SSブログ

壁の下地工事と建具工事進行中 [怒涛の家作り]

20090914-3.jpg

週末は友人に会うためバリ島に行っていました。
今回はウブド! 
画像は私の泊まったホテルの部屋からの景色です。
これから田植えの状態だったので グリーンフィールドには
程遠い状態でしたが 水を張った水面に移る雲
そしてたんぼの中のミミズやムシを探す白鷺の姿
遠くではアヒルの声 ハトや美しい声で鳴く鳥が
目の前の木に止まりにきたり。。。。素敵でした~。

クタやスミニャックと違って夜11時には回りはし~ん
と静寂がウブドの村をおおっているような感じ
泊まったホテルも夜はすごく静かでした。
友人はアユン川沿い?のロイヤル・ピタ・マハ
こちらは高いところから渓谷を見下ろす素晴しいホテルでした。

20090914-4.jpg

やっぱりバリも田舎が(と言っても立派な観光地ですが)
いいですね~~♪ 
私の泊まったホテルの解説はバリの旅行会社BSB
いつもコメントいただいてるAYAKOさんのブログにあります。[ぴかぴか(新しい)]




20090914-1.jpg

ところで 家は壁の下地塗りと窓の設置の作業です。
塗りの仕事は レンガ職人(ホンマはペンキ職人)だった
ちょび髭オヤジさんに直接お願いする事にしたんですけど
平米換算でナンボという約束でやってもらったら・・・・
仕事がめちゃんこ早い~~
レンガの時はかなりのらりくらりだったんですけど(爆)
はよ上げてナンボだとやっぱりデキルんじゃ~ん
正解でした。[手(チョキ)]


20090914-6.jpg

壁と天井の境目のとこがボコボコだったんで
どうなるのかしら?と思ってたら 何か補助材を使って
この段階で目立たないようにきれいにしてくれました。
回りブチ使わないとダメかな~と思っていたので
これはちょっと嬉しい。[るんるん]

しかしうちの壁 高いところは5mくらいあります。
梯子を立てかけてたけど 作業は途中で止まったまま
さてどうする ちょび髭!?

20090914-2.jpg

大工のオッチャンはノミを片手に窓と枠をほりほりして
蝶番をつけ きちんと閉まるようにアジャストしていきます。
日本の職人さんでも 私が現場監督時代知り合った大工さんは
このオッチャンみたいに気のよい ニコニコ笑顔の人ばかり
ちょび髭(ペンキ屋)さんは あまり笑わず口数少ないタイプ。

20090914-5.jpg


とりあえず 私自信は超不器用なので
こんな風に自分の手で何か作れる人はそれだけで尊敬します。
大工仕事はちょっとやってみたいな~と思うんだけど
とりあえず板まっすぐに切れないので・・・・ムムム。[たらーっ(汗)]

とりあえずは ちょびっとずつきれいになっていく我が家です。
(ま、、、仕事の丁寧さに関しては 遠めで見たいと・笑)


今日も応援のポチ!よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ノロノロと進行中 [怒涛の家作り]

20090910-1.jpg

断食期間中ですが 家の工事は相変わらずやってます。

職人さんはイスラムもヒンドゥもいますが
今は塀のレンガ工事のおっちゃん+手伝いくん2人だけ
彼らはムスリム、、、断食しながらのお仕事ありがとう。
しかも外の塀のレンガ積み・・・キツイやろな~。


乾季は職人さんひっぱりだこのシーズンなんです。
この間にも壁のペンキ塗り、配線工事、石の工事
なんでもできるんだけど 職人がいてません~~ん[ふらふら]


仕事をお願いしてる人は(工事請けてる元締め)
あんまり儲からない我が家は後回し~~で 
職人送りましょか?の連絡もないので
残りのペンキなどは自力でやることに。。。。

先日からオットが壁の下地ぬったりしてます。
とっても素人の仕事なんで ムムム[バッド(下向き矢印)]


今日までレンガ積んでた職人さん 
実は元々ペンキ職人さんだったらしく 途中で
壁はワタシにやらせてくださいというので
明日試しに一部屋塗ってもらって 仕事してもらうか決めます。
個人契約で平米あたりナンボ方式です。

