SSブログ
暮らし・海外移住 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

安全は自分で守るもの [暮らし・海外移住]

091006-2.gif


3姉妹 4歳の末娘 
断食月までは子守のお姉ちゃんがいた。
今 幼稚園に入る前のプレイグループに通っていて
それまではこの子守の姉ちゃんと毎日一緒だったんだけど・・

レバラン休みの前に 彼女から「辞めます」宣言がありました。
もう4歳だし 実はこの子守ちゃん かなり娘を甘やかすし
娘も末っ子なんで 超甘えん坊
(実は私も3番目なんであまり言えませんが)
ここらで「親離れ」ならぬ「子守離れ」をするにはいい機会。
で、、子守のいない今 一人でプレ幼稚園に通っています。

子守がいた時は下校時は送迎の「バイク」に
運転手+末娘+子守の3人乗りで送ってもらってたんですけど
子守がいないだけで 運転手の後ろに娘1人はさすがにオソロシク
今は 11:30になるとバイク、車でお迎えしてます。
片道10分ほどですけど 毎日になるとけっこう大変。
バイクはこけたら終わりですから。(幼児用ヘルメットは超薄いし)

このプレ幼稚園は幼稚園が一緒になった 私立で
長女(現在9歳)が3歳で入園から
3姉妹 順番に続けてお世話になっています。

長女がプレイグループに入園した時はロンボクに
この幼稚園を創設して1年くらいでした。
(インドネシア各地に支店?がありけっこう大きな組織)
園舎は 以前はオットの友人の日本人が住んでたフツーの家
それをそのまま幼稚園として使ってます。
(プレイグループA.B 幼稚園A.Bの4クラス 大きな家です)

表の庭は木一本生えてなくて 当時日よけになるようにと
枝が傘のように伸びるのを植えてたんです。 
日陰になるのはいつの事やねん?って状態でしたが
あれから 月日はながれ 6年、、、、
その木は立派に育って 子供たちを強烈な日差しから守る
日傘になっていました。

091006-7.gif

南国に生息する木々たち こんなふうに日傘みたいな木
ふとんの中身になる実をつけるパンヤの木
嗜好品になってくれるコーヒーやナッツやカカオの木
素敵な木がいっぱいありますね。
しかも冬がある日本と違って 植物の成長の速さは
とても早い~。

話は元に戻って この幼稚園(タディカ プリ)の庭
一応子供が遊ぶ遊戯具が設置されています。

一見日本の幼稚園にあるような遊具が配置されてます

が、、、

091006-3.gif

外側はたしかに日本のジャングルジムと同じやけど
中、、、なんにもありましぇん。
ま、、、空洞だったら 上の鉄棒つかめば「うんてい」になるか。


091006-4.gif

すべり台は一見まったく同じですが
傾斜している側面はスケスケ(意味わかる?)で
側板がないので すべってるとどちらかの足が途中でひっかかる
(=バランスを崩してしまうので危ない)
実際 上の娘を遊ばせて ありゃ~なことありました。
親が見てたんで大事はありませんでしたが。



091006-5.gif

シーソーは一番端っこのところ お尻の下にタイヤとか
クッションになるものが何もないので 衝撃が。。。。[ふらふら]


それより何より 以前は土の庭だったのが
今では 一部ですが コンクリ製のブロックが敷き詰められてる。。。
雨の日対策なんでしょうけど(地面ぬかるみますからね)
たとえばブランコから落ちたら・・・うへ~いたそう!

091006-6.gif

見た目敵には お金をかけて 設備を快適に整備してますよ~と
親御さんにアピールしているようですが
なにより子供の遊び場遊具には安全第一!という感覚がある
日本人の親の私には 「ここでは遊ばせたくないな~」
と ひさしぶりに見た庭でふと考えました。
(ヘルメットをずっとかぶらせるとか?苦笑)

以前は一応見てくれる子守が専属でいたけど
それがなくなった今はムムム。。。状態です。[たらーっ(汗)]


インドネシアは何かあった時の事を前もって想定して
という観念が かなり欠如している国だなぁと思います。
今回のスマトラ地震 その前の津波のアチェでも
耐震構造が日本の規定までいかなくても 最低限の基準があったら
これほどの死者はでなかった、、、はず(津波被害は除外です)

ちなみに 倒壊した建物はほとんどがブロック造だと思われます。
日本の建築法では 鉄筋は80cm以下で何ミリの鉄筋を入れろ
をはじめ 「こんなんコスト的に不可能!」というほどの
法規がズラズラと並べられています。[がく~(落胆した顔)]
実際 近年の建築物でブロック造なんてないですもんねぇ。

