SSブログ

ササック族のラルーさん [ロンボク]

インドネシア人の家におじゃますると
こんなカンジで普通のガラスコップに熱くて甘~い紅茶やコピが
出されます、、、手でうっかり持つと超熱いのでご注意です。
フタがついてるのは ハエよけ???


20090621-1.jpg


バリ人はヒンドゥ教でインドと同じくカースト制であるというのは
ガイドブックにもよく載っている話題ではありますが
ロンボクはイスラムで ササックという民族が多数住んでいる島
だけど 実はカーストがあったりするんです。

詳しくは知らないんですけど ササックの人の名前で
Lalu なんちゃら~って名前の前に このラルというのがついてると
ちょっとエライ位の人なんだそうですよ。

うちの臨時スタッフで オットがメノーに住んでガイドをしてたときから
一緒に働いてる ハルピンさんもこのラルーの称号がついてます。

なんで 彼を呼ぶときは 「マミ」(ラルーの人を呼ぶときはこれのようです)
そして ササック弁でも 位の上の人に使う丁寧語で話しかけるんです^^;
私はなんのこっちゃわからんし(ササック弁の丁寧語なんてわから~ん)
フツーにインドネシア語でお話ししておりますが(笑)
世も世なら へへ~~とひざまずいておつかえせんとあかんのか??

ラルーだからと言って 民主主義(?)になってしまった現在では
名前が残るのみで 別に特別手当があるとか 特権みたいなものはまったくなく
実は明日の生活にも困ってるというラルーさんも多数・・・・。

武士は食わねど高楊枝な世界だったりするのでした・・・


ランキング いつも応援ありがとうございます~[かわいい]
今日もポチッとよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村









nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 1

コメント 6

さかざき

僕も例の村に行ったときにいただきました。>コピ
日本で売ってる長い缶のジョージアの甘さをもう少しナチュラルにした甘さたっぷり+激しく熱い飲み物でした。
いや、もちろんジョージアよりは数段美味しかったっす。

知りませんでした。>実はカーストがあったりするんです。
やっぱり深いですね。

by さかざき (2009-06-21 22:30) 

cae

ラルーさん、聞いた事あります。
旦那さんのお友達にも、ラルーさんがいらっしゃいます。
でも、、、お金持ちじゃないかも。
本人も、『俺は、ラルーだけど、見てよこの生活! 名前なんて、昔からの名残で、何の役にも立たん!』と言ってるそうな。
そういや、旦那さんのお姉さんはラルーさんと結婚しましたので、子供たちの名前がラルーさんになっちゃいました。
でも、女ばっかなんですけどね。
by cae (2009-06-22 00:21) 

sabao

ご無沙汰しております。
遅ればせながら、体調復活おめでとうございます。

>世も世なら へへ~~とひざまずいておつかえせんとあかんのか??

ウチの夫も生活苦のlaluですよ(苦笑)
称号の由来はその昔、王様の護衛だったそうです。
「マミ」と呼ぶ事や丁寧語使用は「へへ~~」というより「御苦労さま」といった尊敬の意のなごりなんでしょうかね。
因みに子供や若者laluさんに「マミ」は使用しません。私の印象では「マミ」=「お父さん(大人の男性)」な感じです。
夫は基本目上の人には(laluでない人にも)丁寧語使ってます。
(laluとしての)「気位の高さ」=「他人には謙虚かつ丁寧であれ」だそうで「偉そうな態度」はかなり恥ずかしい事だと認識している様です。
だからなのか、私の知ってるlaluさん達は皆腰低いですね。お金も無いですけど。とほほ。
因みにメッカ巡礼を終えた男性の事も(laluでなくとも)「マミ」と呼びます。
by sabao (2009-06-22 01:22) 

cae

お! sabaoさんの旦那さん、ラルーさんだったんですね?
じゃ、子供が生まれたら、みんなラルーさんになるんですね^^

laluとしての「気位の高さ」=「他人には謙虚かつ丁寧であれ」だそうで「偉そうな態度」はかなり恥ずかしい事だと認識している様です。

ご立派!
それでこそラルーさん!
私も同感でございます。
ウさん、素敵~♪
by cae (2009-06-22 18:15) 

sabao

>じゃ、子供が生まれたら、みんなラルーさんになるんですね^^
それがね、子供が男の子なら「lalu」女の子なら「baiq(バイ)」となります。
by sabao (2009-06-22 20:26) 

ママハナ

■さかざきさん
日本にいる時は砂糖入りのコーヒー、お茶って飲まなかったけど
こっちにいると自然に「ウマイ」ってのめるようになりました(笑)
しかしコップに熱い飲み物って。。。(これも慣れたけど)
甘くないと「ケチ」って思われるそうです(笑)
違うと思うけど・・・・


■caeさん
うちのオットはササックじゃないんだけど 郷に入らばなので
ハルピンさんとしゃべるときも 一応丁寧弁だけど
本音は「めんどくせ~」(笑)
何の役にもたってないんだから ハルス言葉もやめれば?
って思いますけどね~~~やっぱこだわってるんじゃん、、みたいな(苦笑)

■sabaoさん
こんにちはおひさしぶりです~
そうか ご主人ラルさんなんですね~。

マミはそうやね ハルピンさんうちのオットより年上やし
ほかのスタッフはうんと年下なんで そう呼んでるのか~
勉強になりました。

しかし 偏見かもしれんけど やっぱラルってついてる人
あからさまじゃないけど 年とってる人はなんとな~く
「オレってラルーやし」ってニオイが体から出てるような・・・
ご主人はそんなカケラもにじみ出てませんが^^;(やはり若いから?)

メッカ行った人って 単にハジじゃないの???
これも知りませんでした。
やっぱ ダンナがササックとちゃうだけで知らないこと多いわ~。
今回 色々知りました、書いてみるもんですね。

オットの故郷のスンバワも一応王宮のある町とかあって
ラルーみたいな階級を表す名前あるらしいけど
ササックほど ラルーに対するような言葉使いとか
気にしてへんみたいですよ。
やっぱりササックはラルーにこだわってる気がするなぁ^^;
ジャワとかも いまだにそういうのが残ってますね。





by ママハナ (2009-06-22 23:07) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。