SSブログ

工事再開~♪ [怒涛の家作り]

9月からすっとまってた 自宅工事再開しました。

20081210-6.jpg

なんですっとまってた かと言うと 窓とドアの枠を待ってたんです。
家はレンガ造なので レンガを積む時に一緒に枠を入れてしまいます。

日本のように すでに出来上がったドア+枠のセットなんてのは
たぶんなくて 枠屋さんにオーダーするものなんですが
見積もりとってみると 意外にも枠が高いことを知り
オットが「自分の田舎にある木で作らせるわ」と言って 
故郷のスンバワにオーダーかけたのが3ヶ月前・・・・
当初は2週間くらいでできる とか言っていたのが 今の今まで待たされたんですな。[もうやだ~(悲しい顔)]

しかもやっとできた!と思って ワクワクして見に行ったその枠・・・

20081210-7.jpg


ボロボロ、、、、角のとこは節になった部分がぼろっとがとれて変形したたり
あわせたコーナーのところは隙間があいてるし。。。
しかも書いた図面のサイズと枠の太さも大きさも全部違う!!
(枠の1センチの差って 見た目が違うんだよ~~・泣)

ありえないくらいのレベルの低さで・・・・・

しかも 「木が足りなくて ドアの枠は作れなかった」らしく [がく~(落胆した顔)]

ドアの枠って今回11個分なんです。。。
じゃぁ それが分かった時に連絡くれよ~~[もうやだ~(悲しい顔)] [もうやだ~(悲しい顔)] [もうやだ~(悲しい顔)]

当初から覚悟はしてたけど 最初からこれか~がく~。[ふらふら]
、、、てなカンジで しばらくへこんでおりました。

仕方がないので お客さんとかに見える部分の窓枠と 足りなかったドア枠は
急遽 こっちの枠屋さんに作ってもらうことに。

20081210-3.jpg

ドア枠5000円(1ドア分) 窓枠は6000~13000円くらい
こんな値段だったら さっさとこっちで作ればよかった・・・
(中国人の店なので 他のとこより若干高いらしいけど 品質が良いのです)
しかも納期は 「1週間!」
ケチらず最初からこっちにすればとっくに棟上済んでたなぁ~・・・・
と かなり後悔したのは言うまでもない。

使う材木のチェックついでに工房も見学してきました。
店はちっこいですが裏の作業場は広い~~! 

カリマンタンから運ばれたという大量の木材と できあがった枠やドアが
いっぱい置かれてありました、、、と大量の木の粉。

20081210-2.jpg

枠職人、 扉職人 担当別に黙々と仕事をしていました。
こういう働く姿を見ると(民芸品の展示即売とかも)
まぁ 値段も納得しちゃいますね、、、。

20081210-4.jpg

ドアの見本。。。。こちらのドアはこういうのが主流。
しかし スンギギのホテルのオーダーも受けているようで
それのあまりのシンプルなのも見せてくれました、、
感覚がわかってくれてるようで ちょっと安心(笑)
インドネシアの人は コテコテの装飾を好む人が多めなんです。
都会のジャカルタなどでは シンプルモダンな家も人気のようですが
田舎のロンボクは 一般の家はまだまだコテコテ好きさんが多い模様[たらーっ(汗)]

無垢の1枚ドアでRp1.000.000- 約1万円 
予算ではRp500.000-くらい?と思ってたのでかなりの予算オーバー(汗)倍やん![ふらふら]
と どんどん予定外のお金が飛んでいくのでした。。。

フツーは 建てる前に予算を見積もってGOなんですが
今のところまったくの行き当たりばったりの昔ながらのインドネシア式でやってる我が家です。
とりあえずお金が続くところまで建てま~す♪ははは。[ふくろ]

20081210-8.jpg

現場再開2日目 ふと見たら勝手口になるところにカベができてる!
・・・・・こんな調子の現場なのでした。
先は長いぞ。


建具屋の工房にいたワンコ達(合計4匹)!!

