SSブログ

教科書探し [子供のこと]

20110727-4.jpg

インドネシアの学校の新学年が始まるのは 「だいたい」7月くらい
でも始まる日などは なんだか島とか学校それぞれでバラバラです。


で子供が小学校に上がるようになって初めて気がついたんだけど
小学校ってたぶん義務教育じゃない?
SDヌグリって公立の小学校でも小額ながらも授業料が必要
(今はいくらか分からないですが 娘が1年通った公立では1ヶ月100円くらい)
学校は制服 しかも曜日によって服が違うので 何枚も用意しなきゃならない
現金収入のない貧困層(月収5千円以下の家庭が国全体で3割ほどだそう!)は
このあたりがハードルになって学校に行けない子供も多いと思われます。

20110727-2.jpg

それはさておき 7月から始まった新学年[るんるん]
教科書も新学年のものになるので 当然上の学年のものが必要ですよね。
日本は義務教育だから 新学期には学校に行けば新しい教科書がある。

しかし 義務教育のようで義務教育じゃなかったインドネシア(ベンベン)
教科書はもちろん自腹で購入しなければなりません。
しかし学校ではその教科書を用意してくれてないんですよ!なんでやねん?
でもってどの教科書を使うのか 新学期前に教えてくれない
ひとつの店で全種類は揃わない、、、[ふらふら]

20110727-1.jpg


お金は払うから学校でそろえてくれ~[あせあせ(飛び散る汗)] でしょ?
日本人にしたら理解不可能な状況です。 毎年ほんまに面倒くさ~[もうやだ~(悲しい顔)]

新学期がこの間始まったと思ったら 8月から始まる断食初期のお休みと
それに学校の先生たちの「研修」とやらで 娘の学校は今週から2週間の休み。
(公立の学校は断食スタートの1週間は休みのはず バリはこの休みはたぶんない)

実はまだ教科書をそろえてやってないので このお休み中に
ママ友に情報聞いて 買い集めないとあきません[ダッシュ(走り出すさま)]

20110727-3.jpg

いやはや 子供を普通に学校に行かせるのも大変なインドネシア
(もしかしてロンボクだけかもしれません、、、ありえるよなぁ)
新学期シーズンは毎年頭いて~[たらーっ(汗)]

てかインドネシア 経済もこれだけ発展してきてるんだから [グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]
せめて小学校くらいは義務教育にして 最低限の教育を受けさせてほしいもんです。
子供は未来の宝なんですからね。

ブログランキングに参加中 皆様のご協力お願いします。

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ


オマケ:今一番欲しい電化製品がこれ!
なんだかけっこうお安くなっているのではないでしょうか?
これさえありゃ手伝いも要らない[exclamation&question]








手が届く値段になったけど インドネシアでは買えませ~ん[もうやだ~(悲しい顔)]

このあと買いもしないのにサイトの説明を読んでいたら・・・

「2)どのような床?どれくらいの空間?
・フローリング、畳、カーペットはOK。
ただし毛足の長いカーペット(2cm以上)、コンクリート、タイル、石畳では使用できません

が~~ん この文字見て すごいショックを受けました。
うちオールタイル!しかもテラスは何メーターも段差[もうやだ~(悲しい顔)]
こら使えんな・・・

しかしフローリングはOKでなんだタイルはあかんのかな?
不思議です。



nice!(2)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。