SSブログ

屋台いっぱい。 [食べ物]

家からすぐのところに ちょっと大きめの対向4斜線の道があります。
この通り沿いに うちのようなプルマハンと呼ばれる
集合住宅(建売住宅ですね)が 数年のうちにあちこち建てられて
引っ越した2000年より道の往来も随分増えました。

20090527-1.jpg

夜はこの道沿いにいろんな屋台が出て いつも賑わってます。
サテ(焼き鳥)のケムリモクモク(ニオイがうまそ~~)
揚げモン屋さん(テンペや豆腐 そのほか揚げモン売ってる)
ナシゴレン屋、シーフード、ナシゴレン、マルタバ 果物屋まで
この通り沿いだけで色んなものが食べれるんですね。

屋台=庶民 ということで もちろん値段もお手ごろなものばかり。
その場で食べる店より 持ち帰りのお店の方が繁盛してるみたい。

20090527-4.jpg

ブブール カチャン ヒジョー
緑豆使ったぜんざいみたいな食べ物 甘さほどほど。
ブブールなので お米もはいってるけど 甘いんです、けっこうイケますよ。



20090527-3.jpg

プトゥこれもお菓子ですね、夜にプトゥ?
う~む イマイチ食べる気しないなぁ。[たらーっ(汗)]

20090527-5.jpg



今回買ったのは ペラペラのマルタバ
マルタバといえば いつもは我が家の近所にあるマルタバ
ここばっかりなんですけど たまには別のとこのって
1枚Rp2.000-也のを買ってみることに・・・・。
(マルタバとは? 過去のブログよりどーぞ)
マルタバ屋って テランブランと必ずセットになってるんで
こっちもついでに 5枚でRp10.000-(100円)チ~ン[るんるん]

20090527-2.jpg

今回のテランブランはペラペラのホットケーキみたいなので
やっぱり いつも買ってるイスタナのテランブランとは
比べ物になりませんでした、アカ~ン[ふらふら]
(美味しそうな近所のテランブランも3年前のブログからどうぞ)

20090527-6.jpg

マルタバはゲキウマってほどではなく ちょっと塩気きつくて
ビールにぴったり~な味付けでした。血圧あがりそうです。
ま、いつも買ってるのとは値段も違うしね
(いつものは1枚Rp12.000~大きくて 厚みもあるタイプ)


安いがゆえに 素材ももちろんそれなりの屋台
あたりより はずれの方が実は多そうだけど
このランプが煌々とついた店先に お客がわさわさといる風景
なんかアジアっぽくって 個人的には好きな風景。[ぴかぴか(新しい)]


衛生面はかなりアヤシイので おなかの弱い人は
アジアっぽさを味わうだけにしたほうがいいでしょう [ふらふら]

ブログランキング 今日もポチっとよろしくお願いします[黒ハート]

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村


nice!(3)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 3

コメント 10

ツカヤン

スンバワのビマやドンプでは食事はもちろん屋台でした。
揚げたてや、焼きたての魚を右手で食べるのはアヤムゴレンに匹敵するほど苦労しました。
美味しかったけど・・・。

バリでマルタバらしきものを買ったら、周りの皆が変な顔をしてました。
まあ、観光客は買わないですからね。

by ツカヤン (2009-05-27 22:55) 

ママハナ

■ツカヤンさん
え~?屋台よく利用してたんですか?
ビマってまだ行ったことないですけど 
スンバワブサールより大きい町ですよね?

私 住み始めたときに住んでたコスにキッチンがなかったんで
外食ばっかでしたけど 屋台の利用率は低かったかな。。。
ガーデンハウスが近かったのでここばっかりでした。

97年からのアジア通貨危機のおかげ(?)で
まだ値段が昔のまま レートは円高 1円=Rp100
毎日ご飯食べてビール飲んで 100円くらい!(Rp10.000-)
屋台でナシブンクス 750ルピアとか そんな時代でしたね。
約7円!!
今は ナシブンクス 安くて3000 ですもんね。。。
今のレート 10年前と同じですけど 物価がぐんと上がったから
あまり安いとは感じないです。
by ママハナ (2009-05-28 11:04) 