20081210-5.jpg
クンカクンカ言わせながらよってきました。
(ムスリムはワンコが御法度なんですけど 実は私かなりな犬好きです・笑)


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

今年も犠牲祭 [イスラムのこと]

今日は ブログを書き出して 3回目の「犠牲祭」です。
1回目は12/31 2回目は12/20 そして今年は12/8
見事に約11日ずつ 前倒しにずれていきます。。。
これはイスラムが太陰暦を使っているからなんですが ・・・

20081208-3.jpg

ところで この犠牲祭とは???→初回のブログどうぞ。


昨日までは 大きめの道沿いのあちゃこちゃでヤギが繋がれ売られてました。

20081208-1.jpg

おととい出かけた際 信号待ちで前に止まってた車の荷台に乗ったヤギ3匹
カメラを向け 写真撮ってると「えっ!?撮られてる??ホンマ??」
と右んも2匹と視線バチバチあってしまいました、、無断で撮ってごめん!

 

20081208-2.jpg


今日はそれをポトン(解体)して 貧しい人々に分ける日。
オットは朝から 集団のお祈りに行きましたよ。


これが終わると 約1ヶ月前にメッカに巡礼に行った人たちが
ハジ(Haji) になって 帰ってきます。
(巡礼月にメッカに行って 指定された行を終えた人がハジと呼ばれます)


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

石けん作りに挑戦! [石鹸・アロマ]

ず~~~っと作ってみたいと思ってた石鹸 作ってみました。

20081205-1.jpg


きっかけは このマメ子な友人 akkoさん(いつも何か作ってるるスバラシイ人です[揺れるハート]
昔公開していたホームページで 手作り石鹸のページがあり
「へ~~こんなんまで作るんだ~すごいな~」と感心して
素人でもそういうものが作れるんだ~ということを知ったのでした。
(彼女 石鹸はもう作ってません もうかれこれ5.6年前の話でしょうか??)


で、、、ネット本屋で本を取り寄せて(別の友人に運んでもらい^^;)
作り方を見るものの 「苛性ソーダってインドネシア語で何っていうの?」
のところからつまづいたきり いつか作ろう いつか作りたい・・・・
とブツブツ考えながら ず~~っとそのままになってたんでした。
石けん作りにてきした ココナツオイルはアホほどあるのにね~~おしい!

手づくりの化粧品と石けん―ナチュラルで気持ちいい!

手づくりの化粧品と石けん―ナチュラルで気持ちいい!

  • 作者: Studio23
  • 出版社/メーカー: 成美堂出版
  • 発売日: 2001/12
  • メディア: 大型本

で、、、ある日オットが 「ママが探してるのってこれ?」と
もってきたのが 苛性ソーダだったのです。(どういうものか教えていた)
インドネシア語では SODA API (火ソーダ)[ひらめき] といいます。そのままやん。
オットはこれをタンクについた塗料をはがすのに使っていて
残りを保管していたのでした(しかも5年くらい前から。。。笑)
もうホントに灯台下暗しです。。。。はよゆうて~~。[あせあせ(飛び散る汗)]

石けんは油とこれさえあれば基本的にはできるようなので
さっそく作ってみることに。(必要な道具はスーパーで調達)[手(チョキ)]

何度本を読んでも なんだか温度やらなにやら けっこう難しそうなので
まずは不要な廃油で試してみることにしました。
うちの手伝いさんは 揚げ物をしない日はないので 廃油はナンボでもあるんです。
どうやら 一度作った油の方が石けんになりやすいらしい・・・

苛性ソーダの量ってのは オイルによって違うんですが
ネットで何でも調べられるこのごろ こんな親切なサイトがあります。[黒ハート]
けん化価自動計算
廃油石けんの作り方

実はこんなのを見ても 分量はそんな綿密には計ってなかったんですが
廃油を少しあたためて 苛性ソーダ液と同じくらいの温度にして
ひたすら グルグルまぜてみたら ちゃんとトロトロになってくれました。

意外と簡単やん~~♪

当初は■の型に流して 硬くなったら包丁で切って~♪と思ってたんですが
大きい塊はなかなか固まりにくいようなので 
今回は買ってきたお菓子用(?)の型に流してみたんです。

20081205-3.jpg

2日後 型からはすしてみると 石けんとは思えない モカ色の物体ができました。
まぁ廃油の時点でかなり色が茶色だったんで仕方がないんでしょうか???