インドネシアで やや安全な住居は 木造のこじんまりした
高床式(壁は竹を編んだもの)だよね~と
今 しみじみ思いました。
レンガと素焼きの屋根でつぶされる事もないよね。
高塚の小さな小屋で 家族5人で川の字(2本余るが)で寝る、、、
ふふふ 

1006-1.gif


子供の遊具ひとつでも もし何かあっても
きっと 不幸な事故、、、 
なんてことで終わってしまうんでしょう。[もうやだ~(悲しい顔)]

今の日本 公共の場で事故があった場合
主催者や管理者側に かなりの比率で責任を負わされる
なんか米の国たいな 変な国になっちゃって 
それもどうかと思うけど。。。。。
(たとえば米の国の訴訟で 一番呆れたのが
ドライブスルーで買ったマックのコーヒー事件 
購入者が運転中誤ってこぼしてしまって火傷してんけど
どないすんねんの裁判を20年以上前に見た時のこと、、、
判決は、、、、マックが負けた。。そんなアホな![あせあせ(飛び散る汗)]

インドネシアくらい 自己責任的な感覚も 
これまたすごいな~と呆れて 
何を言っていいのかわからないというのも
なんだかな~と思うのでした。
(たとえば昨日おまけで書いた 耐震建造物のこととか。。。)


日本とインドネシア 足して割ったら 
昭和な私の石頭にも理解できるんでしょうか?

公共の提供する安全性と個人が最低限やるべき安全対策とは?

子供の遊び場から なんかコチコチな話で失礼しました~。[たらーっ(汗)]

しかし この幼稚園の遊具については 一度 園に話してみようかと
思っています。「あ、そうですね!」で終わりそうな気もするけど。
(相手がぜんぜん危機感持ってないのが最大の問題かも)
価値観の違いというのは すごく大きな壁、、、ですね。

何かよいアイディアお持ちの方[ひらめき] ぜひアドバイスを!
お待ちしております。

日本の建築法規(レンガ造=補強コンクリートブロック造)
検索サイトよりリンク張ります。こちら

今日もポチ、ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

断食月終了 あと5日 [暮らし・海外移住]

断食もあと残すところ5日・・・・
イヤ~ホント早く終わってほしいもんです。

20090915-1.jpg

毎年書いているんですけど 断食の終わったあとは
日本で言うところの 大晦日と元旦という感じです。
正月=帰省ってことで
うちで働いてくれてる手伝いちゃんも 今週末に
田舎に帰ってしまうのです~もちとん2人とも[もうやだ~(悲しい顔)]

ロンボクには レバランのお祝いを1週間後に
もう一度やるって不思議な風習があります。
(レバラン・トゥパットと言うそうです)
他の地域でもあると 以前誰かがブログにカキコしてくれたので
それほど特別なことじゃないかも知れないんですけど
少なくともオットの故郷スンバワではそれはありません。

とりあえず それまで手伝いちゃんは帰って来ません。
最長で10日~2週間ほど休みます。
(場合によってはそのまま帰って来ない事も多々あり[たらーっ(汗)]

と、、、言うことで。
私の毎年の本当の地獄 苦労は実はこれからなんです。
子供も上2人は小学校なんでかなり楽になりましたが
末娘はまだ4歳、、、ほってはおけません。

普段はほとんどしない家事がずし!っとのしかかり
しかもオットの仕事はレバラン休みでジャワあたりから来る
駐在員さんのツアーでけっこう忙しい。
今年は日本の連休も重なるので いつもより賑やかなのです。[ダッシュ(走り出すさま)]

それを思うと今から どよよ~~ん、[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)]

昨日は保存のきく食品買い込んで来ました。
プラス ハンバーグ作ったり(即冷凍室行き[ひらめき]
この時期を乗り切るための準備してました。
チン~☆するだけで簡単ママの味(?)どやっ[exclamation&question]


20090915-2.jpg


画像は昨日行った航空券を発券してもらってる
ロンボクの大手旅行社の一角。
断食終了が近くなるとこういうものを送る人もいます。
中身はたいていお菓子の詰め合わせだけど
豪華版(?)は食器がついていたり 色々。
日本で言うところの「お歳暮」でしょうかね?


まぁ何を言っても毎年の事
今年もじ~っと時がすぎるのを待つのみでしょうか?

