SSブログ

パサールの100均 [ロンボク]

20110720-4.jpg

日本のデフレとは正反対で
ロンボクのインフレ止まるところを知らず[ダッシュ(走り出すさま)]

私の目安はタマゴなんですけど 今日は1個Rp1.300!(13円)
うちは行商の姉ちゃんから買うので 市場価格より少し高いですが
13年前は 1個400-500だったので 3倍ですね う~ん[ふらふら]

そんなこんなでたまに大きな市場に「猫用の魚」を買いに行ったり
するんですけど(笑)うちは基本マグロ 人間より贅沢。
でもご飯まぜてのねこまんまです、へへへ。
ちなみにこれも13年前は1キロ Rp15.000。今日はRp30.000
13年で 2倍 エサ代が年々ずしずしっと重くのしかかります。



その猫用の魚を買ったあと駐輪場の前で店開きしてたこれ

20110720-1.jpg

3個 Rp10.000(100円くらい)の文字
3個100円なんで 1個の単価は33円(Rp3.300) これはけっこう安いかも[ひらめき]

20110720-2.jpg

しかし、、、ちらっと見ても 購買意欲をそそられる商品はなし。
まぁ日本の100均見てるから仕方がないんですけど・・・・[バッド(下向き矢印)]



でも日本のダイソーだって 最初の頃はスーパーの店頭で
期間限定で店出してた時代もあったんだし
この兄ちゃんも インドネシア式100円ショップでこれから大儲けするかも。
個人的にはダイソー1軒だけでいいので ロンボクに来ていただきたいですが
ジャワにはすでにあるようだけど 100均(Rp10.000均)ではないらしい。

20110720-3.jpg


仕事帰りのお母さんには5本で1組のハンガーが売れてました。
バケツとかたらい類はいかにも再生プラスチックで粗悪品そう。
再生ガラスで食器を作ってた人が 一口にガラスと言っても
色んな種類のガラスを混ぜると割れやすいと言ってられたので
プラスチックもそうなのかな~と
再生のゴミ袋なんて数年置くと粉になってたりしてましたし・・・
取材費という事で(笑)発芽用のプランターと小さなたらいゲット
すぐに割れなきゃいいけど[たらーっ(汗)]

20110720-5.jpg
果物カゴの形の貯金箱だって、、、、誰か買う人おるんかな?


ブログランキングに参加中 [かわいい] 皆様のご協力お願いします。

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
nice!(1)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 1

コメント 8

おとん

今月末、お世話になります。
ジャカルタのSです。

ダイソー、ジャカルタに2軒ありますよ。
Rp10,000じゃなくてRp25,000均一(だったと思う)ですが。。。
by おとん (2011-07-21 00:29) 

ママハナ

■おとんさん

こちらこそ来週はよろしくおねがいします!^^

ダイソーはバリのパパイヤまで来てる(一部コーナーとして)けど
ここも100円じゃないです 当然ですが。
せめてRp15.000だと手が伸びそうですけど
25000って あまりお得感がないので 100均みたいに
あれもこれもと買う気にはなれないですね。

インドネシアの方が人件費も安いし 100均できそうな気
するんですけど、、、ほとんどが中国製造なら
直接イネに送れば例の自由貿易協定枠なら関税もナシだから
不可能じゃないような。。。
by ママハナ (2011-07-21 09:40) 

Dewi

停電、すぐに終わってホっとしました。

こういう安かろう、悪かろう見ちゃうと
ここの現実に引き戻されました(笑)。あーあ。

日本ではPCから遠ざかってたので、ブログも書かず、読まず・・・。

購読再開させて頂きますので宜しくです~~。
by Dewi (2011-07-21 12:01) 

ママハナ

■Dewiさん

おかえり~ホンマ長いことブログ更新なかったね^^;
新大久保で止まったまま・・・・

日本の痛いまでの勤勉さもいいけど
インドネシアのこのゆるゆる どうしようもなさも
13年住むと これでいいんでね?と思うこともあり

そう思わないと住んでられない、というのもあり(笑)



by ママハナ (2011-07-21 14:01) 

ENYA名古屋

 ピン大在学中、今は亡き堺駅前のイトーヨーカドーの催事コーナーで100円均一のレジのバイトをしたのを思い出しました。
 今から20年以上前のことで、確かに100円ショップという言葉もなく、スーパー等への行商タイプだったように思います。

 確かに果物かごの貯金箱は売れ残りそうで寝。
by ENYA名古屋 (2011-07-23 09:16) 

ジャカルタ在住元100均バイヤー

ジャカルタではいわゆる100均のことを「ダイソー」と呼んでいるローカルの方が多いですね、ダイソーの店舗としては2軒、パパイヤさんの上と東ジャカルタのアルタガディンに大型店がありますが、大体はカルフールなどの量販店などでコーナー展開していることが多いです。
コーナー展開している所では均一価格でなく、安い物はRp15000位から、高い物でRp30000位の価格帯で販売しています。これは相当利益を乗せているのですが、均一価格で売る場合、どうしても利幅の小さい商品も均一で売るので大体2万ルピアとPPNをのせてRp22,000位で売らないと
商売としては旨みがないですね。

ただ、ローカルのお金持ちは目が肥えている人が多いので
高くても品質・デザインが優れた日本の(高い)百均を買う人は多いですよ。
結構、日本人の方が価格を知っているので財布の紐が固く、販売対象としてはあまりターゲットにはしないですね。今のインドネシア人お金持ちの購買消費意欲はすさまじいです。
by ジャカルタ在住元100均バイヤー (2011-07-23 12:26) 

Tsuka

僕がスラバヤにいた頃は確かRp.17,500均一だったと思うので、やはり物価は上がっているのですね。確かスラバヤのパパイヤの2階にちょうどオープンしたてで店員がRp.17,500を連呼してたので、子どもたちが17と500のインドネシア語をすぐ覚えてしまったような気がします。ナツカシイ。
by Tsuka (2011-07-24 11:19) 

ママハナ

■ ENYAさん

バイトしてたんですね(笑)20年くらい前
堺駅前のイトーヨーカ堂ってもうないんですか
私その頃駅前のマンションのリフォームの現場監督してて
お昼ごはんや職人さんの飲み物買いによく行ってました。
すれ違ってたかもしれませんね ぷぷぷ

■元バイヤー様

裏事情教えてくれてありがとうございます!
たしかに富裕層のイネ人だと モノだけ見て買いそうですね。
キッチン用品なんかは これホンマに100円でええの?というの
たくさんありますしね~。

以前青鳥タクシーの社長の奥さんを成田空港の免税で見かけましたが
高級香水、化粧品をそれこそ100均みたいに まとめて
おつきの人に持たせて買物してはりました^^;
そんな人がジャカルタあたりにはうじゃうじゃいるんでしょうね~。

免税の世界ランクもインドネシア人が4位になっててびっくりしました!
(1位はもちろん中国・・・)

■TSUKAさん

今インドネシアにきたら ほんとびっくりすると思いますよ。
なんでも高くなりました~涙が出そう。
Rp17.500均一ってなんちゅ~中途半端な金額(笑)
トゥジュブラスリブ リマラトゥスですね。
私これが言えるようになるまでけっこうかかりましたよ~
子供はやっぱりすごいわ。


by ママハナ (2011-07-25 00:46) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。