1ヶ月くらい涼しい場所で乾燥、熟成させて完成らしいです♪

20081205-2.jpg

ところで 今回石けんを作るにあたり新事実を知りました。
インドネシアの油って 普通に売られているものは ココナツ油だと思ってたんです。
最初に下宿してたオットの叔母が ココナツミルクを火にかけて
ひたすら煮て煮て煮て~~と3.4時間煮ると 最後にオイル分が残るんですが
これを皆使ってると思ってたら。

「スーパーで売ってるのは パームオイルやで」とオット
パームとはココナツじゃなくて アブラヤシという別の植物(親戚?)
そういや スーパーの油はココナツの独特の香りがないな~と思ってたんです。

20081205-4.jpg

本によると ココナツオイルもパームオイルも石けん作りには適した油で
ココナツオイルはあわ立ちがよい石けんに パームオイルは
石けんを硬くして使い心地のよいものにするとあります。

ココナツオイルはどこで買うかというと その辺の市場で売ってるので
買って来てもらいました 500MLでRp15.000- 市販のパームオイルの倍!
画像の市販油は1リットル Rp10.000-です(約100円)
ココナツオイル フタを開けたら プ~ンとココナツの香りがキョーレツ。[犬]

とりあえず 廃油石けんは固まってくれたんで
次回はこのココナツオイルとパームオイルで挑戦する予定♪
(akkoさま ソーパーの先輩としてアドバイスお願いします!)

作るのを見てた 手伝いさんや子供は 油で石けんできるの~?[がく~(落胆した顔)] って
かなりびっくりした様子、そうできるんですよ。[わーい(嬉しい顔)]

上で紹介した本の中には 基礎化粧品の作り方もあり
漢方薬をアルコールで抽出した 漢方化粧水なんてのも作ってみたんですが
これはなかなかよい感じです。[ぴかぴか(新しい)] 
あと石けんシャンプー後のリン酢の作り方とか
手作りだと防腐剤などが入ってないので 保存方法を間違えなければ安全快適ですよ。

しばらく石けん作り 楽しめそうです[かわいい]


nice!(2)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

サンキャッチャーのコレクション 追加! [スピリチュアル・レイキ]

シーリングファンが壊れちゃったので チャクラの電気屋へ
これは 無事購入したんですが ふとこの電気屋の上を見ると。。。。。。

20081204-4.jpg


趣味の悪いシャンデリア~[がく~(落胆した顔)]、、、、、、とよく見ると。。。
おぉ~~~これはっ![exclamation]

20081204-3.jpg

半年くらい前にも 書いてたんですけど・・・
パソコン部屋の窓にこんなん つってます。
最初は 1個だけだったんですが 
気にいったのでまた買ってしまったのさ。[ひらめき]

20081204-1.jpg

 

東向きなので 朝日が入ると壁に虹色のプリズムがあらわれます。
ゆらゆらゆらすと なんだか幸せな気分になるこの物体は
一応 クリスタル、ということなんですが 人工クリスタルですよね?これ。[黒ハート]

チャクラの電気屋で売ってたのと 同じものなんです。
今回はちょっと変形のタイプも購入 ペンダントトップみたいです。

20081204-2.jpg

1個だけだとかわいらしいんだけど
あれだけまとまると ちょっと。。。。過ぎたるは及ばざるが如し(合掌)[あせあせ(飛び散る汗)]


このクリスタルは 先日のバリの 最近私がお気に入りのお店
レギャン(北はしスミニャックの境くらい)の小さなお店 グラで買いました。

で、、、うちのお客さんのブログを見ると
あらま!これって そうやったん~という記事が載っておりました。

banner.gif←クリック!

サンキャッチャー[ぴかぴか(新しい)] と言うのだそうです。(下のURLもチェックしいてね)

こちらのクリスタルはチェーンにビーズが施されていて めっちゃかわいい!
なるほど こうするともっと雰囲気よくなりますね!
今度 トンボ玉とか使ってアレンジしてみようかな~~♪

ちなみに グラで買ったクリスタルは1個 Rp60.000-(600円)
ペンダント トップは Rp75.000-(750円)[わーい(嬉しい顔)]

そしてこの過ぎたるは及ばないシャンデリアは こんだけついて Rp2.700.000-(2万7千円)
たぶん 大小あわせて50個(少なくとも)以上はついてるんじゃないかと。
お店の人も「これはちゃんとしたクリスタルです」と言ってたので間違いないでしょう。

照明のところをほかして クリスタルだけ取って。。。ええかも(笑)

20081204-5.jpg

店の前で本売ってる兄ちゃん、、、、お昼寝中。[眠い(睡眠)]
のんびりしてますよね~~(本 盗まれへんのかな?)