20090910-7.jpg

今日は16:00にレンガの仕事を早々にしまい
明日の壁の下塗りの仕込みしてました。
セメントの上に直接塗るんじゃなくて 
漆喰みたいなものを下に一度塗ってからペンキらしい
一応 段取り知ってるという事は 
ホンマにペンキ塗れる人みたいです[わーい(嬉しい顔)]
どうりでレンガ積みは曲がってもんな~
(こっちの仕事=レンガ がにわか職人だったという事に)

20090910-6.jpg

ドア枠もオイルステンの色確認で ウラのお部屋から試し塗り。
個人的には黄色めの明るい木目にしたかったんだけど
この枠の木(バローというボルネオから来た木だそうです)
これが元々茶色濃い目の色なので オイルステンすると
こげ茶色に・・・・・む~~~。[たらーっ(汗)]

20090910-3.jpg

ドアはムランティとかカンパール、地元の木 バジュールなど
木材の種類が違うので 仕上がりの色が枠と違うのでしょう。
むむ~~~[あせあせ(飛び散る汗)]

20090910-2.jpg


枠を設置したのがまだ雨季の時期 [雨] 
ここではレンガを積む時 同時に枠をはめてしまうので 
セメントがついて汚くなる~と養生の紙をまいたり
神経質にしてたら、、、レンガの職人が
「あとで研磨するから大丈夫やのに~」とつぶやいた声
誰が研磨するんだと思ったら 。。。。[exclamation&question]

私らやった[もうやだ~(悲しい顔)] (そうとは思ってたけどさ)

マシンでおおまかにサンドペーパーかけてるけど
枠の数が半端じゃないので 大変なんですよ~
細かいところのサンドペーパーかけは手で・・・
まだまだ長い道のりなのだった[ダッシュ(走り出すさま)]


20090910-4.jpg

ドアや窓は8/11くらいに注文して 
できるのは10日後の約束だったけど [爆弾]
1ヶ月たってもまだ全部あがってきてませんてば
いつまでたってもインドネシアン時間[眠い(睡眠)]


20090910-5.jpg


ドアの細かいディティールも
こんなふうにややこしくカットして 
わざわざかっこ悪くしてくれてるので
「まっすぐにしてくださいね~」と言ってたのに
できたもの見ても 2つの種類がまぜまぜ。。[ふらふら]

こんな細かいところまで 気にしてないんでしょう
この木のつなぎ方の差 わかりますか~??

20090910-8.jpg

20090910-9.jpg

以前ブログにも書いた
出来上がりが想像とかなり違った 失敗ドアも
1枚500円の追加で 希望通りのものに変更してくれるらしい。
失敗作は7枚! もちろんやってもらいますよ!

でも、、、、これ以上変になりませんように
あぁ考えると引き寄せてしまう~(笑)

かなりカメなスピードですが 少しずつ進んでいる我が家

さて今年中に引越しできるのか?
工事が始まって 1年2ヶ月!!


今日もポチ!よろしくお願いします。[るんるん]

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村
nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

巨大化するジンバランシーフード [バリ]

20090908-2.jpg

先日のバリの続き
崖の上のブルガリのあとは ジンバランのシーフード

ブルガリを出たのが16:00半くらい
対向車線にはこれからウルワツ寺院のケチャを観に行く?
という観光客を乗せた車とバンバンすれ違います。

以前にも紹介したこのウルワツのケチャ
インド洋に沈む夕日を背景にケチャが観れるというので
今やケチャではバリで一番人気のある会場です。

通常始まるのは18:00だったと思うんですけど
ハイシーズンはギリギリに行くと 入れてもらえないんだとか。
最低でも1時間前には行かないと。。。。

20090908-5.jpg

在バリの友人と 現地で待ち合わせが 17:00
まだ食事って時間じゃないので どこのお店もガラガラです。

日も傾きかけ ビーチは波打ちぎわを散歩する人たちがいっぱ~い。

さっそくみんなでカンパ~イ
エビ、イカ、貝 そして焼き魚がど~~ん

実はジンバランのシーフードは ロンボクにも1軒だけありまして
Warung Menega 2006年に書いたものです 値段変わってます)
私にとっての ジンバランシーフードの味とはこれ!
だったんですけど やっぱり店が違うとビミョーに違うよ。
当たり前だけど(笑)
大好きなエビ めいっぱいいただきました~[キスマーク]

