SSブログ

床下の土入れやってます。 [怒涛の家作り]

家の工事はすっとまったままですが

20080811-1.jpg

石垣のように積まれた基礎の中は空洞状態なので
この間に土を入れることになりました。

今回の運搬係はうちのセキュリティさんの近所のお母さん達
頭にのっけた大きなたらいに砂を載せて運んでくれてます。

20080811-2.jpg

調子にのって 地面から60センチも床を上げることにしたので
5アールの土地にそれだけ土をいれるのはかなりの量です(とほほ)
おそらくトラック100台近くになるとか!?ひえ~。
こういう想定外のお金はやっぱりどんどん出ていくのであった。


ところで この忙しい時期に国内線のIATが突然の機体不良で
昨日今日と全便のキャンセル!
いったん崩れると しばらく混乱は続きます^^;

20080811-3.jpg

うちはこういうお盆のピークなんかは かえってヒマなので
7月のメルパティの土壇場スケジュール変更のときみたいに慌ててないんですが
それでも今日朝8:00で来るはずだった4人のお客さんの対応に
昨日からかなりの時間を使いました。

IATは機体不良の場合以外は そんなにヒドイ会社じゃないので
(やっぱり私のワーストワンはメルパティです!)

こんな場合は 航空会社もかわいそう キャンセルされたお客さんもかわいそう
お客さんがこれなくなって キャンセルされたホテルもかわいそう
(通常当日キャンセルは100%チャージなんですが よく知ってるホテルだったので
事情を話してキャンセル料なしにしてもらいました、、、ありがと~~Wさん!)
で、、あちこちへの電話代だけ増えていく 私もかわいそう~で 
みんな 誰も何も嬉しいことがない。

航空券の手配をして はや5年くらい??(旅行社をやりだしてからは数が増えました)
色んなことがあって 個人的に感じることなんですが
あんまり何も考えずにロンボク来られる方は わりとすんなり予定通り飛んでくれますが
「ロンボク行きの飛行機って 遅れたり ドタキャンが多くて心配です」
とおっしゃる方のフライトに限って ホンマに遅れたり キャンセルになったりが多いような。

実際 私 1ヶ月に一度くらい バリに行ってた時期もあったんですが
ドタキャンはほぼなし(1回あったかな) ディレイといっても 想定内の30~1時間というのがほとんどで
あんまりヒドイ目にあったことはないんです。

今回のお客さんも かなり飛行機の件で神経質になっていたタイプの方だったので
信頼していたIATがひさしぶりの機体不良!でキャンセルになってしまい
あらら~~と こっちも申し訳ない状態でした。
(信用してないメルパティは今回ちゃんと飛んでるようです。。。ちくちょ~~!)

オットいわく 「こうなるかも~」とか 考えると それはホンマになってしまうねん
と、、、マジメな顔で私に言いました。
たしかに イメージトレーニングが大事なんて事はいまや当たり前?の話
潜在意識に 「心配」という情報はインプットしないほうがいいのかも知れませんね。
私も お客さんがメルパティに乗るときでも 「ちゃんと飛ぶさ~」と
大きく構えることにしよう、、かな (、、、でもやっぱり自信がない!苦笑)


ところで 今日から 日本の友人がひさしぶりにロンボクに来てくれるので
今からちょっとウキウキしております。夕方6時に到着予定(メルパティですが・・・^^;)

私も明日から潜り生活になるので 今週中はブログお休みになると思います。
よろしくお願いしま~す!


 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

速い~!? [ロンボク]

今日は ひさしぶりにマタラムモールへ。。。。
給料日あとの 土曜日なんかに行ってしまったので
モールの駐車場も たべもん屋もごったがえし!

人数が多い=マナーの悪い人が多い。で
駐車場には通路にはみ出して駐車する車!
こら~ニイチャン 他の車が通れへんちゅーねん。[むかっ(怒り)]
ケンタッキーに入ると 並ばす横入りするオッサン!
並べっちゅーねん! [パンチ]

あ、、、スミマセン ガラ悪くて [ちっ(怒った顔)]


ところで モールに行った目的は これです。

20080809-1.jpg

ロンボクにも や、やっと、、ちょっと早いインターネット環境が
来ることになりました(8/11に開通予定らしい)

その名も テレコム スピーディー[新幹線]

これの体験コーナーがあるというので さっそくさわらせてもらいました。

開いてみたのはロンボクのあるホテルのサイト
(このブログは文字化けして読めませんでした)

今現在は ワイヤレスでつないでいて 昔のアナログ回線よりもさらに遅いんですが
アンリミットということで 時間を気にせず繋げます
こんなに遅いけど アンリミットなので 月Rp380.000-日本円で約5000円近い!