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ひさびさの ラ・ルッチオーラ  [バリ]

 20081202-11.jpg

週末からずっとよい天気が続いてます、
今日は夕方リンジャニ山の頂上がきれいに見えてました。
雨も嫌いじゃないけど やっぱり晴天は気持ちがよいです。
このまま年末年始まで ず~~っと晴れはムリ???

20081202-1.jpg


12月になって これかからクリスマスまではかなりヒマです。
土曜日に乗った8:00発(オンタイム!)のトリガナも乗客12名(たしか50人乗)
(帰りのメルパティは150人乗くらいのジェットが8割、1便前とまとめたらしい)

バリの空港に止まってたエア・インディアの機体。

20081202-2.jpg


窓の縁取りがいかにもインドーって感じなのがいい。チャーター機のようです。
泊まったホテルやケチャ・ダンスでもインド人を沢山見ました。
閑散期とは言え やっぱりバリはお客さん多いですよ~。
(スパやホテルでは バリ爆弾テロ主犯者の死刑執行で客が減ったと言ってましたが)

ところで バリでの楽しみはというと やはり田舎から出てきた私は
買い物と食事(笑) 今回はレイキ交流会が「メイン」でしたが
レイキメンバーの5人中4人はバリが始めて 交流会と寝てる以外は
なんだかず~~~っと買い物かレストランで食事だったような。。。(笑)
あっ!ラマダ ビンタン(泊まってたホテル)のジャグジーにも入ったか。

20081202-12.jpg


塩素のニオイプンプンがいけてませんが 東屋もあって まるで露天風呂感覚
階段を少し上がって、、と 高いところにあるので 海も見えます。
こっちに住んでるとお風呂に入る事がないので ここはちょっと楽しい♪(お勧め)


土曜日のお昼は 優雅にクロボカン(スミニャックの北端)の
イタリアン レストラン 「ラ・ルッチオーラ」
(当初 エアコンが効いて 美味しくて値段もお手ごろなマルザノにしようと思ってたら 
クンティ通からダブルシックスにお店が引越ししていたのでした・・・・残念  )

20081202-9.jpg

ルッチオーラはクロボカンのビーチ沿い 隣はオベロイなど
高級ホテルが立ち並ぶところにあるレストランという事もあり ちょい高級なイメージ

20081202-3.jpg

20081202-4.jpg

20081202-5.jpg

20081202-6.jpg


お昼のメインコースで 1皿 Rp90.000~からですからね。
(マルザだと でっか~~いピザ1枚 Rp30.000-とか・笑)

しかし お料理はとても凝ったものが多く どれも美味しかったです。
(しかし英語のメニューも懲りすぎて何が書かれてるのか さっぱりわからん・笑)

ハエよけに持って来てくれたローソクたても・・・・

20081202-7.jpg

20081202-8.jpg


こんな感じで 洗練されたセンスを感じる店なのでした。

バリでは 美味しくて素敵なお店に行きたいわ~という方は
海辺の ラ・ルッチオーラ お勧めです。
(ま、ガイドブックにも載ってるし今更ですけど・苦笑)

20081202-10.jpg


La Lucciola
Jl.Kayu Aya. Petitenget Temple. Kerobokan
TEL 730838
予算はランチ 2000円~ ディナー5000円~くらいかな?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

光明レイキ バリ レイキ交流会 [スピリチュアル・レイキ]

 20081201-1.jpg

週末はバリでした。
今回は関西から来られた 光明レイキ会(大阪長堀チーム)のバリ交流会だったんです。
レイキって何やねん?て人はコチラ(光明レイキ会のページへ

私のレイキのスタート(ファーストという入門コース)は
インドネシアのワスキタレイキという いわゆる西洋レイキだったんですが
「関西弁なまりのインドネシア語を話す」と言われる私も(笑)
講習などで使うインドネシア語はチンプンカンプンで・・・・・挫折
セカンドと言われる講習は日本に帰った時 色々縁を感じた光明レイキさんで
受けさせていただいたのでした。(ブログ