20090908-3.jpg

乾季は空がなんとなくガスっている感じで
ここのところ スカッっとしたサンセットが見れません。
この日も水平線のところがもわ~っとしてました、残念。

そのあとの夕焼けがほんわかピンク色に染まって素敵でしたよ。

20090908-6.jpg


通常このビーチにナンボあるんかな?ってくらいのレストランが
めちゃんこ混みだすのが 例のウルワツのケチャダンス終了後なんで
20:00すぎでしょうか??
今回のシーフードレストランはインターコンチの横のエリアですが
同じような場所があと2.3箇所あるはず。
しかも他のエリアはここよりもっと席がつめつめだったりするのです。
どんだけ客いてんの~~[あせあせ(飛び散る汗)]

20090908-4.jpg

さすが観光の島 バリですねぇ~~[わーい(嬉しい顔)]

今回はちょっと時間をずらしたので かなり のんびりゆったりお食事でして正解[ひらめき]

それに比べて ロンボクのWarung Menegaはビーチで1軒だけ
回りには明かりもほとんどないので 
月のない日は満点の星空が頭の家に広がっています。
バリのジンバランのようなゴーカイさはないけれど
静かなビーチで食べる ロンボクのシーフードも好き


ってオチがない本日の話題でした!

今日もポチリとよろしくお願いします。[黒ハート]

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村

nice!(1)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

断食中盤 [イスラムのこと]

20090908-7.jpg

断食も中盤で ちょっとなかだるみ。[眠い(睡眠)]

正しい断食のやり方は 3時半ごろに朝食を食べて
そのままお祈りをしてから 通常の生活をするのが
よいとされてるようなんですけど・・・・


20090908-8.jpg


私とりあえず寝たい人でして^^;
朝食をとったあとは 少しオットと雑談してから
二度寝をしていました、去年までは。。。。[たらーっ(汗)]

しかしこれをすると生活のリズムが崩れるので
二度寝のあとはちゃんと起きることができないし
朝7-8時は3時過ぎに食べたものが消化されて
起きた瞬間にすでにお腹がぐ~~でツライ。[もうやだ~(悲しい顔)]

20090908-9.jpg


そんなこんなで バリから帰って 夕食を21:00~24:00時
など 普段より遅めにしてみてですね
朝 3時のサウールには起きても水飲んですぐ寝ちゃう・・・
というやり方にしてみました。[ひらめき]

そしたら けっこう楽なんです、断食。
たまにずるして 起きてすぐに水を1杯だけ飲んだり
しますけど 食事はまったくしません。
(ズルは3時のサウールに目が覚めなかった時です)

皆さんも経験あると思いますけど お腹が空きすぎると
ある時間通り越すと平気になっちゃいませんか?
それを断食に応用したわけです [手(チョキ)]

20090908-10.jpg

しかし オット、子供 手伝いはいつもどおり3時に起きて
朝ごはんを食べているので そこに起きてこない私は
断食をしてないと 今日まで思ってたらしい・・・

ちゃんとしてんのに、、、[ふらふら]


だから私普通の人より 
3~5時間くらい長めに断食してる事に・・
ふふふ・・・・・
でも皆ウソだと思ってそうな感じで あまり追求しません。
ホンマやで~~~(心の叫び[あせあせ(飛び散る汗)]


20090908-11.jpg



ところでタバコをやめて1年で10キロも太ったオット[パンチ]
断食期間中かなりスリムになりまして 
断食前はピッタリだったズボンがゆるゆる~~~あらまぁ![わーい(嬉しい顔)]

という事は やっぱりタバコやめて 口が寂しくて
ついつい食べ過ぎの カロリーオーバーだった。。。
と言うことが証明されたワケですね。[揺れるハート]