それより手伝いちゃん帰ってくるかしら[exclamation&question]
これも毎年のドキドキもんなんでした。

今の手伝いの子の村は若い女子は各地に手伝いさんとして
働きに出かけてる子が多いんです。 仮にうちの子が辞めても
この時期はみんな村にいるので 別の子はすぐ見つかります。

が~ うちは日本人のいる家なので 仕事が少しややこしく
また一から仕事を教えなくてはあきません。
これが超~~面倒なんですよね。。。


サンダルの上にサンダル重ねておくな~から
教えないとダメなんですよ。。。トホホ。[ふらふら]


今のうちにブログ書いとこ~のママハナにポチっと[かわいい]

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

これこそコンビニ ショップ [暮らし・海外移住]

断食だから?
なんだかイマイチ テンション上がらないママハナです。[もうやだ~(悲しい顔)]

ところで 日本は最近はどんな田舎に行っても
コンビニがあってホンマに便利ですよね。
バリはサークルKがチェーン展開していて
日本のコンビにほどではないですが そこそこ商品も充実
そしてどこもほぼ24時間営業(働きすぎのイネ人、、変!)

ロンボクはというと 知ってる限りではサークルKはなし!
まぁ ないならないで生きてはいけますけどね。[たらーっ(汗)]

で、、うちのコンビニはここ[ひらめき]

20090902-4.jpg


同じ並びの2軒先の家 1年前くらいに越してきたんですが
しばらくして家の入口にガラスケースを置いて
小さなお店を始めました。[かわいい]
以前は我が家の目の前がそんなお店だったんですけど
ここの方も引っ越しちゃって便利が悪いな~と思ってたのです。

このお店では 米や 各メーカーの水(あのドデカイやつ)
インスタントラーメンや砂糖など 日常必需品が売られてます。
米や水なんかは重いので ちょっと買いに行くといっても
運ぶのが大変なので ほんと大助かりなんですよね。
まさに我が家のコンビニエンス ショップなんです[わーい(嬉しい顔)]

あとは子供のお菓子 
Rp500~から買える小さなお菓子を置いてて
子供が小銭握って お菓子を買いに行くのをよく見ます。

と、、、思ったら うちの娘 おった!

20090902-5.jpg

オットが1000、2000とちょこちょこ小銭を与えているらしい。
これ長女がまだ幼稚園の頃から しょうもないもん買うから
あげんといて~と たいがい文句言ってるのに。
インドネシアの人はホンマに子供に甘い人多くて・・、困る。

で 末娘が買ったのは ベビースターラーメンのようなスナック
大人の手のひらにすっぽりのるくらいの大きさで
中には空気が充填されててぷくっと膨らんでおります。
お値段は Rp500 5円ですね。。。安~~っ。

安いのはいいんだけど 袋開けてみたら、、、
中身は 底のほうに 本当にちょろり~~~~
サギちゃうの?これ ってくらいの量なんですってば。

ゴミが増えるだけの最悪な商品でした[あせあせ(飛び散る汗)]

この家のご夫婦 子供はおらず ご主人もいつも家にいてるので
どうやらこれだけで食べてる?ようです。(フツーに中流の暮らし)
5円のお菓子売っての儲けなんて いったいナンボ??5銭くらい?[たらーっ(汗)]

お客はこの住宅地の住人 数十件だけだし
この店の売り上げだけで 潤うとは思えないんだけど。。。
もしかしてお金持ちのヒマつぶしでやってるのかも~[眠い(睡眠)]

インドネシアはこういう人 本当に多いです。(ご主人プラプラ)
私はなんだか年中忙しい~ってドタバタしてるので
ちょっと見習わないとアカンよな~と思うのでした[たらーっ(汗)]



あっと言う間に9月!秋なのね[exclamation]
今日も応援のクリックを ポチリ!とお願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村

nice!(1)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

インドネシアの郵便局 小包事情 [暮らし・海外移住]

20090807-7.jpg

インドネシアの郵便って (もしやロンボクだけ?)
普通便の小包は家まで配達してくれません

郵便屋さんが 小包が届いてます 旨のお知らせをくれ
それ持って 指定の郵便局まで取りに行くという感じ。
EMSという国際宅急便の場合は自宅まで届けてくれますよ。

20090807-3.jpg

この届けが届いたので Jl Surewijayaにあるマタラムで
一番大きな郵便局まで行ってきました。
うちからはバイクで10分くらいかな。

入口では ゴザ広げたオッチャンがネジ回し売ってたり
それを どれどれとのぞく人もいてます。
アジアの町やなぁ~

20090807-6.jpg


インドネシアの郵便局員の色はオレンジ色
マークもなかなかカワユイ。

20090807-4.jpg

窓口でこの紙を見せて 引き取り場所をたずねると
カウンターを通り越して オフィスの中まで入って
ず~っと入ったところのどんつきのところに
その場所はありました。
特にカウンターがあるわけでもなく ホントただの事務所

