SSブログ

木工工事など。 [怒涛の家作り]

 20090202-12.jpg

 カベやキッチンの工事と平行して 
大工さんは屋根組みを現場で黙々と作ってくれてます。
出来上がったはしから 磨き組みが入り 屋根組の木材を研磨
3人組みで手にサンドペーパーもって シャカシャカやってます。
こんなん手でやってたら一生終わらんでぇ~
前に使ってたあの工具(サンダー)どこいったん?「壊れたらしいで」(オット)[ふらふら]
・・・仕方がないので うちが購入することにしました。(マキタ1台6000円・・・)

20090202-7.jpg

今回の家は屋根組の見える構造(一部天井はる部屋もあり)なので
サンダがけしたところに 塗装をほどこします。
そのままオイルステンか?と思ったら (→これだけじゃアカンのか?)
1.木の繊維の隙間を埋める下地
2.人工的に木の色を出す色下地、
3.色止め?の塗装 (無色 マットな仕上げ)
4.その上からさらにピカピカになる塗料(リップグロスを塗ったようです・笑)
フルコースで行くと 4段階の塗装しますけど どうします??ときた。

20090202-8.jpg

予算のこともあるけど 2.のチーク色 この人工的な色をって なんか安っぽい
そして最後 4.のテカテカ仕上げにいたっては まったく必要性を感じないので
段階1 と2のみの塗装にしてもらった 、、、はずだったんだけど
打ち合わせをしたその夕方見ると 必要ない!って言ってたチーク色の塗装したのを発見!
見本に使った塗料の余りがもったいないし 塗っちゃえ!という事だったのか???
もうワケわかりませ~ん 材木の木の種類も違うようで 1. 2.のステップだけだと
やっぱり 微妙に木の色が違ったりするんですけど それもまた御愛嬌か[わーい(嬉しい顔)]

 

20090202-9.jpg

でもって 見える部分にどのほぞと組み合わせるかの記号がマジックで黒々と・・・
小屋組みが見えないのなら問題ないとしても マジックで書くのはヤメロ~[もうやだ~(悲しい顔)]

そして オープンリビングの部分に使う ココナツの木の「化粧柱
ココナツの木って材木になるまでは やっぱりけっこう時間がかかります。
その間にも実はなり 定期的に実を落とすため 木には登るときに使う「足がかり」の
穴が木のてっぺん付近までず~~っと彫られてたりするんですけど 
運んできた当初 この穴 なんとセメントで固められておりました。
「これって全部見えるからなんとか削って目立たないくらいまで柱細くしてok!」
とお願いしてたんですけど 結局目立たないとこまで削ると柱としては使えないと
ギリギリの太さまで削って そのまま報告なしで使おうとしてたらしい・・・

20090202-10.jpg

あか~~ん!!![ちっ(怒った顔)]
こんなんやったら レンガブロックの柱の方がマシやし。。。。

なんとか使えそうな3本残して 残りの3本はスンギギあたりで探すことに。。。。

とりあえず この美意識(?)の差で 脱線することが多すぎ~。[もうやだ~(悲しい顔)]
やっぱり化粧柱にこのアザはないですよね。(1本で4箇所くらいこんなんがある柱も。。)

20090202-13.jpg

がんばって養生した枠の紙も 左官工事の際 まったく気を使ってくれない
ドアホな職人のやった箇所はボロボロに破れてしまい。。。[もうやだ~(悲しい顔)]
とりあえずカベの塗装になったら また養生人生??になりそうです。

毎日 一人でもんもんとストレスを貯める日々です。

 20090202-11.jpg

工事が始まって なぜか雨が夜降り 日中はよい天気続きだったんですけど
2/3 節分の本日 はじめて昼からの雨で 今日の工事はおそらく半日だけ
これから雨季終盤ですからね~こんな日が多くなるのかな?
どうなる屋根工事???[ふらふら]

 

 


 


nice!(5)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 5

コメント 10

akko

マジックで終わりかと思ったら、化粧柱まで...
こりゃ頭痛いですね。(-_-;
ここまで来てずっと「汚すな」とか言ってたら解りそうなもんだけど...
これが感覚の違いなんですよねー。
頑張ってください!
倒れないくらいで。^^;
by akko (2009-02-03 17:15) 

cotopapa

小屋組を見せるのって結構大変なんだよなぁ。
やっぱりそれなりに見上げたとき、釘跡とか継ぎ手の処理とか・・・それは
日本でも同じ。
まあでも、それなりに日本の職人さんたちはプライドがあって、自分の仕事
にケチつけられるのイヤだから、仕上がりはさすがにきれいだね。
だから、塗装とか嫌がるけど。

まだ屋根は無いんだな(笑)。まだまだ先はナガイね、頑張れ!!
by cotopapa (2009-02-03 17:52) 

loo_li

まさにこれから絶好の雨季ですよね...。
by loo_li (2009-02-03 21:43) 

ツカヤン

どうやら、インドネシアには職人はいないようですね。
どう見たって職人モドキって感じがして・・・。
ママハナさんが現場監督、大変だな~。
我輩、一級土木施工管理技士の資格を持ってるので、
何なら、ロンボクまで飛んで行きましょうか?
by ツカヤン (2009-02-03 22:32) 

