SSブログ

メラティの思い出 [生き物]

そろそろ夏の予約が入り出していますが 世界不況?といわれる中
ロンボクのホテルは 7-8月はすでにほぼ満室で予約はいりませ~ん[あせあせ(飛び散る汗)]
というところが続出です。
ちなみに クンチ(ここは2月の時点で8月フルでした)
プリマス、ギリのアラムギリ 聞いたのはここだけですけど
ギリのあらかじめ予約できるところは どこもこんな感じでしょう。
日本人はGWがすぎてからそろそろ、、、おっそ~いんだそうで
ヨーロピアンは早々にその年のバカンスのブッキングをするようですよ。
なんせロンボクはヨーロッパからのお客が一番多いのです。。。
空いてるところももちろんありますが 人気のホテルはこんな感じ。[ふらふら]



20100418-1.jpg

2年前に我が家に来てくれたイギリス人♂とインドネシア人♀カップル
マット&アニーさん  タンザニアのリゾートホテルでの契約が終わって
インドネシアに帰ったというので 我が家に遊びに来てくれました。
(今回ちょっと太った2人の写真は撮らず.笑 2年前の話はここ

3年もタンザニアにいて どうだった~?と聞いたら
なんかオソロシイ話をいっぱい聞いてしまって [がく~(落胆した顔)]
それでもタンザニアはアフリカでもまだ安全(?)な国だそうで
南アフリカから来る白人のお客さんの話などを聞いたときは
「今年のワールドカップ 大丈夫なんかい??」って思いました。
アニーさんに「またタンザニアに帰りたい?」と聞いたら
2人とも「もういいです~~」だって(笑)
マットさんもアフリカの前は インドネシアってう~むって印象あったんだけど
今はすごく文化的な国だと思える(笑)らしい  アフリカっていったい・・・・[たらーっ(汗)]


これからインドネシアとシンガポールで職探しだそうです。
アマンワナ→タンザニアのリゾートホテルのGMのキャリアがある+
まだまだ若いのできっとすぐ仕事見つかるかな~?

お土産にフラワーアレンジメント [かわいい] をいただいたんです。
お~~~そういえばインドネシアで生きてるお花もらったの
もしかして初めてかも(笑)

20100418-2.jpg 

真紅のバラとマーガレット そして大好きなメラティの花

このメラティの花 小さな白い花だけど 香りがすごいんです。



20100418-5.jpg

実は私の結婚式の時に 私がこのお花のベールをつけたがっていたのを
知っていた オットのお姉ちゃんや妹が 
ジャワに住む親戚にたのんで結婚式の前日に空輸で送ってもらったのです。
花があるんだからロンボクでも作れそうな気がするんだけど
当時(10年前)は「ジャワしかできない」とかで
そんなことをまったく知らなかった私は大感激 うるうる状態。
シアワセモノでした~[キスマーク]

20100418-4.jpg

花のつぼみを糸で丁寧につないでネット状にしたものと
(頭の上からかぶせる分)
ちょうど千羽鶴みたいに花を一直線につないで
束にしたものを右肩の前にど~んとたらすのですが
ここからむせるくらいのメラティの香りが漂うんです。[ぴかぴか(新しい)]


20100418-6.jpg

夜の披露宴でも髪飾りの後ろに つぼみを髪留めに刺して
グザグサを輪っか状にして刺していきます。
これはここでも作れますね、ワザいらないから[わーい(嬉しい顔)]
(右は鏡に移ったオットの妹の結婚式の時)
私(左)の頭の上は布でできたニセモノ。


花嫁さんだけが味わえる至福のカホリ・・・・ぽわ~ん[黒ハート]


なのでメラティの香りがすると あの結婚式の頃を
思い出すのでした、、、、
いや~一昔前の話になっちゃったなぁ。[わーい(嬉しい顔)]


20100418-3.jpg

いただいたアレンジメントは暑さのせいか
2晩たって バラもしゅ~~んとなり[バッド(下向き矢印)] 
メラティもパラパラとつぼみが落ちてしまったので 
それをひろって ボールに水をはって浮かべてみました。
洗面所でまだほのかに香っています。[かわいい]
やっぱり暑い国で切り花を長持ちさせるのは難しい。[時計]

アニーさん マットさん ありがとう~♪

4/19追記 
ブログ友で植物が大好きなmukuさんからご指摘?のコメントいただきました^^;
花の名前はオットに聞いたので そうか~とナットクしてたんですが
実はアレンジメントでいただいた花と 結婚式に使う花は
まったくベツモノだそうです(恥) 

アニさんにもらった花が セダップ マラム (Sedap Malem)
結婚式に頭につけてもらったのがメラティ(Melati)だそうで
香りも色も同じだったので 間違えてしまった次第。

こちらにも詳しく書かれています。

「あれこれバリ島発見・発掘(バリの花)