20090807-5.jpg

ここまで行く途中に おそらく配達員さんの詰め所
のようなところを通っていくんですけど
ここのカベの上にはスピーカーが取り付けられて
ダンドゥッって言う インドネシアのノリノリの
歌謡曲がガンガンなってます。。。。
職場ですケド
インドネシアやなぁ~[わーい(嬉しい顔)]

20090807-1.jpg

話は戻って そのどんつきの事務所内の鍵のかかる収納庫
この中を係の人がごそごそと探してくれ
日本から送られた荷物は無事私の手に渡ったのでした。

インドネシアは基本的に小包の場合 
中の品物を全部チェックして 課税対象のものがあれば
受け取った側が負担して引き取るらしい・・・
昔引越しで送ったダンボールの荷物も
ひっちゃかめっちゃかにされてたどりついてました。。。[たらーっ(汗)]

今回は なんだかわからんけど 手数料みたいな名目で
5000ルピア也を払いました。
50円でよかったよ(笑)
たまにかなり課税されて 荷物をあきらめる人もいるとか[あせあせ(飛び散る汗)]

20090807-2.jpg

インドネシアに何か品物送る場合は 注意してくださいね。

送り主は いつもコメントいただいてる
いざりぃさんと ふかふかさん from 関西
送ってもらったCDをBGMにこのブログを書いております[るんるん]

そのBGMは若かりし頃 ジャクソン・ファイブのマイコ~の歌声
娘に「これって アンタくらいの年にマイコーが歌ってるんやで」
と言ったら 目をクルクルさせてました。

いざりぃさん ふかふかさん おおきに~~♪
娘も私も大喜びですっ[揺れるハート]

今日からちょっと早めのお盆休みのチーム到着です。

ギリあたりは宿がなくて 臨時のテント暮らしのお客さん続出らしい
空港にあるギリやノボテルのスタッフ 今日は座ってませんでした
= お部屋がない ということですね
バカンスシーズン最高潮のロンボク島です。[グッド(上向き矢印)]


[黒ハート]今日もポチっとご協力お願いします

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ローカルエリアに住むのなら [暮らし・海外移住]

20090804-1.jpg


日本に習慣とか礼儀があるように 
もちろんインドネシアにも あります。

インドネシアの法律でもあるんですが 
「外国人が一般市民の居住区に宿泊 または住む場合
かならず その区域の長に届けを出さなくてはいけない」
というものがあります。
これ たしかガイドブックにも載ってたと思うんだけど・・。

ロンボクの場合 エリア毎に PAK RT(パッ エルテー)
PAKはMR RT は略字で RUKM TANGGA
辞書引くと RUKMは村とかコミュニティ TANGGAは家庭とか世帯
まぁ簡単に言うと地区長さんのようなもんですね。
この方に 「NO14の家に越しました ○○です」と
報告とご挨拶をしなくてはいけません。
これは 第一に安全対策の為のようです。

まぁ 実際のところ 私の家族や友人が我が家に泊まっても
報告してるかといえば????なんですけど
さすがに「住む」となった場合このリポートは必須です。[exclamation]

ある独身の日本人女性がマタラムのローカルエリア
ウチのようなプルマハンに引っ越してきたんですが
これを知らず 随分たってから ご近所に教えられて
やっと報告したものの
(ボーイフレンドがインドネシア人だったらしく
教えてやれよ~って感じですけど・・・)

こちらの暗黙のしきたりを知らずに
話題の人となってしまいました。[あせあせ(飛び散る汗)]

ここはムスリム多数の島 [ひらめき]
未婚の男女はたとえ恋人同士でも 2人きりでお部屋はX!
必ず戸をあけて 皆に見えるような場所でお話する
うちの近所にいる学生達も必ずそうしてます。
もちろん オトコを自分の部屋に泊めるなど 言語道断。
・・・・という事になっております。です。


服装もかなり肌を露出した格好で外に出ていたので
何かと ご近所の話題になっていたそうな。。。[目]
タンクトップにショートパンツだけでも ローカルの中では
かなり「お~~~」と目を引いてしましますので。
外国人というだけで その行動を興味深く見てるんです、、、
(要するにヒマって事やね、、[たらーっ(汗)]


これがバリとか(デキ婚だってオッケーなヒンドゥ・笑)
ジャカルタやスラバヤなど 大きな都市。
ロンボクだとスンギギに近いプルマハン(外人が多く住んでいる)
というところなら 何の問題もなかったはずなのですが
ローカルの多い地区を選んでしまったので こういう事に・・・・。


もちろんムスリム全員が 美しく生きてるのか?といえば
実は色々あるようですが (建前上はあくまで清く正しく)
こういうローカルの多いエリアに外人が住むと
まだまだ かなり注目のマトの田舎のロンボクですので
着るものや 言動には くれぐれもご注意くださいませ。


10年後はどうなってるか わかりませんが 
まぁ ご近所同士が知り合いで 挨拶ができるような地域は
やはり住んでいて安心です。
ということで 引越しの際はご挨拶をお忘れなく。


[かわいい]ランキングにポチっとよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

中古車の値段 [暮らし・海外移住]

鼻風邪中のママハナです。(かれこれ一週間)

今年もノルウェーからオットの仲良しさんがやってきました。
お土産は毎年恒例のノルウェーサーモン ほほほ。[わーい(嬉しい顔)]
日本で売ってるスライスとかじゃなく 片身ブロックど~ん!

