SSブログ

ムルデカ(独立)のしるし [インドネシア]

今日はバイクでうろうろしてたので
いろんなところで止まってパチパチ[カメラ]

20090806-1.jpg

とりあえず最近道を走ってて見かけるのはこれ
8月の風物詩ですね~[るんるん]

インドネシアが独立して64年

日本は敗戦のどん底の時 インドネシアは
長年の植民地からの開放で自由を得たんですね。

20090806-2.jpg

毎年この時期はこのヨロコビがこの旗のはためきから
伝わってくるのでした。[ぴかぴか(新しい)]



対照的ですが
今朝は学校を休んだ長女と広島原爆の中継を観ていました。
今小学校3年 とりあえず毎年この広島の話は聞かせています。
今年のアキバ市長の挨拶 オバマさん風でしたね[手(チョキ)]

しかも今日は満月!「できた」という完了形で宣言することで
希望が現実になるという パワーのあふれる日。
2020年までに世界の核兵器はなくなります[exclamation]



[かわいい]今日もポチリとよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村
nice!(1)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 1

コメント 5

うっちゃん

『ムルデカ17805』とゆー映画では、旧日本軍残兵が、独立戦争に多いに貢献したみたいになってるって事みたいですが。。。。。
by うっちゃん (2009-08-07 01:04) 

ツカヤン

お子さんはパレード(行進)の練習はしてないんですか?

8月17日が近づくと、あちこちで行進の練習が見られますよね。


by ツカヤン (2009-08-07 08:05) 

akko

この時期、毎夜NHKで戦争の何かしらをしてますので、録画して片っ端から見るのが恒例となっております。
日本では、残酷だからとか、昔のこと、今の時代に戦争なんて、ってあんまり子供には教えないみたいだけど、やっぱり事実を知ることから「平和って大切だなー」ってのを実感していくんだと思うんですよね。
by akko (2009-08-07 10:14) 

ママハナ

■うっちゃん

そんな映画があるんですね^^
戦争中一時日本がインドネシアを占領した時期があって
その時は現地の人に強制的に日本語教えた時期があり
けっこうひどいこといっぱいしてるようですが
(オット側の親戚の70台の叔父さんは その時に覚えた
とっても美しい日本語を話しますよ~)

独立戦争の時は なんだか協力的だったような話ですね
バリのデンパサールにも日本の三浦さんって方の
お墓があるとかガイドブックにも載ってましたよね。

■ツカヤンさん

パレードの練習、、、、そういや^^;
そろそろやる時期なんじゃないでしょうかね?

■akkoさん

伊丹の友人のマンションの知り合いの方で
被爆体験者の方がいて 随分前にこの方の家で
その時のお話を聞かせてもらってから
やっぱり戦争の生々しさやひどさを
子供にも教えないとあかんな~と思いました。

日本って戦争の悲惨さを教えない風潮になってんの?

ゲームでドタバタ 人を撃つゲームとかばっかりやって
しかも戦争の悲惨さとかわからない子供って
大きくなったら どーななるのかしら?
こわっ

by ママハナ (2009-08-07 20:08) 

ツカヤン

スンバワ島やフローレス島、レンバータ島に行くと、日本軍が残した形跡を垣間見ることが出来ます。

フローレス島のホテルで同宿した70歳位の老人と話をしていたら、「ヘイホウ」という言葉がしきりに出てきました。
どうやら「兵法」の意味だったようです。
でも、インドネシアの人たちは親日家ですよね。

交番はインドネシアに定着してるし、レンバータ島にある伝統的捕鯨漁をしているラマレラという小さな漁村では村から街に行く何キロもの道路を日本軍が作ったとの事。
岩だらけの地形なのに、戦争もしないで地元の人たちのために働いていた日本軍、何だかジーンとしました。
遠い日本に帰れるあてもなく、労働に明け暮れた若い軍人達の苦労には頭が下がる思いです。

日本の文化を残し、独立に協力した日本軍。
他の東&東南アジアの国々では反日感情が強いのに・・・。
だから我輩はインドネシアが好きなんです。

by ツカヤン (2009-08-07 23:17) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。