やっぱり食べなかったら太らないんですよ 皆さん(笑)


20090908-12.jpg

今日は お話にあう写真がなかったので 
先日行ったバリ島スミニャックにあるマヤサヤンという
素敵なヴィラにある レストランのランチの写真[レストラン] 
オナゴ5人で 一人ずつ違うもの注文しました。
日本人の経営で 日本食 そして韓国料理もあり
お味もなかなか美味しく そしてリーズナブルなので
友人がバリに来ると 必ず行くお店です!お勧め[exclamation]
Sチャン、お母さん達 ごちそうさま~[るんるん]


断食もどーって事なくなってきたけど
あと12日~と思うと倒れそうなママハナに応援のぽち!
よろしくお願いしま~す!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

お手ごろコスメと歯磨き [ローカルコスメ]

昨日はブログアップしようとしたら
18:00前からぷっつ~~といつもの持ち回り停電の日
普通は21:00くらいに明るくなるんだけど
昨日は23:00前くらいまで停電で、、、長かった


そして最近は曇りがちの日が多く ポツポツ雨も[雨]
まだ9月前半だというのに そろそろ雨季到来か?
というロンボクです。


ところで 先日のバリに行った時 日本食の材料や 
日本ぽいパンなどが売られてるスーパーパパイヤに
行ってきました。

で、、、ラックに並ぶ商品には説明がついてて
「ほ~~」なんて感心したりして

戦略にはまり 買ってしまったのがこれ。

20090907-3.jpg

説明が何てかかれてたのか忘れちゃったんですけど
デザインのシンプルさと 自然派?な感じにひかれて。[たらーっ(汗)]


ネットで調べると このダウン・シリー(ダウン=葉っぱ)は
インドでも使われている薬草らしく 
これを噛む習慣がある地域もあるとか 色々出てきました。

使ってみても普通の歯磨き粉のような キツイ ミント味はなく
穏やかな清涼感が奥地にほわわ~~ん 色もきれいな透明緑

作っているのは ムスティカ ラトゥという化粧品の会社です。
お値段は Rp230.000(230円)通常の歯磨き粉よりやや高め。
「フッ素の3倍の抗菌力」とあるので 虫歯予防用なんでしょうけど
他のブログを見ると 「口臭予防」とかともかかれてます^^

20090907-4.jpg

ウラの成分表には 色々ワケわからない文字が並んでいました。
サッカリンって甘味料の事みたいですけど 
自然派に見せても チェックすると色んなもの入ってるのね。
買う時に見ても調べられないのでそのまま買っちゃったよ。[ふらふら]

お勧め~というつもりでブログに取り上げたんだけど
なんだか~~[あせあせ(飛び散る汗)]



20090907-5.jpg

ほかには なんかこれいけそ~と思った クレイマスク
これは成分表示どころか 作ってる会社名もありませんでしたけど
今日 色々検索してたら 出てきました。
たぶんこのスパのオリジナル商品のようです。
お値段失念 私が買うくらいだから 500円以内でしょう[手(チョキ)](笑)


帰ってから さっそくこのマスクをつけて
昔のシャネルズ(ふる~)みたいになってみました。
娘達は私の顔みて 大爆笑。[わーい(嬉しい顔)]

で、、、これを水で洗い流し ついでにスクラブ洗顔なんかもして
そのあとに これはマタラムのHEROで買った Rp8500(85円也)の
コラーゲンマスク(こんな安いコラーゲンってあるのか?笑)
30分してみたら・・・・

翌日 お肌はしっとり~~
ひさびさに 「これエエワ!」を実感。[ぴかぴか(新しい)]

ひとつずつ試さなかったので どっちがよかったのか???
よくわかりませんが 
お安いコスメだけど なかなか捨てたもんじゃないです。


20090907-6.jpg

右に写ってるのが 前から使ってた韓国コスメのマスク
今回のはウラ見ると 今回の分はインドネシア製でした。
(こちらも裏側の成分表見たらなんかいっぱい入ってそうですが・苦笑)

20代の若い頃から 化粧品フリーカーで
40台になった今でもお肌がめちゃんこキレーな友人Mは
「エステに行って高いお金払うんやったら 
ええ化粧品買ってマメに自分で手入れしたほうがいい!」。
で 本当に美しいお肌を維持されています[黒ハート]

たまに行くエステもメンタル面で効果はあると思うけど
やはりキレイなお肌を維持するには 日ごろの手入れ。。。
、、、と思いつつも なかなかできないのでした。


今日もランキングにポチリ~とよろしくお願いします。[かわいい]

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村

nice!(2)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

THE SECRET [読んでる本]

20090904-5.jpg

「引き寄せの法則」とは?

