SSブログ

ムスリムだけどクリスマスパーティ(笑) [イベント☆]

ロンボクは毎日 本当にムシ暑いです。
今週は前半 どんより日本の梅雨みたいな曇りのち雨のうっとおしい天気でした。

昨晩はオットと クンチ ヴィラのクリスマスパーティに行ってきました。
ここは毎年このシーズンになると関係業者を招いているようで
去年も招待状が来たのですが 結局パス!で 今回がはじめての参加。

会場は25Mのプライベートプールのあるヴィラ・クシア
庭にある高さ10M以上はある大木にクリスマスらしい ピカピカが点等しています。
すでにお客が沢山来ていて、白人、黒人、インドネシア人 入り混じって談笑しています。
招待客は在住者がほとんどのはずなので こんなに外人住んでたんだ~と改めてびっくり

食事はおつまみ程度でしたが ビール、ワイン、カクテル飲み放題!
しかもワインはハッテン(バリのワイン)とかじゃなくて ちゃんと外国産もの
すごい数が用意されてましたが 最後はほとんどなくなっていました。
オーナー 太っ腹!


その太っ腹ボス スコットさんにも 初めてお会いしました。
若いとは聞いていたけど ホンマに若かった!40代半ばってとこかな?
本業はインドネシア政府関係のコンサルタント業務という話ですが
クンチ ヴィラはサイドビジネスって事? すごすぎる~~~~。^^

ランガウィサタをオープンしてから約2年ほど クンチとお付き合いしていますが
ここはスタッフがみんなとても良いカンジで マネージャー初め いつもニコニコ
お付き合いしてるホテルの中でも ピカイチの好感度なんですよ。
そして こんなおもてなしをしていただいた日にゃー(笑)
こんなビジネスだから どんどんお客様が増えて 商売ますます繁盛なんでしょう。
ケチケチ商売はお客様にも伝わってしまいますから。。。。
見習いたいものです。(しかし振る袖がない・苦笑)


パーティは 2人のお姉さん(中身は男・笑)進行役で ほとんどお笑いショー
日本でもニューハーフの店ってけっこう好きだったけど
オカマって国が違っても 持ってる雰囲気は世界共通ですね(笑)
だいたいが頭の回転が速くて ギャグセンスも抜群なので観てて本当に楽しい♪
ロンボクにもオカマバーが数軒ありますが さすがに行ったことがなかったので
こんなのが思わず観れて ラッキーでした。

その後 かつてのアイドル ジョイという歌手が登場!
彼女自身 クリスチャンで 最初はクリスマスソングを歌っていましたが
めっちゃ上手! ひさしぶりに感動しました~
インドネシア人は彼女の事は皆知ってましたが 外国人勢は???? 私も知らなんだ。

後半はディスコ・タイム! オットはカンパリオレンジを5杯も飲んで
かなりの酔っ払い(酔っ払うのはダメって言ったのはどこのドイツだー!)
同じくダイビングショップのボス(♀)とかなりゴキゲンで踊りまくり。
帰ったあと 「ま、1年に1回くらいなら いいか!」だって(苦笑)


娯楽がほとんどないロンボク。 ひさしぶりにエンターテイナーな夜で
ゴキゲンさんでした。宴会ってやっぱり楽しいなぁ。

画像が普段の ヴィラ・クシア 3ベッドルームのとても広い広いヴィラ
グループで過ごせば楽しいこと間違いなし!です。(宣伝宣伝・笑)
いいオーラの漂う クンチ・ヴィラ お奨めですよ。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

マランの叔父さん

オットの叔父(オットの父親の兄)が 故郷のスンバワを行脚したあと
マタラムに戻り 本日の1時の飛行機で今住んでるジャワに帰るというので
朝からご挨拶に行ってきました。

この叔父 来年で80歳! 平均寿命60歳と言われている当地で
かなりの長生き組に入っています。(平均寿命が低いのは幼児死亡率が高いのも理由)

叔父は 第二次世界大戦中 終盤にインドネシアが3年ほど
日本の占領下にあったころに日本語の教師をしていたらしく
片言ではありますが日本語ができます。

初めてお会いしたとき 自分の事を「わたくし」と言っていたのにはびっくり仰天 
今時「わたくし」なんて使う日本人なんて天皇陛下くらいでは?
戦争に負ける前の日本人はなんて美しい言葉を使っていたんでしょう。

今日は思い出したように 滝廉太郎の「荒城の月」を完璧に歌ってくれました。
小学校で習って以来 ほとんど聞くこともなかったのですが
それをこんなロンボクの地で インドネシア人に歌ってもらうとは
メロディと共に遠い昔を思って けっこう胸にこみ上げるものがありました。
「もうほとんど忘れてしまいました」と ちょっと照れながら
でもちゃんと歌詞あってましたって!(私でもウロ覚えなのに~)。