あまりの遅さに 日本のスピードになれてる人は寝ます、絶対(笑) 

本日体験したスピーディはそれより 画像なんかも気持ち早く出てくるかな~だったのですが
気になる料金 アンリミットの場合は Rp750.000- 今までの倍 [がく~(落胆した顔)] の料金です。。。
う~んそれだったら 今のままでも支障はないから えーかな~~?
なんて思って帰ろうとしたその時 反対側の薄型テレビをモニターにした中で
ユーチューブ(YOU TUBE)で歌う 外国人の歌手の動く姿が![TV]

今までの電話回線や 携帯使ってのワイヤレスでは 動画はもう切れ切れ~で
まともに見れたことがなかったので なめらかに動くその人にかなり感動~[るんるん]

今まで友人のブログで紹介していた動画も見れるのか~?(いつもはさわりもしなかった)
もしかしてスカイプもオッケー???(日本の友達とタダでしゃべれる~)
と、、、妄想は広がり(笑)かな~り 心が揺れたのでした^^;

いよいよロンボクにも「高速?」ネットの時代到来で~す[ぴかぴか(新しい)]

落とし穴は カバーエリアがまだ狭いので 微妙に田舎の我が家は
そのエリア内にあるか???ということです。
、、、あかんかも。 [たらーっ(汗)]

 


 


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

バニュムレッ村で陶芸教室 [観光情報]

 20080808-5.jpg

日本もいよいよお盆休みですね、そして今日からオリンピック!
NHKでは放送権の都合で このチャンネルでのオリンピック放送は見れませんが

インドネシアのテレビでももちろんオリンピック中継はあるので
本日はローカルチャンネルで見る予定、開会式は今から楽しみ♪(って何時から?)
ただ 競技の模様は インドネシア人の興味のある放送が中心になるので
こちらでは日本選手の活躍はライブでは見れないので 残念です。
とりあえずは がばれ~ニッポン選手! 

ところで ちょっと前にロンボクの日本人の子供で構成する
キッズ・クラブ主催で マタラムから比較的近い 焼き物の村 バニュムレッで
陶芸教室なるものをやりました。(子供の土この体験です)
日本のガイド本では 中部のプヌジャッが有名なようですが
スンギギなどに滞在の場合は このバニュムレッのほうが近いんです。
焼き方もほとんど同じ素焼きタッチの素朴なタイプです。

20080808-7.jpg


陶芸教室と言っても 私がいつも買ってる壷屋のご主人にお願いして
仕入れ先の窯元(?)の方を呼んでもらっての即席陶芸教室なのでした。

店の軒先に 手作りの木のろくろが並べられて 陶芸教室のはじまりはじまり~^^

 20080808-1.jpg

陶芸っていった何~? という子供らのために
まずは 窯元のお姉さんが見本に灰皿を作ってくれました
丸い土のかたまりが あっと言う間に灰皿に変身!
これには子供らもびっくりです。

20080808-2.jpg

見ている分には非常に簡単そうに作っとりますが~~~。
いざ 土の塊を目の前におかれても いったいどーしていいやらの子供達でしたが。

先生の指導のもと(?)最初の器を仕上げてからは エンジン全開。
画家の飯塚さんが気を利かせてもってきた小道具が出てからは
その道具を使って 模様を書いたり 切り取ってみたりと
皆 どろどろになりながら 思い思いの作品を作っていました。

20080808-3.jpg

中でもEちゃんは 独創的な形を次々作り出していました。
やっぱ子供の感覚ってすご~い! 見ててホント楽しかったです。
(写真を撮ってなかったんですよね~、、、、)

あとは 参加したお母さん 約1名 「子供のおままごと用に」と
小さなテーブルや お皿などを 子供より熱中して作ってたり(笑)
出来上がり見ましたが お~~~!ええ感じやん。

20080808-4.jpg


最後に表面を均して 釉薬をのせて 乾かし 
それから藁をのせて低温で焼くのが ロンボクの焼き物なんですが 
最後の表面ならしは子供にはできないし かと言って別の人にやってもらうと
それは子供の作品とはいえなくなっちゃうので 今回はまんまの素焼き!で
そのまま焼いてもらうことに・・・・。

最初作った皿などは 知らない間に先生が形自体を美しく手直ししてしまい
それじゃ意味ないじゃ~んってものになっていたので・・・・

3日後 焼き上げられた作品をダンボールにつめて バイクで運んでくれました。

20080808-6.jpg

その器たちはさっそく お客さんの灰皿や 蚊取り線香の受け皿など
日常の生活で使われておりま~す。

次回やったら また面白い作品見れるかな?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ほんまにあった不思議な話 その2 [スピリチュアル・レイキ]

