SSブログ

トペン・モニェッが来た! [生き物]

3回前の記事で 
http://blog.so-net.ne.jp/mamahana/2007-12-12
トペンモニェッ 最近すっかりご無沙汰やなぁ~と書いたら

な、なんとさっき家の前を通ったのです!
私が見たのは 5年ぶり以上かな~
長女がまだ2才くらいの時はわりとよく来てたんですけどね。 

で、、、家の前でトペンモニェツ(トペン=仮面 モニェッ=サル)
やってもらうことにしました。

太鼓のトントコトコトコト、、、にあわせて
チビサル君がいろんな道具を持って歩いてくれるんですが
イスに座って鏡を見るの図、
バイクで暴走の図、
日傘をもってお買い物の図


でんぐりかえりのワザあり、
最後はお面をかぶってがお~の図

という芸(?)を披露してくれます。

日光猿軍団にはちょっと負けるかしら~(古い?)

ま~ここまで芸を仕込まれるには かなりの苦労(サルが)があると思うと
子供のように単純に はしゃいで観るというのも。。。
ちょっと複雑な気分ではあるんですが。

 


サル回しのおじさんはお兄ちゃんになっていて
芸風もちょっと今風(?)になっていました。
昔より哀愁がなくなったかな~。

昔来たおじさんは 「オサルさんが日傘を差して買い物に行くよ~」
とちゃんと解説つけて ほのぼのな雰囲気が漂ってましたね~。
今回のお兄ちゃんのはスピード感はあるけど セリフなし。(経験不足?芸風?)

お代は Rp15.000-(約200円)なり 
周りの見物人はタダ観だよ~ お~いお金はらえ~~~(笑)
オサルさん いっぱい美味しいもの食べさせてもらえるといいなぁ~。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

いつまでも・・・ [ロンボク]

昨日の夕方の夕焼け、、、、美しい。

 

昨日はお客さんを送りに レンバー港まで行ってきました。

途中の道では 田植えのシーズンらしく 田んぼに水を引く人
それをおこす人、田植えする人 。
ほかの田んぼでは収穫の米を刈り入れるところもあったり
みんなよく働きますね~。

ところで この水引のたんぼを起こすのは以前は牛と相場が決まってましたが
今回 マタラムに近いところでは 耕運機を押して土を起こす風景がほとんど。。。
ここにも合理化の波か~~?!とちょっとショックを受けてましたが

レンバーに近くなるにつれ 昔ながらの水牛(ここではクロバウといいます)が
ペシペシ鞭を打たれながら 2頭だてで 土をぐんぐん起こしていきます。
やっぱりいいよねぇ~こういう牧歌的風景。

しかしまぁ 働いてる人にとっては 簡単便利が一番
言うことを聞かないウシをたしなめながらより 押せば働く機械のほうが
ずっと楽なんでしょうね。。。。

しかし この昔ながらののんびりした図 
できればいつまでもなくならないでほしいな~


nice!(3)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

幼稚園児の宿題 [子供のこと]

次女の幼稚園はけっこう教育熱心(?)で 週に3度ほど
宿題をもって帰ってきます。
1.かきかた 2.けいさん 3.ちょっとした図画

かきかたはアルファベットから始まって
先生の書いたお手本と同じように 文字を書いていくもの

計算も当初は1+1=? くらいの簡単なもんでしたが

ひさびさにその宿題帳を見ると・・・・・・

2ケタの足し算じゃございませんか。

最近はすっかり電卓のお世話になってる私も見た瞬間
え~っととちょっと考えないと答えが出ない
だって 12+?=25とか ちょっと出題がひねられてるから
ま~25-12にすれば答えが出るのですが
これって幼稚園児に出す問題かい???
と ちょっとびっくりしてしまいました。

いまどきの日本の幼稚園もこんなのフツーにやってるんでしょうか?
(しかも宿題で・・・・)
なんか幼稚園児なんてのは 遊んでナンボと思ってましたので

ちなみに 長女はフツーの公立幼稚園でしたが アルファベットや
計算はならってましたが 宿題はほとんどもって帰って来なかったです。

しかし 長女の小学校では8月に無事入学できた子でも
学校の授業にあまりについていけない子は 
「もう一回幼稚園でやり直し~!」と 退学させられる子も
先日実際いたので やはりある程度までは勉強させないとあかんのでしょうね。
(6歳未満とかで 早めに早めにと親がせかして小学校に入れる傾向があるので
きっとうちの長女より 1年くらい年下の子だったんだろうな~と想像
日本のように生年月日で学年を区切ることがありません、、、
推奨は満6歳すぎてからとされてますが それ以下で小学校に入るには
幼稚園の卒業証書が必要で いずれも入学前に簡単なテストがあります)


nice!(2)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

移動遊園・・・・・・アヒル [子供のこと]