メンバーは 師匠と師範、サード(奥伝)セカンド(中伝)ファースト(初伝)と
レイキのクラスのすべての人が揃ったスバラシイ構成(笑)
私の主な参加目的は ひさしぶりの交流会(みんなでレイキをまわしたりすること)
でしたが 陽気な関西人メンバーは買い物に 食事に 大忙し!
あれ~~?交流会はいつするんでしょうか~~~(汗)

とりあえず 私が参加した土曜日のメインイベントが「ウルワツ寺院に行くこと」
寺院というのはやはりパワースポットで レイキメンバーには是非行ってもらいたい場所
 絶壁にたつ寺院にお参りし ウワサの不良ザルを警戒しつつ(笑)
夕方から始まる ケチャ・ダンスも観て 観光気分も満喫できて一石二鳥
ウルワツのケチャダンスは演出がハデで エンターテイメント性はバリでも随一です。


気になった天気もどうやら まったく心配かったようで 黄昏に染まる空を背景に
今回もスバラシイ ダンスを見ることができました。

20081201-2.jpg


しかし この日は風が強かったので 最後にやるファイヤーダンスの時は
燃え盛る火の粉が観客のところまで飛んで行き 観客の子供がパニック状態になり
一時場内騒然となってました。。。(あの子きっとトラウマ持っちゃっただろううな。。)
特に火傷をおったような人はなかったようですけど 傍目で観てもかなり危なかったので 
もしウルワツのケチャを観る場合は風下には座らないようにしたほうが良いと思います。

そして ダンスが終わったあとに まだ水平線に残る夕日ラインを撮ってみようと
シャッターを押した写真。

20081201-3.jpg

実物写真では画面いっぱいの白い水玉模様なんですが これだと暗くてよくわかりませんね。

この大量の光の粒 「オーブ」と呼ばれるものだと メンバーに教えてもらいました。
実は「ホコリ写ってるし」と思ってたんですが (実際ほとんどがホコリというウワサもあり)
よく考えたら ホコリでもこれだけ大量に浮遊してるもんなのか??
(撮った方向の下は断崖絶壁なので人はいません)
このエリアはウルワツ寺院のエリア内で いわゆる「聖地」です。
いわゆる目に見えないエネルギーのパワーだとしても不思議はないかも。。。と思いました。

このオーブを見て「神様がいっぱいいるよ~~」と 
子供のようにはしゃいでた 師範のMさん(霊感もかなり強い人です)
彼女の特技が スプーン曲げ[レストラン]

子供の頃に テレビでユリ・ゲラーが「テレビの前の人 一緒に曲げましょう~」と
テレビを観ていたお父さんと一緒に やってみよ~~と曲げてみたら
2人ともくにゃ~~っと曲がったんで 「誰でもできるんや~」と[わーい(嬉しい顔)]
翌日学校でその話をしたら 実は曲げられたのは自分だけだった(笑)らしい。

20081201-4.jpg

今回も目の前で 立派なスプーンを 少しの間にグニーっと曲げてしまいました。[あせあせ(飛び散る汗)]
(ちなみに曲げたスプーン また元の角度に戻しておきました。へへへ)


実は私 このスプーン曲げが今回一番 お勉強になったわけで。。。
Mさんが言うには 「スプーンは曲がらないと思ったら 絶対曲がらない」らしい
(私は曲がる~と念じても まったくびくともしませんけど、何か?笑)
初めてスプーン曲げをした時は 「スプーンって曲がるんだ~」[るんるん]
という疑いのない 本当に素直な心、それとイメージで
スプーンがぐにゃ~っと曲がることが 頭の中の映像で見えた」んだそうな


これって すべての事に繋がるんだな~と その時ふっと思ったんでした。[ひらめき]

とにかく 疑う心を持たないこと (信じるものは救われる) ここなんでしょう。

以前読んでた 「思考は現実化する」なんていう 自己啓発本にも

思考は現実化する―アクション・マニュアル、索引つき

思考は現実化する―アクション・マニュアル、索引つき

  • 作者: ナポレオン ヒル
  • 出版社/メーカー: きこ書房
  • 発売日: 1999/04
  • メディア: 単行本

そのようなこと いっぱい書いてくれていたのに 
「そうやそうや そうすればええんや~」
なんて思いながら 実際実行してなかったんですよね、、。ははは[もうやだ~(悲しい顔)]