20090710-1.jpg

風邪でずっと食欲もなく 何が食べたいのかわからない
そんな時に思いついたのが スモークサーモンの寿司。
炊きたてローカル米に「すしのこ」混ぜて酢飯を作り
薄くスライスしたサーモンをラップにのせて 寿司飯を置き
これをラップごと風呂敷みたいに包んで 口のところをきゅ~~っと絞ると 
はい丸い手まり寿司の出来上がり[黒ハート]

これまたいただきものの(笑)永谷園の松茸の風味お吸い物で
即席のお寿司セットができました。
食欲はないけど 酢飯もサーモンもうめ~~~[るんるん]

過去のブログを検索すると 私は毎年この時期 風邪をひいてる
というのがわかりました。季節の変わり目に病気するヤツです。
(日本でもそろそろ春ね~という3月の終わりとかに風邪ひいてたな)
○2007/7に書いたお話「ノルウェー人の夏休み
色の変わったところクリックで記事に飛びます。

この年に彼らが行った 東ロンボクの真っ青な海の画像あります。

8348422.jpg

今年は隣のスンバワの北西に浮かぶ島 モヨ島にオットと行くんだとか。
モヨにはダイアナ妃も泊まったという有名なアマンワナのジャングルホテルがあります。
超豪華なテントのホテルで たしか1泊US$600~から! 
今回はそこには泊まらないようですけど(笑)また素敵な写真あったら公開しますね。


ところで昨日 5年乗ってたSUZUKI CARRY 1500CC とサヨナラしました。
うちは一度乗ると ギリ近くの港まで(約30キロくらい?)とか
東ロンボクとか(150キロ近く?)とにかく距離が長いので
うちに来た時はまだ4000キロくらいだったのが
この5年で 走行距離12万キロ! さすがに10万超えてちょこちょこ
修理しなきゃダメな事も多くなったんです。


20090709-1.jpg

日本だったら 7年落ちの12万キロ走行の車はさすがに廃車でしょうか?
買う人いてないでしょうからね [たらーっ(汗)]
ロンボクでも最近はローンで気軽に車が買えるようになったので
ピカピカの車が増えましたが うちの車のようなのでも
見た目はまだボロボロまではいってないので(笑)売れるんです。

中古車の需要も前ほどではないし 
2000万ルピア(20万円)くらいで売れるかな~なんて言ってたんですが
知り合いの中国人に仲介してもらったら その倍ほどの値段で
お買い上げいただきました~。[手(チョキ)]

これがトヨタのキジャンだったら 7年落ちでも80~100万円くらいで
さばけるはず、、、インドネシアでトヨタの人気は根強いのは
とりあえず中古でも値段が落ちないから。
おそるべし インドネシアの中古車市場よ。
高値のヒミツはやっぱり外国からの中古車輸入を一切認めてないからなのでしょう。


さすがに5年間 お客さんを乗せ 子供達を毎日学校に送りと
お世話になった車なので もううちの子じゃなくなるんだ~と思ったら
さすがに寂しくて 思わず車に手をあてて
「今まで ありがと~ 次のボスのとこでもがんばって仕事してね」[ぴかぴか(新しい)]

しかし売ったはいいが 次どないすんの~ 車買うお金がないよ~[ふらふら]
急に売ったのにはもちろん理由がありだったのですが・・・・

これから観光シーズンを控えてピンチパンチな我が家です。
まぁ まだ車は1台いてるし (9人のりのミツビシL300 )
きっと なんとかなるんでしょう。[眠い(睡眠)]


今日もポチっとご協力お願いします[かわいい]
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村
nice!(2)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

小さなことから [暮らし・海外移住]

20090626-2.jpg

私のように インドネシア人のご主人やヨメさんを持ってる日本人
ロンボクでは とりあえず知ってるだけで15人くらい

私のブログを見てくださってる方は やっぱりご主人がロンボク出身とか
彼氏がロンボクの人とか そういう人も多い。
いずれは インドネシアに移住したいと思ってます、というお便りも
けっこうよくいただいてます^^
しかし共通の悩み(?)が 移住してはたして何する~?