9月からやった~!と使い始めたアンリミット ワイヤレスインターネット接続
それまでダイヤル回線でつないでいたので毎月の電話代がびっくりするほど!
だったんですが これのおかげで楽になったあ~と思ったら
ここのところ絶不調でぜんぜんつながらず またもや電話回線でネット。
何をやってるやら~ってカンジです(涙)


インドネシアというのは ほんまにいろんな行商さんが回ってきます^^

朝は 豆腐(テペはセット)魚(野菜なども)ジャムゥ(健康飲料)
バッソ(肉団子)アイスクリーム、パン、肉まん(ここは鳥ミンチ)
鳥(ペット用)おもちゃ、掃除用具、布団(!頭に1セット乗っけてます・笑)
竹のすだれ、焼き物(植木鉢~つぼ、重そう!)

こっちに越した頃はトペン・モニェッという猿回しのおじさんもいたけど
最近ご無沙汰だなぁ~~~(ちょと残念)

最近 この辺で見かけるのが この移動の子供の遊具

日本ではデパ屋上なんぞにある 100円入れて ぎゅ~んぎゅんと動くアレ


けたたましい童謡をスピーカーで鳴らしながらやってきます^^

普段はスルーなんですけど 斜め向かいのご近所さんが
娘を乗せていたので見学
そのうち うちの末娘もご搭乗(笑)

アヒルさんの乗り物はゆ~っくり上下に動きます。

モーターでも使ってるのかと思ったら。
この設備の移動自体はディーゼルで動かしてるみたいですが

子供の乗り物はおにいちゃんがペダルでせっせとこいでます(笑)
ご苦労さ~ん!

子供1名 1曲(約3分くらいか?) Rp1.000- (約13円)
儲かったのかな~~~。


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

トホホの銀行金利 [暮らし・海外移住]

定期預金の更新時期になったので 朝からオットが銀行へ・・・・

帰ってきた証書を見せて
「また利子が落ちちゃって もう5%しかないで~」(オット)
「なぬ~~っ!?」(ワタシ)

日本からしたら 5%も!?ってところなのでしょうが
何度もひつこく書いたと思うけど(笑)
10年前は 年利10%以上が当たり前の感覚だったのであります~。
(1997~1998年のアジア通貨大暴落のクライマックスは 定期1ヶ月もの年利60%!)
それが年々 政策金利が0.25%ずつ落ち、、、、銀行の金利も合わせて下落。

それでインフレがおさまるならナットクもできるけど
またガソリンの値段も上がるらしいので まだまだインフレが終了する気配はないし、、、
外貨のレートも落ち着いてるのに なんかナットクいかん~~。
10年前から比べると ほんとうに何でも高くなりましたからねっ!

で、もっとナットクいかんのが 実は先日別の銀行に行った時(1週間前)
おもむろに 定期の利子をチェックするため 写真を撮っておったのです。

この銀行は100JT以下の1年定期の年利は 6.25%
その差 なんと1.25%!!!
入れてる額が額なので(ほんまにちょっと・苦笑)たいした差はないとは言え
やっぱちかなりクヤチー!

もしかして 今週金利が変わったのでしょうか?
だとしたら またまたショック。
銀行間でこんなにも金利差があるとは、、今日はじめて知りました(遅すぎ?・笑)

日本はどん底から 少しずつでも金利を上げましょう~という空気があるので
下がり続けるインドネシアよりは気分も上向きになるのではないでしょうか?
0.75%でしたっけ?政策金利。う~む ・・・・(としか言えない、、、)


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

モデルウォーク?! [ロンボク]

長女は小学校1年生 朝7時前には登校(オットがバイクで送ります)
通常は10時には帰宅、金曜なんかは9時に帰ってきます。
いつ勉強してるんでしょ~ね?