 20080806-1.jpg

おとといの続き。

そのあとにも 変なことが起こり、、、、ある日 子供の部屋に入ると
部屋中 アリだらけ! それも尋常な数のアリではなく
アリが壁紙模様なんじゃないかってくらいいたそうな。。。。
それもその子の部屋だけ、、、、
この部屋では一切お菓子など食べさせたことはななく
今までこんな風にアリだらけになったこともないそうです。

(余談;うちは 手伝いさんの使っている マンディの部屋(トイレと水浴び)
ある夜 あけてみたら 中がゴキブリだらけ~ しかもデカイの200匹くらい
という経験があります、、、これも マ○ックだったのでしょうか?^^;)
一瞬 ひるみましたが 手には殺虫剤で一気にシューっとしてあとは
ドアを閉めて 毒ガス室状態にして退治しました、、、)

20080806-3.jpg


ビリビリの先生は 友人の子供の治療と同時に 
ウパチャラ(儀式)も してくださいといったので さっそく準備にかかり
ある夜 その「ガングーアン(じゃまするもの)」なるものを遠ざけるため(?)の
ウパチャラを執り行いました。

親戚の人などが集まり 友人の自宅で そのウパチャラが進んでいったのですが・・・

真夜中に突然 参加していた親戚の女性 Aさんの人格が突然変わり
声も雰囲気さえもまったく別人になってしまった!!のでした。
こういうカルトチックな話はあんまり信じてなさそうだった 友人も
さすがに目の前で突然起こった事にびっくり!だったそうです(当たり前か^^;)

これっていわゆる「いたこ状態」ってやつなんでしょうか???
バリ語の高い位の人がしゃべる ハルスという言葉を使い
自分は バリの向かいにある ヌサペニダ島から来た神様(?)で
この家を守りに来たのだが サンガ(祠)がないので作りなさい。

20080806-2.jpg

そしてブサキとヌサペニダにあるお寺に皆でお参りに行くように~
というような事を言って去っていったそうです。

「いたこ」になった本人は その間の事はまったく覚えていなかったらしいけど
憑依からとかれたあと 周りの人にその事を聞いても さして驚かなく
あぁ私がいたこになったのね~って感じだったらしい(初めてじゃないらしい)


そして それから数日たって、、、 
友人がお昼過ぎに子供を学校に迎えに行って家に帰ったら 
いきなり家に真っ白な鳥がいるじゃ~ないですか^^;
お手伝いに聞くと 鳥のほうから家に入ってきて すんなり捕まえられたらしい。
、、、、鳥って そんな簡単に捕まえられるもん??(怪我もしてません)

とりあえず そのまま友人は自分の部屋にはいって用事をしてたんですが
その鳥のいるところで ご主人とお手伝いが騒がしい!

あわてて行ってみると。。。。
またもや 人格の変わった人が まったく彼女とは違う声で 友人 ご主人に語りかけます。

そう、今度はお手伝いが「いたこ」になっていたのでした~~。

そして この鳥こそが神の化身なので 大事にするようにと
またもやのお告げがあったのでした。
ちなみに このお手伝いさんはヌサペニダ出身の人なのでした!

友人はお告げの通り 今週にブサキのお寺 また別の日にヌサペニダのお寺に
お参りに行く予定なのです。。。。

20080806-4.jpg


余談: この友人には 高校生の息子もいてるんですが
この子がある日 いつもよりエライ早い時間に家に帰ってきたので聞いてみると
なんでも クラスの子が3人くらい同時に「いたこ状態」になってしまい
まったく授業にならなかったらしく 仕方がなく授業が中止になったという事。

なんだかバリらしい話で 笑っちゃったんですけど
こう日常的に「いたこ」になる話って そうそう聞いたことがなかったので
ちょっとびっくりしてしまいました。そんなたて続けにね~~。

そういえば 私も高校の時に キリスト教の友人に 日曜学校に来るように誘われ
町の集会所みたいなところに連れていかれたことがあったんですが
お祈りの時に 隣のクラスのBさん(普段はおとなしく目立たない人でした)が
突然人が変わったようになり  
それはどこの言葉でしょうか~~?というような言葉を(ヘブライ語?)
ユラユラ揺れながら まるで呪文のように口から出てくるのを見てしまい
「これはかなりヤバイ集団だわ~」と思った経験があります。