現在ここに住んでる方って 勤め人というのは少数派で
自分達で起業してる人がほとんどです。

その商売も 宿泊業が割合的に多いですが これは結構な元手が必要
(土地も建築費も年々うなぎのぼりの上昇。。。。)
うちのような旅行業、ジュエリー販売業などの客商売。
 画家さんとかスペシャルな業種の方も。


まぁ こんな感じですが 何をするにせよ 元手は必要。
うちのダイビング業をたとえると まず船(エンジン)、送迎の車、タンク
コンプレッサー、器材などなど イントラのライセンス取るまでの費用を含めると
やっぱりけっこうな費用が必要です。(うちは ちびちび揃えました・笑)

バリで起業してる 小学校時代からの友人は 色んなことに挑戦するで!
というバイタリティの持ち主(私と同じ年の女性です)
彼女が以前 「意外と儲かるのは カキリマとかワルンやで~」と言っていた。
(ちなみに彼女は バリで寿司屋とシルバーショップを経営 忙しくしてます)

ワルンとは庶民向けの食堂 カキリマは行商の屋台のこと。

20090626-3.jpg

で、先日 オットと話をしてたら 
うちがよく利用するマルタバ屋さんの話がでました。
このマルタバ屋さんはいつも同じ場所に夕方になると屋台をひっぱってきて
同じ場所で商いしてるので ワルンとカキリマの中間?かな~?
なんだかんだで もう3年以上同じ場所でやってはりますが
出身はジャワ島なんです。この商売をするためにロンボクに来たらしい。

マルタバ屋さんは 毎日午後2時ごろには 屋台を引っ張ってきて
いつも位置で 開店準備を始めます。
4時ごろには まだお客はいてないので 作り置きしておける
ブキスをせっせと製作、そして 夕暮れの5時~6時くらいになると
お客がチラホラ マグリップのお祈りのあとが本格始動で 
夜は11時すぎまでお店を明けてるみたいです。

20090626-4.jpg

すっかり常連なので よく買うブキス(1個Rp1.000)などは
10個買うと 1個オマケしてくれたり ちょっと嬉しいサービスも
忘れないところがニクイんです。
このブキスは当初はやってなかったのですが 1年ちょっと前くらいから
店に置くようになりました 待たずに持って帰って 気軽に食べれるので
ついつい買ってしまいます。まんまと作戦にはまった(笑)


夜はだいたいいつ行っても マルタバ(餃子のようなお好み焼きのような)や
テランブラン(回転焼の大きい感じ ホットケーキのようなとも)が
焼きあがるのを待つお客さんで賑わっています。
(文字の色が変わっているところクリックで過去の記事に飛びます)

20090626-5.jpg

客単価はおそらく Rp15.000~25.000(150~250円)ってとこじゃないでしょうか?
一般的な屋台の価格にしたら ここのマルタバはちょっと高め
でも材料もけちってないし 美味しいから リピートして買うお客が
多いんじゃないかな~? 安くてマズイよりは ちと高めでも美味しいの!
そのあたりの客層がついているのでしょう。

ということでけっこう繁盛している様子。
売り上げですが 「少ない日」でもRp800.000-(8000円)はあるんだとか。
きっとよく売れる日は 1万円くらいくのかな?
食材原価率30%としても儲けは5000円ちょっと この売れない日が続いても
5000x30日=150.000円程度は利益があるということ。
(ショバ代なんかも必要だと思いますが・・店借りるより安いはず)
日本だとアルバイトの日給だけど ここで1日5000円はけっこう大きいのです。

商売を始めるにあたって必要なのは この屋台と調理器具など
屋台は最近では1台Pp7jt(7万円)くらいするんだそうで
なんだかんだで 総額10万円くらいあれば開業できるということに。
ちなみにカキリマの場合は 日本のように保健所に届けが必要とか
そういうこともないようです(まぁこれもいいのか悪いのかってとこですが)



大阪時代の知り合いで バブルの時期に居酒屋をチェーン展開して
成功した人がいたのですが 当初は屋台を一人で引っ張ってたそうです。
引き寄せの法則の事書いたばかりでしたけど 
この人もきっと「いつかは自分の店持つぞ!」という 確固たる信念を持って
毎日 屋台ひっぱってがんばっていたんだろうな~と思います。


カキリマをしなさいとお勧めするワケではないですが
日本にいても インドネシアにいても 
最初からバ~ンと勝負できる資金とノウハウがあればいいですが
ない場合、、、は こんな事からコツコツとというのもありですよ。
というお話しです。