そして最近は 「レス(レッスンのことか?」と呼ばれる
課外授業が夕方4時から1時間ほど これは別途支払いで月Rp20.000-ほど
先生のお小遣い稼ぎというウワサもあり ^^;

金曜日はそのレスの日、オットがいないので 私が送り迎え
最近は夕方にスコールが降るので 迎えに行った時はすでに雨が上がったあとだったけど
学校の入り口、教室に向かう通路、排水通路がないので このあたりだけ洪水状態。。。。
これが面白いのか チャリンコに乗った少年たちが何度もグルグルと
行ったりきたりして遊んでました。


いつもはこのレスも1時間たたないうちに終わるので 4時前に迎えに行ったら
子供たちが出てくる気配まったくナシ。 結局30分以上待つハメに。。。。

待ってる間に 通り過ぎる車や人をウォッチング(笑)

↑串が見えてるので サテ売りのお母さんかな。

目の前を頭に荷物を載せたお母さんが通りすぎていきます。。。。


↑マンゴとか乾物売ってる人かな~

あっ、、、、また通った、、、、、


うちに毎日来る魚売りのお姉ちゃんも 魚をどっさり入れたお盆を
頭に載せてやってきます、ロンボクでは割と日常的に見られる風景
若い人はあんまりやってないみたいですけどね。

↑めずらしく若い女性、料理を届けに行くみたい。

洗いこまれていい感じになったサロンを腰にきゅっ!と巻いて
背筋を伸ばして歩いていくこのロンボク女性の姿
実はけっこう好きなんですよね~~。
そういえばこっちの女性で猫背ってあんまり見ないかも。


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

絶対盗られへんぞー [ロンボク]

3日前から 小鼻にできた吹き出物がキョーレツに痛くて
肩こり、頭痛にまで発展、、、、昨日で峠は越えたものの
まだ鼻を触ると いで~~~~っ!という状態でサエません。
レイキ セルフヒーリング ぜんぜん効いてへんやんかっ(苦笑)
ってことで健康運低下中。

今日 長女のお迎え待ち時間で ふと隣のバイクを見てると
車輪前輪にくっついてる。↓


うちのバイク(ヤマハのミオ)にはついてないので
すっかり忘れてましたが そういや昔のバイク(スズキ)には
こんなんついてたのを思い出した。。。

盗難防止用の車輪留、チェーンみたいなもんでしょうか。

バイクの盗難も めっちゃ多いこの国では 盗られない対策は
かなりスゴイ。

ホンダのバイクは鍵も2重チェックになってて
どこかで借りた時には 鍵の使い方がわからなくて苦労しました(苦笑)
そないにまで厳重に鍵せなアカンこの国って。。。。
最近の日本は昔と比べて物騒になりましたが ここまでの意識はないですよね。

ちなみにうちのスタッフのウィンは 道端にバイク止めて タチション
(そもそもこれがイカンよ、キミ)
用が済んで 振り向いた瞬間 バイクがなくなっていたという経験があります。
(その後盗難バイクは検問でひっかかって あったよ~と警察から連絡があり 
いそいそと引き取りにいくと 返してやるから 百万ルピア払えと請求、、、そんなアホな!
ですが 仕方なくお金を払って 「自分のバイク」を取り戻しました。
やっぱりインドネシアの警察は ヤ○ザと同じですね。あ~ぁ)

バイクの呼び名が「ホンダ」でまかりとおるこの国で
やはりホンダのバイクが人気ダントツでしたが
今年は 初めて売り上げ首位の座を下ろされたとか。。。

で、今年の売り上げ1位はヤマハ  
うちも乗ってるこのミオというスクータータイプのバイクが売れに売れたらしいです。
以前はチェンジ式のバイクで カチカチ1速2速とやってるうち
「あれ?今何速やったっけ~~?」とカチ!っと踏んだとたん
ニュートラルになっちゃって 危ない思いをしたことが何回あったか・・・・
このオートマはそんな心配もないので アホな私でも乗れます(笑)

日本に帰ると 同じメーカーのものとは思えないほど町にはかわいいバイクが
あふれておりますが インドネシアのバイクのデザイン、、、あきませんね。
ミオも発売当初は ちょっと丸めのラインに ポイントにかわいいお花模様の 
女の子向けのデザインでええ線きたやん! いけいけ~~と思ってたら 

ここ数年のモデルチェンジで またまた仮面ライダーみたいな面がまえになってきた。
なんでこんなぶっ細工にするのでしょう? ホンマよくわかりません。
これが受けるんでしょうかね~~?(うちのもこの仮面ライダー仕様です、とほほ)

日本のバイクメーカーさん お願いだから 本国で売ってるデザイン
こっちでもお試しで売ってみてください、きっと売れると思います!