宇宙の最強の法則とは『引き寄せの法則』です。
あなたが不満を感じていることを含めて、
あなたの周囲に起きてくることは
すべてあなたが引き寄せた出来事なのです。
簡単に言えば『思考は現実化する』ということです。
逆に言えば、『引き寄せの法則』を使うことで、
あなたはどんなことでも手に入れることができるのです。
何でも達成することができるのです。

(mixiの引き寄せの法則コミュより引用しました)

8月に来た友人にお願いしたのが
[THE SECRET] 引き寄せの法則


ザ・シークレット

ザ・シークレット

  • 作者: ロンダ・バーン
  • 出版社/メーカー: 角川書店
  • 発売日: 2007/10/30
  • メディア: 単行本




以前のブログでも紹介しましたが その時はまだ読まずでした。

そして読んでからの感想
「たしかに!」「そうかも~」

てか 以前書いた 光明会レイキのバリ オフ会での事
今読み返すとそのまま ザ・シークレットに書かれてたこと
(お時間ある方 ここクリックして読んでみてくださいね)
なんだ~読まなくても知ってたんじゃん~♪

しかし 「やっぱりそうなんや!」という意識付けが大切です。

この本を読んでから 8月のお盆休みに
ダイビングの程原夫婦がロンボクに来ました。

彼らは 小さな魚、めずらしい魚をメインに
絵になる写真を撮る事が大好きなのです。
もちろん香さん(ヨメ)が魚を探すのが好き 
ということももちろんありますが 
私が同じように彼女の真似を何回しても ちらっとめくった
海草の後ろに リトルファイルフィッシュはいません

ちらっとのぞいた岩のウラにも イレズミハゼはいません

20090904-1.jpg

でも彼女が「うん?」と思って ちらっとやると
そこには リトルファイルやらイレズミハゼがいるのです。

これこそ「引き寄せの法則」なのです。



20090904-3.jpg
20090815-5.jpg
20090904-4.jpg


ちなみにこの3枚の画像 
同じポイントの50センチ四方にいた子たち。
マクロダイバーならこのすごさ分かってくれます?
これは香さんが見つけたスーパーポイントだけど
彼らが日本に帰ったあと 2週間後に潜ったら
この奇跡のスターたちはいなくなってました。
(スパインチークはいましたけどね)

本では 「いきなり大きな望みではなく
小さなところから このシークレットの真実を実感せよ」
とありますが このお宝魚引き寄せなんてのは
まさにそれって感じかな~。[ぴかぴか(新しい)]


私がマクロダイブに目覚めた頃は 潜るたびに
「あ!こんなんでた!」「あんなんでた~」と
レアモノが続々と出てきてくれたんです。
5年前のワクワクと潜ってた時期の私のログサイトです


しかし一段落ついた最近は 当初の情熱(レアもん見つける!)
がかなり低くなってる事に気がついていました。。。。
(=引き寄せない法則・笑)


しかし程原夫婦は以前 「ディレイを引き寄せ」ておりました。
「私らガルーダとは相性最悪やねん」(、、と宇宙に宣言したんです)
そしたら 毎年乗るたび バリ-関空便は 半日飛ばないとか
ありえないディレイの連発でした。

最近は別の会社に変えて それはなくなりましたけど(笑)
これも「ガルーダ 遅れるな!」と 「遅れる」ことばかり
考えていたから 遅れたのです 引き寄せた~(苦笑)