あとはチュンパカという花も同じようにとてもいい香りがして
髪に刺して使うことがあり オットの妹が使ってたのは
このチュンパカかもしれません。

ということで 訂正させていただきま~す[あせあせ(飛び散る汗)]




今日もポチっとよろしくお願いします!
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 海外生活ブログ イ
ンドネシア情報へ
にほんブ ログ村

nice!(1)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

野菜嫌いにはこれ [食べ物]

20100417-4.jpg

うちは3人娘なんですが そろいもそろって野菜が大嫌いです。
実は私も子供の頃は野菜が苦手、オットもしかりなので
親からもらったDNAにしっかり刻まれてるのでしょうか?
野菜好きの友人の子供は赤ちゃんの時からニンジンを煮たのを
バクバク食べてうらやましい~と思ったもんです。

上の子にはプレッシャー攻撃でオムレツに混ぜたり
春巻きの皮で巻いたりと 色々工夫して食べさせてますけど
やっぱり限界を感じたときにひらめいたのが これです。

「サプリメント利用」 
え?もっと努力しろって?へへへ。。。



明日葉粒100% 240粒

明日葉粒100% 240粒

  • 出版社/メーカー: 山本漢方製薬
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品





明日葉は本来 日本の八丈島原産?の植物らしいのですが
ある日本人がこのタネを20年前にロンボクに持ち込み
北ロンボクの高原でタネをまき 収穫に成功したんだそうな。
(あまり暑いところでは元気に育たないらしいです)

Wikipediaによると
その他の利用法 [編集]
便秘防止や利尿・強壮作用があるとされ、
緑黄色野菜としてミネラルやビタミンも豊富なことから、
近年健康食品として人気が高まっている。

特徴的な成分としては、カルコン類(キサントアンゲロール)や
クマリン類を含み、これらは抗菌作用を持つ。

中国でも薬用に用いられており、
古くは明の時代に編纂された薬草辞典にその名が見られる。
また、枯れる前に掘り起した根は薬用として
朝鮮人参の代用品に利用されている。

とまぁ いいことずくめ


タカラバイオ 明日葉青汁 30包

タカラバイオ 明日葉青汁 30包

  • 出版社/メーカー: タカラバイオ
  • メディア: 食品&飲料




このロンボクで20年前に始まったアシタバの農園は
少し前までは日本人の方が管理者として駐在して作られてました
この方が数年前に日本に帰られてからも ちゃんと続いているようで
アンペナンのあるお店で日本に輸出する前のおこぼれが
たま~に置かれていることがあるのです。[ひらめき]

本来は野菜から栄養分をとるべきだけど
娘達の摂取量はたかが知れているので 補助的にサプリメントを
利用するもの手 かなぁ~と。
以前その店に行った際 最後の1袋をゲットしました。
2人に飲ませてたので あっと言うまになくなっちゃった。

それからの入荷はないようでしたが
20年前に当地で明日葉を 日本人と植えたという
店のオーナーさんに会いました。
今でもしっかり明日葉のロゴ入りシャツ着てます[わーい(嬉しい顔)]

在庫ないですかね~と聞くと 液体状のものがあるけど
持って行くか?といわれ 現物を拝見させてもらったんですが
よく聞くと葉っぱを取った時に切断面から出てくる樹液らしく 
しかも味は「パヒ~~ッ(苦い)スカリ(とっても)」
ってことで 子供に飲ませたいの我が家は多分ムリ(汗)
で スゴスゴ帰ってきました。

ネットで調べたら この樹液
『この“黄汁”には、おなじセリ科の植物でも見られない、
明日葉だけの特有成分である2種類のカルコン誘導体『キサンドアンゲロール』、
『4-ヒドロキシデリシン』が含まれています。
そのほかに、ビタミンBがとても豊富です。中でも注目されるのが、ビタミンB12。
「赤いビタミン」とも呼ばれています。
B12はレバーなどに豊富に含まれている大切なビタミンです。』

まじりっけなしのものだったので さぞかし効果があるかも。



日本だったら 明日葉のサプリメント インドネシア産のものでもいくらでも買えるのに~。[もうやだ~(悲しい顔)]

20100417-5.jpg


お店の片隅にも明日葉が植えられていて
オーナーさんもしっかり これをちぎって料理して食べてるんだそうです。
うちでもちょっと植えてみたいかも。
しかし葉っぱを料理するんだったら ほかの野菜を食べるのと一緒だし
子供達見ただけで「うえ~」のはず。[ふらふら]

野菜嫌いの子供 野菜好きになる方法教えて~[ダッシュ(走り出すさま)]

ちなみにロンボク産のアシタバ サプリメントはこちらこちらで買えます。

長年住んで明日葉の名前も 作ってた人も知ってたのに
俄然興味が出たのが今年になってから、遅すぎる。

今日もポチリとよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 海外生活ブログ イ
ンドネシア情報へ
にほんブ ログ村


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。