日本よりははるかに気軽に商売が始められますが
このマルタバ屋さんのように長く商売を続けられるのは
やはり「味!」「場所」「適正な値段」がバッチリだったんじゃないかと・・
そして 「私の商売はかならずうまくいく!」という信念があったのでしょう。
(この気構えが大事なんだと 思うようになりました)
屋台を作ったから すぐ儲けられるというものではないのはどこでも一緒


引き寄せの法則といえば
私が参加してる 人気ブログランキングも 
数ヶ月前は50~30位くらいを行ったりきたりでしたが
ある日ふと「もうちょっと順位上がってほしいな~」と思い
ブログのレイアウトやプロフィール写真を変えたり
記事の写真をもっと大きくしてみたり ボタンの位置を変えたり
みなさんにクリックしてもらうには どないしたらええのやろ?と
その考えが芽生えた瞬間にいろいろ変えてみたりしました。

結果は自分でも驚くくらいの急上昇で 今は10位圏内に入っています。
自分の「がんばりたい!」オーラがみなさんに伝わった、嬉しい~[ぴかぴか(新しい)]
と モチベーションをあげる大事さに気がつきました。

順位にこだわると それも煩悩になっちゃうので ほどほどに
これからも張り切ってブログ更新しようと思うこのごろです。

ということで 今日もポチリ☆とよろしくお願いします。
いつもありがとうございま~っす♪

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村
nice!(2)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

改造バイク天国 [暮らし・海外移住]

ご心配おかけしてます[もうやだ~(悲しい顔)] 原因不明の病中?のママハナです。
今日のデング熱の検査も予想通りネガティブ せ~~~~ふ[たらーっ(汗)]
なんですが まだ熱は続いてます トホホ。
今は培養した尿の検査待ち(結果は1週間後長い~[あせあせ(飛び散る汗)]

で、、、結局何が原因なん?? 何の病気なん??

色々心配したところで ムダなので たまには静養と思って 
一日寝たり起きたりなんだか自堕落な生活してます。

さすがに3日間も丸々寝るのって体力消耗しますよね。
おかげで足腰がなまっちゃって・・・
で、、、なんでブログやねんですけど→ホンマに病人か疑惑浮上(苦笑)

月並みやけど やっぱり健康が一番 [ぴかぴか(新しい)]



ところで ここ数年のロンボク 
金利が下がったこともあり 気軽にオートローンが組めるとあって
バイクや車が一気に増えてるような気がします。
車も私がここに来た1998年当時は ボロボロの車があっちでもこっちでも
フツーに走ってましたけど 最近はそういうのが少なくなりました。

バイクもピカピカのに乗ってないと女の子にモテないからって
高校生でもいいのに乗ってますからね~~~。


20090613-2.jpg


反対に馬車はお客さんが少なくなり 以前よりも数が減ったかな。
(市場周辺にはいつもいっぱ~いいますけど)


みんなバイクを手に入れ 身軽にあっちにもこっちにも行けるようになったのは
すばらしいことだけど いかんせん数がハンパとちゃいます。。。。


中には商品の配達用にこんな改造バイクが走ってます。

20090613-1.jpg


正直 こんな装備で後方確認とかムリちゃうの~って思うんですけど
きっと後方なんか確認せず 左折~右折~とかしはるんでしょうね~~
こんなバイクの後ろは走りたくないなぁ

中国製ので 後ろが荷台になった 荷物運搬用バイクなんてのもあり
これもよく走ってるんだけど まだ写真取れず。。。。

車はよりはやっぱり手ごろなんでしょうけど
こけたら商品全損って思うの私だけ???
道で卵ぶちまけてる人とか 何度も見ました。[たらーっ(汗)]

20090613-3.jpg


今日もポチッ!っとよろしくお願いします。[かわいい]

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村

nice!(3)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

私の中の懐かしい曲たち 復活中 [暮らし・海外移住]

昨夜はブログアップしようとしたら 回線の調子がすごく悪く
まったくアクセスできなくなって お休みでした。
去年9月にや~~っとマタラム、スンギギエリアで開通した
テレコム スピーディ、開通当初飛びつくように加入した頃は
タイムリーにYouTubeの動画も見れたりしたんですが
8ヶ月たった現在は5分の歌のダウンロードに15分以上!
どこがスピーディやねんて 状況です。
それでも月7500円で24時間つなぎ放題ですから 昔を思えば
文句も言ってられません^^;
かつてはダイヤルアップで毎月1万円以上払ってたんだから。。。。
(当然使う都度 アナログ回線につながないとあきません)
しかし やっぱりもう少し早くなってほしいよね。[もうやだ~(悲しい顔)]