先日 バリに来た友人には ザ・シークレットの
DVDを持ってきてもらいました。
内容は、、、当たり前やけど 本とほぼ一緒。。。
引き寄せの法則を使って成功した人たちが 私に語りかけるように
法則のウンチクをお話ししてくれます。


THE SECRET [DVD]

THE SECRET [DVD]

  • 出版社/メーカー: アウルズ・エージェンシー
  • メディア: DVD




ストーリー性のある話ではないので 
実は本を読んでも DVDを見ても とても安らかな気持ちで
気がついたら寝てしまってました(笑)

しかしプラス思考のクセをつけるには 映像を見るのは
手っ取り早くてよいと思います。[手(チョキ)]


20090904-2.jpg


望めばかなう、、、というのは 裏返すと「煩悩の塊」
という解釈もできなくはないですが
人間が生きていく上で 自分が思い描いた人生をおくれるのは
なによりもいい事ではないかと思うのです。[るんるん]
その想像力があるかないかが カギということですね。

私はこのままロンボクに住みながら
自分が望んだ時に行きたいとろに行ける自分を想像してます
究極欲しいものは子供の頃から 「どこでもドア」!


今の社会風景も みんなの想念が創りあげた世界だとしたら
これからの日本、、世界  地球にクラス人たちのプラス思考で
きっと素敵な未来になると信じてみたいです。

「戦争反対!」では 戦争を呼び寄せてしまいます。
世界は平和」「人類皆兄弟」(どこかで聞いたような?笑)
みんな ゆったりニコニコ暮してる場面をいつも想像してみよ~。

今回の本を読んでみて・・・
ヒミツ(シークレット)を見つけた~というよりは
「あ~とてもいい考えかたね!わかるわ~それ!」
という再発見的な すがすがしさを覚える本でした。



(ザ・シークレット 最初の20分 by you tube)

このブログの内容だけだと はぁ~?てな感じだと思うので
まだこれを知らなくて 興味のある方是非読んでみてね。
読んだ方も 感想聞かせて。(肯定派 反対派どちらもオッケー!)



今日もポチ♪よろしくお願いします[かわいい]

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村


nice!(2)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ほんまもんはどこにある? [買い物]

20090903-1.jpg

7月に発売されたジブリの最新DVD
「崖の上のポニョ」
8月に来た友人に持って来てもらいました。

たいていアマゾンのネットショップで買って
友人宅に送って 持って来ていただく、、、
というパターンなので 私のアマゾンの送付リストは
友人の住所がズラリ、皆さまいつもありがとう~。[手(パー)]


ところで このポニョが発売されたのは
たしか今年7月5日

しかし5月のとある日 ママ友さんが「これ~」と
差し出したものが。。。。

20090521-2.jpg

えぇ~??え~~~?なんで今あるの~?
日本の発売より海外が先なんてありえね~[あせあせ(飛び散る汗)]


しかも値段が・・・・・
Rp10.000- 100円~ [たらーっ(汗)]
チャクラのスーパーの横のDVD屋でふと見つけたらしい
しかもたった1枚だけ、、、ぽつんと


そしてそのDVDを借りてナゾがとけました。

20090521-3.jpg


中国あたりから流れてきた海賊版?[パンチ]


インドネシアという国は「知的財産権」
って言葉を知ってるのだろうか?
というくらい巷にはコピーされた 商品があふれてます。

マタラムで正規版のDVDを買おう~と思っても
マタラムモールでまっとうな商売をしていたDVDショップは
数年前につぶれてしまったんです(泣)
中国系の人がやってるDVDショップは正規版と海賊版
ごちゃまぜで売られてる状態。。。[ふらふら][ふらふら]

正規版は日本ほどじゃなくても 1枚700~1000円くらい?
海賊版は50~100円で売られてるので
「同じ内容なら安いほうがええやん~」で
まぁそのキモチ わからんでもないんですけど

ポニョに関しては DVDが発売される前に
宮崎駿監督に密着取材した300日のドキュメンタリーを
NHKでやっていまして 私 それを見ていました。[TV]

宮崎監督といえば ジブリの前は 私が子供の頃見た
「アルプスの少女ハイジ」や「母を訪ねて三千里」


アルプスの少女ハイジ アルムの山 [DVD]