今回の「いたこ状態」もきっとこんな感じだったんだろうな~。

私見ですが 個人的にはムスリムなので (神様はアッラーだけ、、ですよね)
八百万の神様の存在は認めちゃダメなんですが(笑)

今回友人の家に来てくれた「神様」は神というよりは 
高級な守護霊なんでは?とふと思いました。(江原さんの本読みすぎ?笑)

神様だったら 「私が入るサンガ(祠)作れ」なんて言わないような^^;
と思ったりするんですけど。、、、、どうなんでしょうね~
とりあえず 何はともあれ 友人の子供に二度と変なことが起こらないよう
願いたいものです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ほんまにあった不思議な話 その1 [スピリチュアル・レイキ]

 20080804-1.jpg

半月ほど前に友人の6歳子供が夜中に急にひきつけを起こしました。
今までひきつけた事はなくて あまり病気もしない元気な子だったので
友人もあまりに突然の出来事に頭が真っ白になり すぐ病院へ搬送

病院に運ばれ まもなくするとひきつけはおさまり
当の本人も 「え~?なんで病院にいてんの~?」とびっくり。
念のためCTスキャンを撮り 病院をあとにしたのでした。

これはお話のほんの始まりの部分。

これは余談ですが このCT画像は病院に保管される事なく友人が持ち帰り
ここで紹介された 脳神経外科の医師を紹介されたのはいいけれど
どうやらこの先生 ちゃんとCTを読むことができなかったらしい^^;
日本の友人に脳外科の医師が友人という子がいたので 相談にのってもらう事に。
このCT画像を日本に送り相談すると 「ちょっと気になるところがあるから
MRT画像を撮ってきてください」という。
そしてまた病院でMRTを撮って 再度日本に送ったが その画像には
一応異常はないでしょう、ということで また半年後に検査、という事になりました。

しかし なんだか腑に落ちない友人は バリのドゥクンと呼ばれる
民間医療の先生みたいな人に 今回の一件を相談してみたんでした。

この先生 友人のご主人が腰痛持ちのため 定期的に行っているところの人なんですが
まぁいわゆる 私がちょっとはまってる レイキのような治療をするんです。
友人いわく 「すごいでぇ~ 私 ダンナの体に手おいてるだけやねんけど
私にまで ビリビリ~~~ってくんねん!」
治療と言っても その先生の手を置くだけなですよ~、
なので最近は 「この間ビリビリの先生のとこに行って来た」というだけで分かる(笑)

別の友人も このドゥクンやカマンクという まぁ日本で紹介されてる
心霊治療のようなものに通っておりましたが 
こういう人たちの共通点は 「病気の根」を見て治す、という事。
それが 霊的な障りのあるものであれば その霊を取り除き
心身的な原因があれば その原因が生まれた地点まで遡り 原因を取ってしまうのです。

このビリビリの先生は この療法で重病の患者さんなんかを本当に治してしまう名医で
全国各地から治療を受けるために すごい数の人が並ぶそうです。
しかし 治療費、というものはなく 基本的には「お布施」。
商売、という形で施術すると その能力がなくなってしまうと信じられているからです。

こんなすごい人でも大病を患ってる人の治療には ものすごいエネルギーを使うそうで
そういう人の治療にあたった時は 「もう今日は力がないので これで終わりにします」
と言って締めてしまうらしい。 要は患者さんの病魔を引き取ってくれるのだそうです。
で、、、そういうものは 先生自身で 瞑想や滝(水)に打たれて浄化するそうです。

ちなみに 癌やポリープなどもきれいに治ったって話はいっぱいありますが
いったん手術をしてしまうと 病気の根が見えなくなるそうです。
これは こういう治療をする人の話を聞くと 異口同音です不思議は話しですが。。。


日本では有名な江原啓之さんより はっきり言って きっと 百倍すごいです^^;
てか彼はこの能力を使って商売されてたので 今でもその能力持ってはるのかしら??
とちょっと思ってしまうことがあります。

で、、、話がそれましたが、、、、 
友人はこの子をこのビリビリの先生のところに連れて行ったところ
見てもらった結果 「頭にガングーアン(じゃまするもの)があります」との事。

ガングーアン=おそらくマジック=のろい?ですね。

なんでこんな子供がマジック??となるんですが
推測によると 割と身近な人の(親戚やご近所)のジェラシーって事がほとんど
友人のご主人ファミリーはバリの田舎の人なんですが 皆で町に出てきて
商売をし それぞれがそこそこ成功している、、、というところに嫉妬する人がいた。
それでマジック、、、ということになるらしい。
純粋で 敏感な子供がそういう念を受けてしまうのかも知れません。