20090530-1.jpg


話は変わって 3月に日本に帰った時 友人が使わなくなった
MD CD カセット+ラジオのコンポをえっさほいさとかついで
持って帰ってきました。

おかげでもうこのままゴミになる?って思ってたMDカセットが
活躍中~♪ 10年前に録音してた音がよみがえりました。

20090530-2.jpg

すごい昔のカセットも 実家の押入れにあったもの少し持ってきたんですけど
その時すりきれるくらい聞いた音楽を流すと
気持ちはその当時にタイムスリップしちゃいますね!!
まさに ママハナの思い出のナツメロ オンパレード
ほんの一部ですよ(しかもJ-POP)


No Damage

No Damage

  • アーティスト: 佐野元春
  • 出版社/メーカー: エピックレコードジャパン
  • 発売日: 1992/08/29
  • メディア: CD



ひとつだけ/the very best of akiko yano

ひとつだけ/the very best of akiko yano

  • アーティスト: 矢野顕子,糸井重里,宮沢和史,奥田民生
  • 出版社/メーカー: エピックレコードジャパン
  • 発売日: 1996/09/23
  • メディア: CD



STARGAZER(紙ジャケット仕様)

STARGAZER(紙ジャケット仕様)

  • アーティスト: 杉真理
  • 出版社/メーカー: Sony Music Direct
  • 発売日: 2007/07/25
  • メディア: CD




カセットプレーヤーは実はまだ現役バリバリのインドネシア
コンポ買ってもまだカセットがついてたりするんですけど
MDは世界広しといえど日本だけ??の特殊なものだったので
今回はとってもラッキーでした♪ akkoさんお~きにっ!


当時好きだったアーティストのCDはけっこう持っているんですけど
(J-POPは ユーミン、ドリカム、達郎、大滝エーイチなどなど)
レコード時代(カセット時代)のこの人の音源がまったくない事に
昨日気がつき 1曲を15分以上かけてダウンロードして
これまた中学生のママハナに戻った曲
デビュー当時17歳だったんですね!この曲はちょっと路線変換したころの曲
OUR SONG 今の時代にもしっかり通じる歌詞[ぴかぴか(新しい)]


OUR SONG


カセットがなくても これダウンロードして保存したらok!
ママ友に保存の仕方教えてもらって 今 お試しダウンロード中。
重いけどね、、、便利な時代ですよね やっぱり。


皆さんのナツメロ(J-POP)って何ですか~?
 

ブログランキング ちょっと下降中[たらーっ(汗)]
今日も皆様 愛のポチ ひとつよろしくお願いします[かわいい]

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村


nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

サインって。 [暮らし・海外移住]

日本でもサインの習慣って 徐々に浸透してるんでしょうか?

日本のシティバンクに口座を持ってるんですが
ここは口座を作る際 サインか印鑑どちらでも登録は可能
ちょっと出かけたときに 印鑑もってなくても 登録変更が可能なので
このシステムは便利だなと思っていました。

他の銀行っていまだに印鑑で登録なんでしょうか?
そういや今銀行口座って 前みたいに自分が思うところで勝手に口座開設とか
できないのですね! 住所か職場の近所限定とか~[がく~(落胆した顔)]
びっくりしました^^; オレオレ詐欺とか色々ありますもんねぇ。


200905223-1.jpg

*画像の方と今回のお話はまったく関係ありません^^;

インドネシアはもちろん印鑑はなくて 契約ではサインを使います。
ホテルとの契約の場合は社印、、、ゴム製のやつです 
ああいうのも必要ですが 基本的にはやっぱり手で書くサイン。

先日 ダイビングのライセンスをとったお客さん
この方 オープンウォーター(一番初歩の免許)もうちで講習を受け 
今回アドバンス講習も受けていただいた。[るんるん]

申請書の控えを見ると ・・・・
1回目の申請書は漢字で書いてもらってたのが
今回のサインは ローマ字でした^^;
オットが「サインが1回目と2回目が違う!」といいます。[ふらふら]

私が「カードにはサイン画像は入らないなら 別になんでもええやん!」
と言ったんですけど よく考えると まぁそうですね。。。^^
サインはいわばハンコと同じものだから
いつ どこでも なんどでも 同じじゃなければなりません。[たらーっ(汗)]

最近はカードの支払いでサインすることが多いから
まぁみんな常識かもしれませんが 
カード以外のサインになると わかっちゃいるけど
そのサインと違う字体で書いていることもあったり
(今回のこのお客様のように^^;)するかもしれない?
と思って 書きました。。。




ブログランキング なんか定位置っぽく
収まらせていただいています。
これも皆様のポチポチのおかげ[ぴかぴか(新しい)]
今日もよろしくお願いいたしま~す

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村

nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域
前の10件 | 次の10件 暮らし・海外移住 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。