アルプスの少女ハイジ アルムの山 [DVD]

  • 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
  • メディア: DVD



母をたずねて三千里 完結版 [DVD]

母をたずねて三千里 完結版 [DVD]

  • 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
  • メディア: DVD



このあたりの作品もつくってられましたよね。
ハイジなんて本当に大大大好きでした。[黒ハート]

大人になってみた スタジオ・ジブリの作品

風の谷のナウシカ [DVD]

風の谷のナウシカ [DVD]

  • 出版社/メーカー: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
  • メディア: DVD


「風の谷のナウシカ」
「天空の城ラピュタ」
「となりのトトロ」
「魔女の宅急便」
「千と千尋の神隠し」
「ハウルの動く城」など。。。


となりのトトロ [DVD]

となりのトトロ [DVD]

  • 出版社/メーカー: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
  • メディア: DVD



どれも本当に何度見ても飽きない作品ばかり

今ではすっかり有名な宮崎監督
そのドキュメンタリーの中では
認められなかった苦節の時代の事
そして ポニョの製作中の苦悩の姿・・・・

「実はこんなに苦労しとります」的な映像でした。
ポニョもなんだか 本当にギリギリで出来上がった
作品だったような感じでした。見ててハラハラ。
アニメーションの仕事って本当に大変~~~[ダッシュ(走り出すさま)]

こういうのを見たからじゃなくて
お気に入りの監督さんの作品くらいは 
正規品で(ここ非常に大事・笑)
買うべきだよねぇ~と思うのでした、、シミジミ。


私たちファンが正規品を購入してこそ
その作品を作ったところにお金が返っていくわけで。
海賊版なんか買っても マフィアがウシシ状態?

インドネシアの人に言わせたら 
「正規品なんてどこで売ってるんだ~~!」って怒られそうですけどね。

・・・・どんな国やねん。[もうやだ~(悲しい顔)]
(バリとかジャカルタなどにはちゃんとした店ありますよ)

ま~発売前に現物が目の前にあったら
きっと私も「うひゃ~」と飛びついてたな。
だってすごく見たかったんだもん^^;


これからもジブリの作品はアマゾンで買う!
1500円以上お買い上げで 送料も無料~[るんるん]


[崖の上のポニョ]半漁人の女の子のお話。[かわいい]
末娘はすでに20回くらいはリピートして観てるはず。
宮崎監督の作品で うちの3人娘育てていただきました。
ほんとうにありがとう[ぴかぴか(新しい)]


崖の上のポニョ [DVD]

崖の上のポニョ [DVD]

  • 出版社/メーカー: ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメント
  • メディア: DVD




ご注意;
こちらで売っているコピーDVDは日本のプレーヤーでは
見ることができません。。。(正規品も)
てか 所詮はコピー商品ですから 再生できない
粗悪品も多数あるようです。う~む。。。
(安物買いの銭失いってやつね)
CDはリージョンがありませんので 大丈夫です。
コピー屋で売ってるのはMP3などが多いようです。


今日もポチ!とお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村




nice!(1)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

これこそコンビニ ショップ [暮らし・海外移住]

断食だから?
なんだかイマイチ テンション上がらないママハナです。[もうやだ~(悲しい顔)]

ところで 日本は最近はどんな田舎に行っても
コンビニがあってホンマに便利ですよね。
バリはサークルKがチェーン展開していて
日本のコンビにほどではないですが そこそこ商品も充実
そしてどこもほぼ24時間営業(働きすぎのイネ人、、変!)

