SSブログ

テンペ いろいろ [食べ物]

お盆のお客さんが帰って 少ししたらレバラン休みのお客さんが来る
谷間のような時期です。

20110823-8.jpg


ところで今日はテンペ
テンペとは?という人は こちらどうぞ!


20110823-1.jpg



普段行商のお姉ちゃんから買うのは文庫本サイズのビニールパック
1個1500ルピア(15円!) これだけは インフレのインドネシアの中で
それほど値段があがった~って気がしない お値打ち品です。


20110823-4.jpg

パサールに行くと テンペ屋さんがいて 数種のテンペが並んでました。

違いは何?かと思ったら 単に作った人が違うらしい。

20110823-2.jpg

20110823-3.jpg


たしかに一口にテンペと言っても おっ!これ美味しい~[ぴかぴか(新しい)]
ムッ なんか臭いなぁ~[バッド(下向き矢印)]というのがあったり(まずいのはほんのたまに)
やっぱり味のよしあしはあります。


20110823-6.jpg

いつものビニールパックと バナナの葉っぱにくるまれたやつ
自然派の私としては やはりバナナやで!っと言いたいところだけど
実はバナナバージョンで 一度はずれだった事があったんです。
(テンペ菌ってもともとバナナの葉っぱに存在してたとか?)


素材そのものの良し悪しもあるだろうけど やっぱり発酵状態と
その時の自分の調子なんてのも 味を感じる要素なんだと思います。

20110823-5.jpg

今回は いつものんと バナナ葉っぱの丸棒タイプを二種いただきました。
どれも なぜか2000ルピア デカイのちっさいの けっこう差があるんだけどなぁ?
このアバウトさがたまりません[わーい(嬉しい顔)]
そういやいつも行商のお姉ちゃんから 1500で買ってるのと同じ 小さいのも2000(20円)って
あれっ!? (行商のお姉ちゃんは5円くらいの儲けがあるはず、、、あっ![がく~(落胆した顔)]

今回は特にはずれてはなかったけど バナナの葉っぱのは
いつものビニールテンペより 味が濃かったかなぁ?
若干クセもあったような感じもありましたが 美味しかったよ[るんるん]

20110823-9.jpg

テンペって 食べ方がよくわからんって 聞きますけど
食べやすい大きさに切ったテンペを塩水に少しつけて
水気をふきとって キツネ色になるまでゴレンゴレン(揚げる)が
一番シンプルでテンペの味が分かる食べ方です。



ビニールテンペは見た目的には ムムム[たらーっ(汗)]ですが ビニールの留めに使ってるのが

20110823-7.jpg


なにげに自然素材です。[るんるん]


テンペの素材は大豆=畑の牛肉  
私はこれをフードプロセッサーで細かくして ミンチに見たてて使ってます。
麻婆豆腐、ミートソース、先に油で炒めてから チャーハンに混ぜたり
餃子の中身とか 色々応用効きます。[グッド(上向き矢印)]

20110823-10.jpg

日本では高いうえに お味がいまひとつ、、というお友達のお話。
検索してたら インドネシアのテンペ菌を売ってるサイトを発見!
fatema さんというところは 500グラムで2520円
1度に使うのが3gと書かれてるので 500gあったらなんぼほどできるねん
という人のために お試し10g 105円なんてのもあって とっても親切
美味しかったら 大きいのかってね[ひらめき]


HOT PLANNING こちらなぜか同じ500g 8500円って、、、、オイオイ[たらーっ(汗)]

大豆発酵食品は体にとってもよいらしいし 特に私のようなお年頃?な人には
大豆イソフラボン たっぷり(取りすぎはXらしいですけど)のテンペは最適
ほぼ毎日テンペ食べてます[かわいい]

以前のブログ テンペ発酵体験♪ こうしてテンペは形作られると言うのがわかる。

テンペ菌が発酵するには ある程度の温度が必要なので
日本の一般家庭で自然な環境で作るとしたら まさに今が旬でしょうか?
もし日本で作った人がいたら教えてくださいね~[るんるん]







ブログランキングに参加中[かわいい] 皆様のご協力お願いします。

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ




nice!(2)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。