻水ズルズルのママハナです
さすがにこんだけ弱ると 今週はダイビングもお休み [もうやだ~(悲しい顔)]
しょぼ~ん。

これからバリ、ロンボクに来る 寒がりなアナタ
朝晩はホンマにじわじわ~っと冷えがきますのでご注意です。
私毎晩靴下はいて寝てますよ[眠い(睡眠)]

Nさんの仮住まい(?)から帰る途中のアンペナンの交差点付近
前を走ってる車は子供がいっぱい乗ってました。

20090705-1.jpg


今日まで学校がお休みというところが多いので
みんなどっかからピクニックに来たんでしょうかね~
楽しそうでした。[るんるん]

ということで 明日からうちの娘達も新学年です[かわいい]
長女 新小学3年 次女 新小学2年 
末娘はプレイグループ年長組 もう一年やることにしました。
このまま幼稚園に上げると 満6歳で小学生になっちゃうのです。
(彼女は2005年7月22日生まれなんで 7月初旬の入学時には5才)

インドネシアは日本のように 何年生まれ何月から1年生
という厳格な決まりはなく できる子は飛び級もしちゃうので
(中学から 大学に~とかというのはニュースになりますよね)
5-6歳で小学校に入れる親は多いのです。この場合幼稚園卒が必須ですが

しかし 7歳で入った子と 6歳の子だと 子供の能力にもよるけど
やっぱり差が出るんじゃないかと。。。。
成績悪いと 小学校でも落第のある国 さすがにこんなチビに
挫折感は味あわせたくないですよね。

ロンボクでは多くが明日から新学期ですけど バリはまだお休みらしいし
この国の教育制度っていったいどーなってるのか 
いまだによく分かりませ~~ん [ふらふら]

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

シラミ またまた発生中 [子供のこと]

痒い話続き。

末娘はとっても状況改善されて 日中はほぼカキカキはなし
夜はダメです、 痒いのか寝るための儀式なのか分からないですが
とりあえず眠るときは「がる~~~(掻いて)」コール
いったいいくつになるまで背中掻かされるんやろ?[もうやだ~(悲しい顔)]

で 次女、彼女も最近痒がっていたんですが それは「頭」 [猫]
な、なんとっ 頭にシラミがおったようです、、、
実は去年のブログにも書いていたので 再発というんでしょうか?

さっそくオットに薬を買ってきてもらいました。

20090207-1.jpg

 

乾いた髪の地肌に大量にぬり~~~っ。
説明では塗ってシャワーキャップかぶせて一晩ってことだったんですけど 
そんなん子供じゃなくても 寝てたら暑くて無意識にはずしちゃいますわ。
で、食後~就寝時間までの小1時間ためしにやってみました。

20分過ぎると 透明のシャワーキャップの中頭はスチームサウナ状態!
めっちゃ暑そうです、でもまだ耐えられるらしい。

20090207-2.jpg

 

40分すぎて 中が水滴になってたらたら水分がたれそうになった頃
「あ、あづ~~~い~~~」(次女)
「まだまだやでっ!」 とゲキを飛ばし もうちょっと耐えさせて
結局1.5時間くらいムシ風呂状態にしてると 

お、お~~~~っ![がく~(落胆した顔)]

なんかゴマみたいな大きさの物体が2つほど シャワーキャップにへばりついてきた!

ネコのノミとあんまり変わらないカンジなんだけど シラミってこんなん?
シラミって言うからには 「白い」って思ってたんですけど???


結局このあとブラシで梳かしながらシャンプーすると 同じくゴマのようなものが
2匹 次女の背中に落ちてきました^^; (成虫計4匹駆除[パンチ]
これが成虫だとすると こいつらが大量に卵を産んで どんどん増殖するんですね。
インドネシアでは 珍しいことでもなく 家の軒先に座って
しらみの卵を取ってる ほほえましい姿(?)よく見かけます。[わーい(嬉しい顔)]

長女も 次女の頭から その卵とやらを探しだして
「ほらほらこれ~」なんて言って見せてくれるんですけど(ホンマかいな?)
あいにく すっかり老眼 [フリーダイヤル] はいってきた私には全然見えないんでした。


日本でも幼稚園で大流行なんて ネットで「しらみ 駆除」なんて検索かけると
色々出てくるのでびっくりです。。。。
そんなん 私の母親(70台後半)の子供時代の話かと思ったら
今でもしっかり生息してるんですね、、、(あの清潔自慢の日本で!)

20090207-5.jpg

ネット情報によると 「酢(酸)」には弱いようなので [ひらめき]
私が最近使ってる 石けんシャンプーのあとのクエン酸 +インドネシアの
むせるくらいすっぱい酢で攻撃して見たいと思います^^;

ついでにこの子にも試してみようか???
(拾ったときはノミ 200匹以上殺しましたよ、、、、)

20090207-6.jpg

子供のあたまシラミの情報 ここからいただきました!


nice!(3)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域
前の10件 | - 子供のこと ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。