デザイン的には 韓国バイクのキムコが今のところお気に入り バリではよく見かけます。
しかし やっぱり性能(壊れない)が大事やしね~難しいです。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:地域

タバコの葉っぱとレイキのその後 [ロンボク]

道端にずら~~~っと並んだ これ


最初は海草でも干してるのかしら??と思ったら

タバコでした。。。。。

乾くとこのままパタパタと折りたたまれ
市場で売られるのでした。

田舎に行くと おじいさんがおもむろに薄い紙を取り出し
この刻んだ葉っぱをくるくると器用に巻いて ぷか~~~~っっと。

吸っている姿を見かけますが。。。。
フィルターもなしで すっごくキツそうです^^;
百害あって一理なしのような気が。

 

癒しの現代霊気法―伝統技法と西洋式レイキの神髄

癒しの現代霊気法―伝統技法と西洋式レイキの神髄

  • 作者: 土居 裕
  • 出版社/メーカー: 元就出版社
  • 発売日: 1998/05
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


ところで 11/25に行ってきた インドネシア版レイキ講習
講習後 21日間続けなくてはいけない、という セルフヒーリング
基本は1人で たまには夫婦で並んで(私は寝転がって・笑) 一日も欠かさず
マジメに 、、、、 しかし私は半信半疑でやっておりますが

1週間たったある日 せっかく2人でやってるんだし
お互い レイキの気を通してみたらどうだろうと このセルフヒーリングのあと
実践レイ体験をすることにしました。

布団の上にうつぶせに寝転がり ちょっと疲れてる腰の上を指定して
オットが手をかざしてくれます。(体から10センチほど手を離しています)

これがびっくり!!
来てます来てま~~~す(笑)
腰の上を 静電気みたいなものがもわ~~んと覆ってるやん。
ほんまかいな~~~。(かなりびっくりしました)

大阪で多分レイキ治療と思われるものをしてもらってた時とは
明らかに感じるものが違うんです。
元来 夫婦ともどもこういうものには鈍感だと思ってたんで
あまり期待もしてなかったんですけど これはちょっとすごい、、、かも。

[気のせい」かもしれませんが 気を整えてもらった
私の腰は翌日 すっきりよい感じに戻っていました。

私自身は レイキはレイキでも 日本式じゃなくて チベット式です。
なんて言われたもんなので ちょっと半信半疑なんですが(いまだに)
オットは講習内容もんもちろんよく理解できてるので
かなり信じて 自己ヒーリングもがんばってるので 彼のほうが
気を通すパワーは強そうな感じです。

あと2週間足らずですが がんばって続けてみたいと思います!

レイキについては こちらとかこちら どーぞ。
日本が本家本元だと信じています(笑)
この不思議体験、なかなか面白いですよっ!

実践レイキ―日本発祥の霊気によるヒーリング&セラピー (ナチュラルヘルスシリーズ)

実践レイキ―日本発祥の霊気によるヒーリング&セラピー (ナチュラルヘルスシリーズ)

  • 作者: アン チャーリッシュ, アンジェラ ロバートショー
  • 出版社/メーカー: 産調出版
  • 発売日: 2006/08
  • メディア: 文庫


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

朝ごはんはジャッフル♪ [食べ物]

我が家の食事は毎回 手伝いさんが作ってくれますが(ありがたや。。)
朝食はお願いしない限りは作ってくれません

たいていこっちで売ってる サンドイッチの薄さにスライスされた
食パンにスライスチーズを乗せたものをオーブントースターで
軽く焼いて食べるのが 私の朝食(まずしい。。。)ですが
この食パンがあまり美味しくないので 今日はひさしぶりに
これ、を引っ張り出して

ジャッフル(ホットサンド)を作ることにしました。

こちでも電気式のホットサンド・メーカーはたまに見かけますけど
この手動式のほうが 断然美味しく作れそうです。
もう10年近く使ってるので 年期の入った風体になってますが
まだまだ働いてくれそう。(当時200円くらいで購入♪)

使い方は簡単で この鉄板にバターをヌリヌリして
パンをおいたところに具を乗せ フタをして焼くだけ!

同じバターとチーズを使ってオーブントースターで焼くより
100倍は美味しくなるのが不思議です。
今日もバターをたっぷりすった部分がこんがりキツネ色になって
パリパリ~ッっと香ばしいのなんの。
またちょこちょこ作ってしまいそうです。

昔はこちらのホテルでも 朝食にジャッフル(中身はバナナとか!)
もフツーに作ってくれた記憶があるんだけど 最近はどうなんだろ~?


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。