レイキも習って 理屈ではわかっていながら 
「私にできるのか?」(霊感も カンも悪いヤツやしな~~・ココロの声)
ってことが 常に頭にあるんです。なので どうも自分に自信がもてない。
ここの最後に自分で書いているので読み返して笑いました)
自分で無意識のうちに ストッパーをかけてたってことなんですよね。[たらーっ(汗)]

以前に ロンボクに来る人で 「ここの飛行機遅れたり、キャンセル多いんですよね~」と
心配する人に限って [飛行機]ディレイが多い気がすると書いたこともありました。
イベントで雨が降ると 「やっぱり私がいるから?」と言う自称「雨女」[雨]友人が(見てる?笑)いるのですが すべてはこのあたりに繋がるのかと?

私はロンボクの飛行機に年に何回も乗ってますが ディレイは10回乗って1回あるかないか。
今回は行きも帰りも ホンマかいな?の「オンタイム」(笑)
(ちなみに 30分の遅れは ここではディレイとは言いませんので 念のため
空港で この飛行機はディレイになります と放送のあったものが ディレイです)

若い頃は「もしや雨女?」って思うこと多かったですが 最近は雨の事など
気にすることもないので バリに行くときはたいてい晴れ(オットがいる場合は別・笑)
意識の中にこういう事に何も頓着してないからなのかな?
ネガティブもポジティブも 自分の思考がすべて引き寄せてしまう現象なんですね。
なかなか思考の「クセ」っていうのは 思うように変えるのは難しいけど
気がつくことで 意識して少しずつ よい方向に変える事は「きっとできる!」(ここ肝心)
と思ったりしました。

 20081201-5.jpg


大事なこと 気つかせてくれた Mさん 感謝[黒ハート]
(写真は書を書くのが大好きなMさんの手書きのシアワセカード、いただきました♪)

 

そして交流会のあとや サヨナラの前に皆さんとかわした手は
みんな ほんわか 温かい[手(パー)]手、[手(パー)]手、手。[手(パー)][手(チョキ)]


趣味思考の合う方々とは 一緒にいるだけで 楽しい[ぴかぴか(新しい)]
そして皆さん レイキを実行してるだけあって よい波動のエネルギーが入ってくるような 方ばかりで
本当に気持ちのよい時間をすごせたバリでした。(感謝)

皆さんまた来てくださいね~♪


肝心の交流会は ケチャと夕食が終わった夜に(爆)ちゃんとやっていただきました。
磁場が強いと言われるバリ島、 ちょっと気が停滞してるかな~と思ってた私にも
久しぶりに 隣の方の手の平から出てくる エネルギーをキャッチすることできました。

(レイキ回しと言って 皆で円陣を組み 手を合わせてレイキを循環させたりします。
私の場合は波のようなリズムのある波を感じました、[霧]
最後は寝転んで 他の人に頭や足先などに手を当ててもらい 気を通してもらいます)
こんな国に住んでいて 実は末端冷え性な私の足の先も(汗かきなんですけどね、なんで?)
交流会が終わると 足の裏はじ~んとホカホカになっていたのでした。
手をあててもらってただけなんですよ~不思議でしょう?[いい気分(温泉)]

帰ってから 8才の娘に同じようにレイキ交換して 
「何か感じる~?」と聞いたら 「うん、ぴりぴりしたものがある」だって
ちなみに子供のエネルギーって かなり強いので(邪念がないからか?)
鈍感な私でも けっこうはっきり感じることができます。
(レイキを習う習わないにかかわらず この手のひらのエネルギーは誰でも
感じることができるものなので お試しあれ~[exclamation]

日本のオリジナルレイキ(西洋経由のレイキではありません)
光明会レイキのサイト
百天師匠の笑顔でお出迎え。[わーい(嬉しい顔)]

ず~っと笑顔(レイキ師範 Mさんのブログ)
実はすごいパワーの持ち主ですが 見た目は朗らかなカワイイお姉さん

2020/2月追記 光明レイキのサイトはこちらに移動しています。
nice!(1)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。