ママハナ

akkoさん
やっぱり長年しみついた 「価値観」とか 簡単には変わらないし
特に「よその国の人間の価値観」なんて 到底理解できないとは思うけど
枠とか 一時 ヤイヤイ言わず 自分らで黙々と養生してたし(態度で示した)
そのおかげか理解してくれる職人さんもいてるんだけど
そんな人たちばかりではないので やっぱりってカンジです。
まぁ 外国人の価値観を押し付けてるので 彼らにしたら
正直「ヤレヤレ」ってカンジなんでしょうねぇ^^; 

cotopapa
本格的な雨季が始まったみたいなんで 
はよ屋根つけんと~と気持ちは焦るけど
みんな ホンマのんびりしてはるよ(笑)日当ナンボってのもあるしね
早く仕事しても 遅くても 日当は一緒やし そうなると
こっちの人はなるべくゆっくり、、、ってなるみたい^^;
だから工事は業者さんに見積もりだしてやってもらわないと
個人で職人なんか抱えたら地獄だす(Cちゃんの家がそうだった)

小屋組み こっちの建築見たらわかると思うけど
細かいところはなんですけど 組み方とかけっこういいカンジよ。
日本の大工さんは塗装いやがるんや、、、まぁ材木の質もええしなぁ。

とりあえず早く屋根作ってくれ~っ(笑)
建てだしてから もう2ヶ月たったよ。。。

loo_liさん
そうなんですわ もうこれでもか!ってくらい降る時期に突入です!
こんな時期に屋根つけようとしてる我が家って・・・・

ツカヤンさん
一級土木管理技師の資格もってるんですか~すご~~!
来てほしいところですが ツカヤンさん1人呼ぶだけで
きっと立派な家が1軒建ちそう(笑)
大工さんの日当でおそらく1日500円くらいじゃないかと思います^^
そう思うとあんまりムリも言えないかと

今のところよっぽどの時しか 文句は言いません
でもオット(インドネシア人の立場)に言わせると 
こんなうるさい施主はおらん!らしい(笑) 

まぁ 日本人の職人と比べちゃうと かなり辛いものがありますが
郷に入らばで ある程度までは妥協して じゃないと
ストレスで死にます(苦笑) 
先日 スンギギの見た目おしゃれなホテルの仕上げも
チェックしたけど やっぱよく見ると・・・・でした。

このブログ見て これからインドネシアで家建てたい
とか思ってる人に 現実をお知らせして 覚悟きめてもらうのが
この話のテーマかな~と思ってます(笑)
私も覚悟してたけど やっぱ渦中にいるとしんどいです^^;

by ママハナ (2009-02-04 10:48) 

loco

ママハナさん・・・ほんと、頭が下がります!
夢のマイホーム、当然の技術的&仕上がりレベル?!を求めるのに、
こんなに大変だなんて・・・(笑)

力を落とさず、完成まで、頑張ってクダサーイ!
by loco (2009-02-04 12:44) 

ツカヤン

我輩のmixi日記に書いたBimaの友人も建売を買ったんだけど、内装が中途半端なまま。
水道も引いてないしね。
まあ、30,000,000Rpって言ってたから仕方ないか・・・。

バンコクもジャカルタもそうだけど、建ててる途中のビルは壊してるんじゃないかと思うほど酷いですよね。
外装だけは見栄えが良さそうにするけど。

まあ、現場監督もそこそこで我慢して下さい。


by ツカヤン (2009-02-04 21:19) 

ママハナ

locoさん
家だけでなく オーダー品の管理は大変です^^;

とりあえず普通の家(この感覚がそもそも違いすぎ?笑)
建ててくれたらいいです。
ほんま疲れます^^;

ツカヤンさん
スンバワからのお手紙 素敵でしたね!

で、家 買われたんですね。。。その方。
ビマだとまだ Rp30.000.000-で家買えるんですね~やすっ!
しかし水道ないと生活できひんし^^;
きっと電気も来てませんねその状況じゃ・・・

今住んでるプルマハンは住みだしたときは
電気 電話 水道ありましたけど キッチンはなかったんですよね^^;
前住んでた人 どこで料理してたんだろう???

最近は現場は呼ばれたときか 職人さんが帰ったあと
こっそり行くか、、、とりあえずあまり行かないようにしてます(^^)
by ママハナ (2009-02-05 21:16) 

ENYA名古屋

 ロンボク最終日に予約をお願いし、一泊した良い感じのホテル。
 今、思いだしたのですが、シャワールーム天井部分の点検口?が開いたままでした。というより、ふた?が無かった。
誰か天井伝いに来たらどうしようと自称17歳のおっさんでも気になりました。インドネシアらしい思い出です。
 
 それと先日、ブルネイに新婚旅行に行った同期入社の奴に、そのホテルにあった冷蔵庫(日本の会社で知ってる人は知っている主に石油ファン
ヒーターメーカー)の名前が「SUMO」(相撲)。日本らしい名前だが、
もっとましな名前にせいよ、と大爆笑でした。
by ENYA名古屋 (2009-02-07 13:58) 

ママハナ

ENYAさん

点検口があいてたって、、、、たしかにインドネシアらしいですね^^
ドロボーいてたら 怪しまれないように
そういうとこ閉めてそうだし 単にフタの閉め忘れかな(笑)
もしかして進入されたあとやったりして。


by ママハナ (2009-02-08 22:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。