SSブログ

新しいクッキー 、で色々思った。 [食べ物]

明日は中国正月で 子供達は3連休中 あ~~しんど[あせあせ(飛び散る汗)]


国内の経済成長がすさまじいインドネシア
日本とは対照的すぎて ギャップについてけない

スーパーや市場で売られてるものも 以前とくらべ
品質も種類も豊富になってきてます。
反面安い中国産の「これって大丈夫?」なものもあるのはたしか
それに対向するようにバリでは やたらオーガニックを謳った
野菜類がうへ!って値段で並んでますが これも
ホンマにホンマなのか??信じきれなかったりします。
日本の産地偽装の後遺症でしょうかね[たらーっ(汗)]


昨日スーパーにいったら 

20120121-1.jpg

かなり庶民的に有名なメーカー(オーストラリアの資本かな)のクッキー発見
新製品  お値段50円くらいで10枚くらいはいってました、1枚あたり5円[ひらめき]
ステラおばさんびっくりです(笑)

食べた感想 開けた瞬間 バターのカホリがぷ~ん やっほ~[るんるん]
でも食べてみて ムムム これってバ、バターなん???
なんか バターのようでバターでないベンベン[たらーっ(汗)]

、、、、というようなビミョ~な味 パサパサ[バッド(下向き矢印)]
そしてステラおばさんのクッキーのような深みのある味わいがないです。
バタークッキーは以前からモンドとか 別メーカーから出てるけど
こっちはたしかに もっとバターくさい味があるけど やっぱり味に深みがない
バター高いですからねこちらも・・・・

20120121-2.jpg

7年くらい前までは たしか200gで9000ルピア程度のもの(輸入品)が
最近では25000ルピア以上してます 以前の2.5倍(ロンボクでのお値段です)
工場はもちろんもっと安くで仕入れてるんでしょうけど やっぱりバターは高コスト

材料みたら lemak nabati(植物性脂肪=ショートニング?)ってのがあったので
バター(mentega)も使われてるけど ほぼ風味用に上から塗られてる程度か?

しかし バター=美味しい という認識が広がったからこそ
大手メーカーのこのような商品がでてきたんでしょうね。

14年前にここに住みだした頃 マタラムでバターが買える店って限られてたし
 「バター使ったほうがお菓子は美味しくなるよ~」と
こっちの人にいっても 「ブルーバンが美味しいでしょ」[あせあせ(飛び散る汗)]
(ブルーバンって 常温でも腐らないショートニングの塊のような物体
かすかに乳化した香りがありますけど ホンマにまずいシロモノです)
てな反応でしたので・・・そもそもバターの味を知らなかったんだと推測)


バリでは随分美味しいパンやお菓子が手に入るようになってきました。
(でもやっぱり単価は高いので ある程度客層は限られますが)
ロンボクも 徐々にそんな感じになっていくのでしょう。[soon]


インドネシア 経済発展にともない これからは量より質の時代に突入? 
どんどん ヨーロッパ、アメリカ式の資本経済に飲み込まれていくこの国[ダッシュ(走り出すさま)] 

それは流れとしては 当たり前なんですが
環境的にも同じように発展していかないと、、、オソロシイ事になるぞ[ふらふら]

・・・・バタークッキーひとつで色々考えてしまいました。

そういや またガソリン価格があがるようなので そうなると
またもや物価が どどんと上がってしまう、、、[もうやだ~(悲しい顔)]
インドネシアのインフレ誰かとめてくれ~[ダッシュ(走り出すさま)]


ブログランキングに参加中 [満月]皆様のご協力お願いします。

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ



nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 2

コメント 4

ともちゃん

毎度!元気でっかぁ~ こっちは めちゃ寒い 極寒やでぇ~

さて!何だか バター事情に難有りな状況みたいだけど 私も結構気にしてて 最近は とにかくトランス脂肪酸の少ない物を食べる様にしてる! なので ショートニングにも使用されてるからあかんし まだまだ日本ではここ最近注目し始めたというか 法律で取り締まる方向に行きそうな感じだけど 欧米では随分前から含有量の規則も厳しいみたいですね!日本は遅い!!
なので 最近は自然食のお店へ行く機会も多くなった。

まぁ 色んな物に使用されてるから 少ないや無い物を食べてるかって言われるとどうだか?だけど まぁ 気をつけてるって話なので
その 常温の塊だけは食さないで欲しいなって思ってね。

さて ワンコだけど 14歳ばぁちゃん犬に続き 同じく シェパードです。27日で4ヶ月です。もう 15Kgは越えたと思うわ・・・デカイ!


by ともちゃん (2012-01-24 10:05) 

kayo

質より量の世界。。そちらまで、ウエスタン思考が広がってるんですね。。
なんか大切な認識が薄れていくのは、さみしいですね。
日本も中国製の野菜が流通したりして、だんだん安さだけの世界に染まっていこうとしてる気がします。
このままじゃ、人間にも環境にもよくないぞって、同感しました。
by kayo (2012-01-24 13:02) 

るみ

はじめまして。
私は、パレンバン人と結婚し、スマトラ島bandar lampungに住んでいます。
バターのブルーバンは、(他のメーカーもそうですが)何かバターらしくないにおいがするし、おいしくないですよね・・・。以前、義姉がpisang gorengを作ってくれ、「バターをつけるとすごくおいしい」って。でも変な味がして、食べるのをやめました。常温で売っているし、賞味期限は長いし、インドネシアのバターって不思議です。
by るみ (2012-01-24 17:16) 

ママハナ

■ ともちゃん

トランス脂肪酸 日本じゃまだまだバンバンに入ってるでしょ
焼き菓子なんて全滅ちゃうの??
ネットで検索したら え!こんなものにまで使ってるのって
びっくりしたよ。 まぁほどほDのに気にしながら生きていこう
まだインドネシアよりは随分マシだと思うよ日本(笑)

■kayoちゃん

日本も米国の圧力で結局TPPとか受け入れていななきゃダメに
なるんだろうね~ いや~益々世界が平均化していく~
インドネシアはもう 中国との自由貿易はやってるので
恐ろしいくらいの中国モンがバンバンと・・・

インドネシアの農産物でさえ高い!ってくらいの安い値段で
野菜とかも入ってきてるようで ほんと怖いです。
日本みたいに農薬の基準なんてなさそうだしねここ。

スイスはどうなんだろう? やっぱりチナあたりから
いろんなもんが流入してるの?
ヨーロッパは基準が相当厳しそうだから なんとなく安心な気もするが。。。。

お宅のご主人みたいに家庭菜園 これから益々盛んになりそうね。
コンポストは今日失敗しました、、、熟成中のが恐ろしいことになってた。


■るみさん

はじめまして~ スマトラに住んでられるのですね!

ブルーバンはショートニングに乳脂肪とかまぜたものじゃないでしょうか?
常温でバターは絶対保存できませんから、、
オーキッドとかバターと書いてるし 値段も高いものもあるけど
あれも食べてびっくり ブルーバンの親戚みたいな味でした。
しかも値段はホンマのバター並みで、、、(汗)

一般的なインドネシア人は これがバターだと信じてるので
これが味の基準なんでしょうね~、、、
あれは健康のためにも使うべきじゃないですね、、、
てか ホンマになんであんなにまずいの?(笑)
まずいってみんな思わないのって それが不思議です。









by ママハナ (2012-01-25 00:45) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。