SSブログ

5回目の石けん作り [石鹸・アロマ]

20090528-6.jpg

近所のスーパーで買った石けん[るんるん]
パパイヤ石けん(ホワイトニング)Rp7.500-(75円)
一番メジャーなluxがRp2.500(25円)なので 3倍の値段
(そういや 今回の日本でインドネシアのLUX
大阪のダイソーで3個入り100円(一個35円)見つけました、
大阪でインドネシアの石けん見るとはびっくりです)

透明石けんの中に□のツブツブ(コンフェというのだそうです)
が入って 見た目的にもカワイイ。
なかなか使い心地がよかったので今回リピートです。
こんな石けんが自分でも作れたらなぁ。

5月初旬に廃油で石けん作りから 今回で5回目(?)の石けん作り
今回は体洗い用なので 新しいオイルで。

20090528-1.jpg

前回はオリーブオイルを使ったので 
なかなかトロトロになってくれず苦戦したので
今回は手に入れやすい ココナツオイルとパームオイルのみ
苛性ソーダを溶かす水は前回と同じく 痒みに効くといわれてる
対葉豆という植物の葉っぱを煮出して冷ましたものを使いました。[ひらめき]

石けん作りって 私はなにがしんどいって 途中のグルグル
攪拌させる時間、、、前回とても大変だったので
今回 かなり横着してみました。

ハンドミキサーです! 

20090528-4.jpg

このタイプは液体が飛び散るのでダメ とあったんですけど
とりあえずは試してみよ~[exclamation]

で、予想通りで やっぱり 豪快に飛び散りました。[あせあせ(飛び散る汗)]
この時点ではまだ石けんになってなくて 苛性ソーダ(アルカリ)が
肌につくとキケン(ヒリヒリしますね 即 酢で中和してました)

それと 泡立て用の道具なので 当然泡がたちます。。。。

なによりこのハンドミキサーを持っているのがシンドイ
途中でタオルで固定して 勝手に混ぜてもらいました(笑)
横着しすぎ???

今回このおかげで 前回よりは早くトロトロになってくれましたが
なんとなく楽した分 愛が入ってないような。。。
次回はやっぱり初心に戻って 手でグルグルでしょうか。[時計]

24時間の保温後 ダンボールを開けると
表面がなんだか白い! [がく~(落胆した顔)]

20090528-5.jpg

うっ、、もしや苛性ソーダの溶け残り?
これまた不安になり検索で調べました。
石けんの表面の粉(ソーダ灰)引用ブログ[手作り石けん覚書]より
もしかして 攪拌した時の大量の泡かもしれませんが。。。


今回は大きな塊にして カットしてみようと張り切ったんだけど
この型出しが大失敗で ゴツゴツの石けんになってしまった。
丁寧さがまったく足りずの5回目の石けん作りでした。

石けんの使い心地は 前回作った石けん 
個人的には泡立ちヨシ ボカシのカオリもよし使で 気に入ってます。
手伝いのお姉ちゃんにもあげたんですが
「この石けん使うと 肌しっとりしますね~」と感想は上々
彼女らが 普段使っている工業製品のLUXなどは 
製造工程で 保湿成分のグリセリンを分離しているとか?
皮脂分をとるだけなので うるおいはないでしょうね[バッド(下向き矢印)] 

20090528-2.jpg

ソーパーさんのブログを見て 石けんに刻印 もしてみたいなと
まともな石けんも作れないのに 夢はいろいろと・・・・
とりあえず手元にあるゴム印を切り分けた石けんに
ハンマーで軽く叩いてみたら。
ゴムは柔らかすぎてダメかな?と思ってたんだけど 
思ったよりちゃんと形がついてました。
フクザツな模様は難しいみたいだけど シンプルなゴム印で
溝を普通より深めにしてもらったら なんだかいけそうです。
こっちはゴム印作ってもらうのも 1個200~300円だからね。

今回の石けん 1個のコストは約10円、安くて安心で言うことなし。
(オリーブ油使うと どんと上がります[たらーっ(汗)]
次回はもっとキレイな石けんを作れるように がんばりますっ[ぴかぴか(新しい)]

20090528-3.jpg


今日もブログランキングにポチット 一押し[るんるん]
よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村










nice!(3)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。