SSブログ

岩手旅行 観光編 その壱 [日本里帰り]

20090327-18.jpg

最初にmukuさんが連れていってくれたのが 市内にある高松公園(寒かった!)
ここは越冬の白鳥さんがいるんです。これもブログで見て行きたいと思ってたのよ♪
子供の白鳥はちょっとグレーがかった羽でなんとなくショボイ(笑)

20090327-1.jpg

今年は鳥インフルを警戒して 一般の白鳥の餌やりは自粛だそうで
しかしそれでもやる人がいるのか 私らが行ってた時も2箇所くらいで
エサをばら撒いている人がいて 1羽が飛ぶと どば~~っと
池にいる白鳥が飛んでそっちに行っちゃう(まるでハトのようでした。。)
明日はエサ持ってこよう!なんて言ってましたけど そんな時間はなかった。
羽を広げて一瞬だけど舞う姿は 食い意地張った姿とはいえ(笑)華麗[ぴかぴか(新しい)]

この公園からの帰り 前方にはくっきり雄大な姿を現した岩手山が見えました。


翌日も綺麗に見えましたよ、ほら!

20090327-14.jpg

めっちゃ最高の景色でしょう~?
これはソフトクリームと卵3個使ったオムライスを食べた小岩井牧場の1本桜
いや~岩手山もくっきり とっても美しかったです。









、、、、というのは大ウソ [わーい(嬉しい顔)]
ホンマはこれですわ。(上の写真は小岩井ファームのレストランにあったポスター)

20090327-13.jpg

空は鉛色の雲に牧草地は一面雪で覆われたグレーな世界
昔大好きだった画家 葉祥明さんの絵のような風景です。[exclamation&question]

20歳の頃は雨女 しかしダイビングを始めた20代後半から今に至っては
「私は晴れ女やわ」って思こんでたので この景色は予定外![もうやだ~(悲しい顔)]
もしかして今年から雨女に逆戻りなのか??が~ん。(オットは嵐を呼ぶ男です・笑
一緒に旅に出ると 実は負けます、、、この人の威力はハンパではありません)
大雨や吹雪までには至らなかったけど、、岩手山が~見えない~~(泣)

20090327-17.jpg

私が来る前はず~っと良い天気だったそうです(しかし寒かったらしいです)
この画像は mukuさんのご主人が別の場所で取った 別の1本桜 [かわいい]
ここは観光地ではないんですけど この岩手山も とっても綺麗ですよね。


mukuさんのブログにもあるけど 小岩井牧場はベビーラッシュで
子羊ちゃんがワンサカ♪♪ め~~~~。かわいかったです。
で、今回 大発見が羊の尻尾は実はとっても長いってこと!
(って皆知ってたら すんません) これはmukuさん解説です。
証拠写真。

20090327-15.jpg

もうちょっとするとスパ!っと切られてしまうらしいです(痛いっ!)

この子羊ちゃんのすぐ隣にはここで取れた羊毛やぬいぐるみが
てんこもり、、、手芸好きには心トキメキかもしれません。(私は???)

20090327-16.jpg


手芸=もの作り 盛岡 手作り村にも行ってきました。
お目当ては南部鉄器を作ってるところを見たかったんです。
が、、、写真ほとんどというか全然撮ってません。[ふらふら]

手作り村の中には 何軒か工房が入っていましたが
職人さんというのは元来寡黙な人が多いもんで 鉄とくればさらに堅い?のか
あまり積極的に接客します~って雰囲気がなかったんですけど[バッド(下向き矢印)]
ここ一軒だけ入るなり アヤシイセールスマン?ってくらい
とっても丁寧に色々説明してくれる店がありました。[かわいい]

20090327-19.jpg

藤枝工房 この中 右上のメニューにあるブログを書いてるのが彼。
岩手各地のすばらしい風景写真も い~っぱい載ってます。必見です!

鉄瓶は重たくて錆びるから扱いにくいと思われてるけど 
実はこんなにスバラシイもんなんだ!という事を熱く語ってくれました。[いい気分(温泉)]

一番 ほぉ~と思ったのは 鉄瓶=錆びる→手入れが大変→中をガラス?コーティング
って図式で最近は鉄瓶の中は鉄そのものでなく 錆びないようにコーティングが
ほどこされているものばかり でもこれは鉄瓶よさを半減させる加工なんだそうです。

説明しきれないので説明はこの藤枝工房のページ
このお兄さんに説明してもらって 「へぇ~!」と言いたい方
是非 盛岡 手作り村内「藤枝工房」へ行ってきてください。

貧血気味の女性なんかは この鉄瓶でお湯を沸かして飲む
なんてのがてっとり早い鉄分補給になりそうですね。
最初買うには うっ!と思う値段のもののありますが 小さなものなら
4000円くらいからあるし サプリメントを買い続けること思えば案外安い買い物かも。
ネットでも買えるので重い思いして持って帰る必要なし
お手入れなどは 上のお兄さんのブログで丁寧に説明してくれていますよ。[手(チョキ)]

藤枝工房のサイトはこちらから

手作り村には 他にも色々ありまして 興味深かったのは南部曲り家(まがりや)

20090327-21.jpg

畳の部屋は天井があるけど 板の間のところはぶっとい梁がまる見え
屋根の萱が見えてて バリのヴィラの感じと似てる(屋根のとこだけですよ・笑)
寒い地方でこんな構造って寒いんじゃないの(どっちかっていうと南国仕様?)

20090327-20.jpg

ロンボクでこんな土間式っていいかも~なんてしげしげ見てしまいました。
やっぱり昔の家って 手入れをすれば 年を経たよい古び方ができるよね~。
こんな家を建てられたらなぁ~~(ため息)


ほかにも南部せんべいを焼かせてくれるお店、竹細工や 駄菓子屋さんなど
盛岡の文化を感じられるお店が沢山ありました。[るんるん]
あ!mukuさんお勧め 盛岡冷麺ならここ!のぴょんぴょん舎も工場があり
キムチや麺を作ってるところがガラス越しに見学できました。
ここでぴょんぴょん舎の冷麺も食べれるみたいですよ。
お土産に買って 自分でも食しましたが ホンマ美味しい!です。[黒ハート]
(東京エリアにも出店してるようですよ)

20090327-12.jpg

こんな注意書きは京阪神~うちの田舎(和歌山)では ほぼ見れません
なんか雪国に来たのね、と思う一コマでした。

盛岡手づくり村 岩手県盛岡市つなぎ尾入野64-110


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。