SSブログ

またも巨大地震@スマトラ北西部 [インドネシア]

20120411-4.jpg

今日の夕方のスマトラ地震 大丈夫?メールをいただきましたが
ロンボクは ぴくりともせず 今回も特に被害はなかったです。
その後ローカルニュースも見たけど スマトラの震源地に近いところ
特に大混乱というような様子ではなかったようで ほっ!

スマトラの北西で起こった地震 ここからロンボクまでは飛行機で
3時間弱かかる距離です インドネシア東西に長い国なんですね。

20120411-3.jpg


ニュースで流れてた映像みて スマトラまで う~ん遠い[たらーっ(汗)]
でも この連なった島々の南側に大きなプレートがあり
日本と同じく ここで大きな地震が起こる可能性は高いようで
油断はできません でもいつ起こるかなんて考えても意味はないので
起こった時にどうするか?という心構えは必要なんでしょう。
(色んな意味で・・・・)

今日の地震心配してくれた 大阪のイトコとのやりとり

> 島の南側には 東西 インドネシアを貫く大きなプレートがあって
> いつ地震があってもおかしくないところなんで ドキドキもんです。
> まぁ そろそろ地球もガラガラポンの時期らしいので
> 今 この時を大事に生きるべし やね!

> 近年、地球上あちこちでいろいろ急変(悪い方)してるし、
> 地球が悲鳴上げて、人類ウイルスを掃除したくなるのもわかるし(_ _;)


20120411-6.jpg
飛び立って 5-分くらいの風景 どこでしょうね??川崎 横浜近辺?

yokohama.jpg
やっぱり横浜(磯子地区)でした、、ほぼ埋め立てですね。

同感、私も先日 東京から乗った飛行機の窓から下界を眺めながら
人工的な建物や環境って 地球にしたら悪性ガンのようなもんかもって思いました。
地球の自己免疫力が 汚れた水や空気(そして人間も?)を排除するために 
天変地異(地震、異常気象)起こしているのかも知れないと思ったりもします。

このまま人類の地球の土地開発が進んでいく=末期状態で地球は終わり
地球の免疫力が勝った!= 人類が終わり?

20120411-5.jpg
これはロンボク中部 新空港の近くの田んぼ・・・・
こんな景色のど真ん中に空港建てたんだからさぁ、、、もう[ふらふら]


さて、、、どっちもいやだから、、、共存できる方法が必要そうですね。
パソコンも明りもない 原始時代のような生活、、、慣れればいけるか?
む~~~[たらーっ(汗)]


ブログランキングに参加中 [手(チョキ)] 皆様のご協力お願いします。

   にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ


nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 6

akiko

好き勝手やり過ぎて来た人類の皆さん、
なんとか地球と共存できる方法を見つけたいもんですな(_ _;)))

大切なものをたくさん忘れてる気がします。。。
by akiko (2012-04-12 01:35) 

うっちゃん

今回の地震は、津波も1m程度で、そんなに大きな被害は、
出ていないみたいで、ちょっと安心ですね。
日本も次の大地震の可能性も高いし、
発達しすぎた都市に住むのは、怖いですねー。

でと。人類が作りだした田んぼは、数千年の歴史が有るし、
既に、田んぼと共生する生物も多いんで、
ちゃんと守っていかないといけないですよねー。
by うっちゃん (2012-04-12 03:54) 

ママハナ

■ akikoさん

地球も人間も神様の作ったもんだから
人間のここまでの発展も神様のおぼしめし(インシャアッラ~笑)
なんだろうけど おっしゃるとおり 進むことばかりで
なんだか 地球は自分たちのものって 勘違いしてしまったんだなと
最近思うようになってきた。

かと言って 元には戻せないところまできちゃったし

マヤの予言、キリストとイスラムの終末予言
神様はこれもわかって人間作ったってことか?
やっぱり 恐れよ神ですねぇ。


■うっちゃん

けっこう大きな地震だったみたいだけど
ほんと今回はたいしたことなくてよかったですよね

でも ほんと 地球からの警告なんだろうな~と思います。
なんかあって人類メル棒しても 地球は困らないしね^^;
恐ろしい話しですが、、、、、



by ママハナ (2012-04-12 12:44) 

ツカヤン

インドネシアのインド洋側は、日本と同じようにプレート境界がありますから、いつ大地震が起きてもおかしくはないですね。
一度、インドネシアの地震発生分布図を調べた事があるんですが、スマトラ沖だけでなく、インドネシア中で起こっています。
1991年のフローレス地震・津波の痛々しい痕跡も見てきました。
マウメレ近郊には被災地からの移住政策によりできた村も沢山あります。
故郷を捨てなければならない村人達の思いはいかばかりか・・・。

阪神大震災以降、災害対策は「防災」から「減災」へと変わっています。
自然の驚異には逆らえないけど、被害を最小限に抑え、早期復旧を図る事です。

地球を傷つけてきた人類。
特にこの100年は異常な傷の付け様です。
人間が長い歳月を掛けて培ってきた「文化」と、それを無視するかのように追い求めてきた「文明」の乖離に懸念しています。

動き続けている地球と、済み続けなければならない人類。
お互いに共生しなければ人類は滅びてしまいます。

人間がこれ以上地球を傷つけないように・・・。

by ツカヤン (2012-04-12 21:38) 

なつこ

被害がなくて安心しました。

私が最後にロンボクへ行ったのはちょうど数年前のスマトラ地震の
すぐ後だったのですが、そのときは被害の大きさを聞いてもいまいちピンときませんでした。
けど3.11を経験して(被災したわけではありませんが)津波の怖さや、被災者「数万人」に数万通りの生活がありそれが崩れてしまったという現実を知りました。


何事もなく本当によかったです。

by なつこ (2012-04-13 01:59) 

ママハナ

■ツカヤン

かなりの人がこのままじゃマズイよ と思いながらも
今の世の中の流れ そういわれても止めれない変わらない
と半分あきらめ、、、のような気持ちなのでしょうね。

私もえらそうなこといいながら 家を建ててしまってるので^^:
せめて川に汚れた水流さないようにとか ゴミを少なくするようにするとか
小さなことだけど考えていこうと思います。

■なつこさん

被害としては スマトラのツナミの方がずっとひどいんですけど
やっぱり自分の国で起こったってだけで リアリティさのインパクト
強かったですね、、しかも原発事故の大きなオマケまでついて・・

災害のことに目をむけてると 日々平凡に生きられてるのが
すごいな~と思えてきたりしますね^^


by ママハナ (2012-04-15 10:50) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

Tradisional Janapnes..やっぱり安いわ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。