ロンボクはというと 知ってる限りではサークルKはなし!
まぁ ないならないで生きてはいけますけどね。[たらーっ(汗)]

で、、うちのコンビニはここ[ひらめき]

20090902-4.jpg


同じ並びの2軒先の家 1年前くらいに越してきたんですが
しばらくして家の入口にガラスケースを置いて
小さなお店を始めました。[かわいい]
以前は我が家の目の前がそんなお店だったんですけど
ここの方も引っ越しちゃって便利が悪いな~と思ってたのです。

このお店では 米や 各メーカーの水(あのドデカイやつ)
インスタントラーメンや砂糖など 日常必需品が売られてます。
米や水なんかは重いので ちょっと買いに行くといっても
運ぶのが大変なので ほんと大助かりなんですよね。
まさに我が家のコンビニエンス ショップなんです[わーい(嬉しい顔)]

あとは子供のお菓子 
Rp500~から買える小さなお菓子を置いてて
子供が小銭握って お菓子を買いに行くのをよく見ます。

と、、、思ったら うちの娘 おった!

20090902-5.jpg

オットが1000、2000とちょこちょこ小銭を与えているらしい。
これ長女がまだ幼稚園の頃から しょうもないもん買うから
あげんといて~と たいがい文句言ってるのに。
インドネシアの人はホンマに子供に甘い人多くて・・、困る。

で 末娘が買ったのは ベビースターラーメンのようなスナック
大人の手のひらにすっぽりのるくらいの大きさで
中には空気が充填されててぷくっと膨らんでおります。
お値段は Rp500 5円ですね。。。安~~っ。

安いのはいいんだけど 袋開けてみたら、、、
中身は 底のほうに 本当にちょろり~~~~
サギちゃうの?これ ってくらいの量なんですってば。

ゴミが増えるだけの最悪な商品でした[あせあせ(飛び散る汗)]

この家のご夫婦 子供はおらず ご主人もいつも家にいてるので
どうやらこれだけで食べてる?ようです。(フツーに中流の暮らし)
5円のお菓子売っての儲けなんて いったいナンボ??5銭くらい?[たらーっ(汗)]

お客はこの住宅地の住人 数十件だけだし
この店の売り上げだけで 潤うとは思えないんだけど。。。
もしかしてお金持ちのヒマつぶしでやってるのかも~[眠い(睡眠)]

インドネシアはこういう人 本当に多いです。(ご主人プラプラ)
私はなんだか年中忙しい~ってドタバタしてるので
ちょっと見習わないとアカンよな~と思うのでした[たらーっ(汗)]



あっと言う間に9月!秋なのね[exclamation]
今日も応援のクリックを ポチリ!とお願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村

nice!(1)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

断食期間限定の風景 その2 [イスラムのこと]

断食も 10日が過ぎました~
みんなちょっと慣れた頃でしょうかね?

今日も我が家は断食後の食事+給料日ということで
スタッフが集まって みんなでゴハン
前回のゴハン写真には 「モスだ!」「ウィンでしょ?」
と何人からかお便りいただきました。
黒くて(笑)わかんないかな~と思ってましたけど、
ワカッタ???(モスはこの夏でさらに黒くなりましたよ)
ということで今日も載せてみます。

20090901-6.jpg
20090901-7.jpg
モスの顔はかなり実物と違っている事は明言しときます[わーい(嬉しい顔)]
2枚撮ったんだけど どっちも同じ顔やし。ぷぷぷ


20090901-3.jpg

アンペナンはロンボク西部の港町
ここはアラブ系のインドネシア人が沢山住んでいるようで
Jl Yos Sudarso 沿いにはこの時期 KURMA(クルマ)という
いわゆる乾したナツメヤシの実を売る店が軒を連ねますが
これを売ってる人 アラブ系の人(女性)が多いです。

女性は彫が深くて ベッピンさんが多い(気がする)[キスマーク]
しかし気が強そうで 怖そうな感じもする(笑)
なので 「お顔の写真撮らせて」とはいえませんでした[あせあせ(飛び散る汗)]


インドネシアにアラブの人がいるのって不思議ですが
彼らがいたから イスラム教が広まったとも言えますね。
元々アミニズムや仏教(ヒンドウ?)などが主流だったんですから。
む~~~。。。。

20090901-2.jpg

しかし インドネシアの商売って 同じところに
同じような店、同じような商品ばっかり売ってるのか?ナゾ[たらーっ(汗)]

ここで忽然とたこ焼きなんか焼いて売ってみたら
けっこう売れるかしら[exclamation&question]



本日も応援のクリック、、、ポチっと[かわいい]

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。