一応 治療してくれるところなので 友人の子供もそこで
治療してもらっているところだそうです。(1回で効果テキメンとはいかんらしい)

オットの亡き父も その昔原因不明の病にかかり あわや死ぬかもという位
苦しんだ事があるらしいんですが やはりそうの手の司祭さんに見てもらったところ
実の親戚にマジックかけられていた、という事が発覚したって話があります(さぶ~)

マジックのかけ方は実はよく分からないんですが 
相手の髪の毛1本でもかけられるらしいです。
オットの父の時は液体の入ったビンと呪いの文字を書いた紙が
家のある場所に埋められていたとか。

今回の話はバリでのお話しですが マジックは実はロンボクのほうが有名^^;
(オットの話は スンバワでのお話です)

20080804-2.jpg

 

現在 私も魔よけ?のオニキスのパワーストーンを手首にまいています。
しかしマジックかけられるような原因もない。。。かなぁ
と思ってましたが 実はそうでもないようで、、、。

話は続く。。。。(長いんですよ、、話が)

*このお話は友人の許可を得て掲載しています。
 ビリビリの先生は お問い合わせいただいても ご紹介はできませんので
 あしからず。。。です。
(、てか私もお会いしたいけど まだ実現せずですので、、、)


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

浄化槽作り [怒涛の家作り]

我が家の工事ですが 基礎が終わったところですっとまってます^^;
現在 ドアや窓の枠を製作中。

20080801-1.jpg

壁の工事を待ってる間に 浄化槽の工事にかかりました。
日本だとFRP製の複合浄化槽を埋設するのが一般的みたいですが
ロンボクでは 田舎に行くと トイレさえない家もあるし
(トイレは海や川だったり、、、する)
生活排水は川に垂れ流し、、、というのがフツーなんです(涙)
(ホテルなどの施設は浄化槽の設置は義務つけられているようです)

しかし 小さな抵抗とは思うけど 1人1人が小さな努力はすべき!
と思っているので 今回はトイレの浄化槽(これはご近所さんも使ってます)と
一般排水の浄化槽を作ることにしたわけです。

20080801-2.jpg

トイレの浄化槽は一層式ですが 一般排水分は三層にわかれたもの
それぞれに トイレ用のEM と一般的なEMを入れる予定。

で、、 ある日外に出かけた際 道端の新聞売り少年から買った新聞
(てか 雑誌なんですが新聞みたいな状態のものが週刊誌として売られてます)
お気に入りの[RUMAH ]という インテリアの専門誌なんですが
ひっさ~~しぶりに買ったその週刊誌には なんとタイムリーに
浄化槽の特集記事が載っていたんですよ!神様の贈り物ですね。

20080801-4.jpg

オットと 「お~~これやこれや~」といいながら読んでいると
うちが昨日作った浄化槽の3層のほうのヤツの内部にある穴の位置が
ちょっと違っているらしいことに気がついたんです。

それで今日は朝から オットとセキュリティの兄ちゃんとで(ある時は警備員
ある時は庭の草刈師 そしてある時は浄化槽を作る人になるのだった・笑)
トンカン 作った浄化槽の穴の位置を変更しております。

20080803-1.jpg

あ~~早めに気がついてよかった~

 この RUMAH (インドネシア語で家)コンポストの特集やってたり
エコ関係の記事(活動している女性の紹介)もよく載せていて 
このゴミだらけ 環境の配慮なんて誰も考えてないような人たちばかり!と
思っていた私には ちょっと嬉しい事実を知ることがでる雑誌でした。(感謝)
まぁ あんまりメジャーな雑誌ではないので どうかな?とも思うのですが。
小さな種が(エコに対する関心)大きく育ちますように~。(-人-)お祈りお祈り。
今回は浄化槽と その浄化した水を庭で循環させ草木を育てましょう~という
画期的なものでした、、、うちもやるか???

20080801-3.jpg

 

ということで 工事はまだまだ続くのだった。

 


 


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

素敵な贈り物 [ロンボク]

先日の三女のお誕生日のプレゼントの中に

じゃじゃ~ん こんな素敵なものが!

20080802-1.jpg

しかし 絵の中の人物はお誕生日の三女ではなく
なぜか次女(笑)


もしかして間違っていたのかしら~と思ってたんですが
さりげなく 描いていただいた ご本人に尋ねると
「絵にできるよい感じの写真がこれでした」・・・とのことで
間違っていたわけではなかったようですが

微妙になんか変???(笑)


しかし 飯塚さんの絵のファンとしては
とっても嬉しい贈り物なのでした!

皆さんも描いてもらいますか~??
(肖像画もお仕事として 注文があれば描いてもらえるようです)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。