さかざき

写真で見るとそーでもないようですけど、ライブで見ると結構キテますもんねー。>衛生面とか
しかし不思議とHIT!しないんですよね〜。と、いつも感心します。

何かコツ(?)とかテクニックとかあるんですかねぇ?




by さかざき (2009-05-28 11:43) 

ママハナ

■さかざきさん
持ち帰りのものって案外大丈夫そうですけど。

その場で食べるものは 食器はつけ洗い!なんで
これがかなりヤバそうです。
カキリマ(行商)もすごくたまに食べますけど
その時は自分の家のどんぶりとか持って行かせます。

一度ワルンでヒット!したことあるんですけど
その時は氷入りのお茶飲みましたね~
ちょっと待って!とかお腹に指令出しても
止まってくれませんでした(ぎゃ~)
それ以来 お腹の急降下はありませんけど(笑)
要は煮沸してない水(氷と洗い水)でしょうかね?

さかざきさんは ヒット(ヒットて。。。笑)したことないんや。

by ママハナ (2009-05-28 12:15) 

Dewi

あの通り、いっぱいあるよね~。
うちもよく買う屋台がいくつかあります。
昨夜も晩御飯のおかずにサテ買った。

私も旅行者の時代も含めて何故かインドネシアで
当たった事がないんだよね。
氷の入ったジュースとか、一瞬、うーんって思うけど飲んじゃえ!
添えてある生の野菜(きゅうりとかトマト)も食べちゃえ!
でも旅行者の方はマネされないほうがいいと思います(笑)。
by Dewi (2009-05-28 13:33) 

さかざき

そーですよ。氷を食べてもノーヒット!完封です。
by さかざき (2009-05-28 14:21) 

ママハナ

■Dewiさん
ここ数年ですごい数が増えてるよね
いつもお客さんで賑わってるし。

昨日もしかしてケムリにまかれてたのDewiさんかな(笑)
前とおったけど(Starにちょこっと買いものにいってた)

お腹あたったことないって そりゃシアワセやわ。
私 人生であとにも先にも急降下は1回なんで
絶対わすれへん(笑)

あとは バリの漁師(あ!名前だしてしもた)で
食べたお昼の幕の内のサシミ(色がアヤシかったんだよね)
これにあたって 4時間後にすごいことに・・・
お医者さんだというお客さんにその話ししたら
間違いなく 食中毒ですね~っていわれた。
食い意地ははったらアカンね、

■さかざきさん

すご~~~! (笑)

by ママハナ (2009-05-28 14:37) 

akko

私も昔バリの屋台で、カンナでガリガリ削った氷を食べましたけど、ケロリでした ( ̄ー ̄)v
でも... 今はダメかも。
昔のような鉄の胃腸に戻りたい... (TДT)

そういや一度大当たりしたことがあります。
ココナツジュース&中の実(?)。
どこだったか寺院の門前にある売店で食べました。
コップやスプーンを貸してくれたんですが、コレがダメだったようです。

屋台良いですね~
プトゥって、青いカステラ???
見た目も不思議な感じです。
by akko (2009-05-28 14:51) 

ママハナ

■akkoさん

屋台で氷 こわすぎっ!
でもそれで大丈夫やってんからすごいね(笑)

ココナツジュースそのものでは絶対あたらないはず
きっとコップやね(クサイのは)
ロンボクだと ココナツの上のところオノで切って
そこからストロー入れて ほい!と渡してくれるよ。

プトゥは画像の筒になってるところに 緑色の粉
(上新粉とパンダンっていう緑色の粉まぜたやつ
入れて蒸すお菓子ですわ。
ココナツフレークかけて食べる 定番の味です。
(中にはお決まりのヤシ砂糖がとけてとろ~っと)


by ママハナ (2009-05-28 19:11) 

ツカヤン

マタラム滞在時はガーデンハウスに行くのが一番多かったかな。
「昼食はガーデンハウス」ってのが合言葉。
我輩は「ナシゴレン・イカン・アシン」&「エス・ジュルック・ニピス」が定番でした。

ビマはスンバワブサールより賑やかだけど、ゴチャゴチャしてる感じがしないでもありません。
大好きな街ですが・・・。


by ツカヤン (2009-05-28 21:07) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

午後のお茶うけに5回目の石けん作り ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。