私はまだ60年前の歴史を自分自身では持っていないけど
30年前の記憶でさえ最近はけっこう忘れてしまってアブナイ状態なのに
すごいことだと思いませんか?
他にも 戦時中 小学生だったという叔母さんも 日本語の歌を覚えていて
私の母がロンボクに来た時に 一緒に歌っていたりしました。 
現在70代中盤以降の人は こんな風に日本語知ってる率が高いようです。

中国や韓国と違って インドネシアでの年配の人の当時の日本のイメージって
戦争中のドサクサで 長いオランダ支配から 独立するキッカケを作ってくれた国
という良い印象があるような気がします。
だって叔父は私を見ると 本当に懐かしそうに日本語を喋りますから。


 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

デリシオなかなかウマイ! と ローカルフェリー [食べ物]

昨日は午前中 ロンボクに越してきたばかりのSさん(女性)に会い
お昼はSさんご主人と 同僚の方 5名で昼ごはん(全員日本人)
マタラムモールにある【デリシオ】に行きました。
ここは めずらしくエアコンがきいていて 涼しくお食事できる貴重な店
私を除く4名は ロンボク在住まだ半月 
しかし男性3名はインドネシアの他の島で何年も仕事をした事がある方ばっかり。
でも今まではバンドンだの ジョグジャだのロンボクよりはずっと都会(笑)
色々勝手がわからず 聞いていると まだ色々苦労の連続の最中
私の場合は オットがなんでも一から教えてくれていたので何の不自由もなかったけど
仕事で住むとなると 本当に大変だと思います、がんばれ~!

で、みんなで食べたランチは どれも美味しく 皆さん満足(笑)


これでRp20.000-(約250円)は安いなぁ~と連呼していたハンバーグ
少し味見しましたが テリヤキハンバーグみたい つなぎがほぼ入ってなくて
フォークを入れるとポロポロとくずれます(笑)卵とパン粉入れようよ~
ローカルのゴムのようなビーフなら こんな風にハンバーグにして
ソースでごまかす(?)のが美味しくやわらかく食べられると納得


私が食べたシーフード ナシゴレン ゴハンがパラパラで中華チャーハンぽく
かなり美味しかったです^^ 


チキンサンドイッチ、 外国のサンドイッチって 「これがそうなの?」
というのが多い中 これは日本人が見ても サンドイッチと分かる1品^^
味は????? 全部平らげてられたので きっとOKだったのでしょう。


Sさんが注文してた DIM SAM 冷凍モンなので お味はそれなり、、かな。
1皿 Rp10.000 (130円)は安い^^

 


そして夜はダイビングのお客さん(4人+ちびっこ1人)が
我が家で食事、、、、、で 昨日は1日日本語しゃべってました。
まぁ 普段からオットとは日本語なのですが^^
やっぱり ホンマモン(?)の日本語で 日本のライブな情報などを聞けるのは
楽しいもんです♪ 皆様楽しい時間をありがとうございました。
(画像は皆さんの了承を得て公開しています)

 

そして本日は 写真の真ん中に写ってる長老(?)を見送りに朝からレンバー港に。
本当は飛行機でバリに帰りたかったのに 本日終日飛行機は満員御礼。
今晩には日本行きの飛行機に乗らねばならないので 選択肢ナシ!
ローカルフェリーで帰ることになったわけです。

言葉も分からず ローカルフェリーに一人はかなりキツイので
うちのスタッフをバリまで同行させました、9時出航 13時バリ パタンバイ到着予定
さて無事つきますやら?
うちのスタッフのウィン スンバワ生まれ 現在ロンボクで仕事してますが
21歳で初バリらしい、今ごろドキドキしてるんだろーな~~^^

ちなみに現在のバリ⇔ロンボク ローカルフェリーのお値段は乗船だけは
大人1名片道Rp24.000- (300円) やっぱり安い~~
バイクを載せると Rp80.000くらいらしい 車はもっと高い(値段は不明)
フェリー料金だけを見ると激安だけど バリに着いてからは空港のあるクタエリアまでは
車で約2時間(バイパスができて随分早くなった)
フェリーで4時間 陸路は ロンボク45分 バリ2時間 全行程7時間の旅
陸路を自力で車探しする場合 バリ パタンバイ→クタで けっこうなお値段なので
自分でチャーターすると 1名様だと飛行機より高くなりそうです。
旅行社の出してるシャトルバスを使うのが一番経済的でしょう。
S度さん ちゃんとクタまでたどりついてください!

インドネシアで運行しているフェリーはたいてい日本で使われていたフェリー
標識などが日本語で書かれたものが残っていて はるばる日本からやってきた
中古のフェリーに親しみを感じるのは私だけではないはず^^
S度さんが乗ったフェリーは1ヶ月半前にロンボクに着いたばかりらしく
きっとまだ船内はきれいな、、はず。


nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

道端のガソリンスタンド [暮らし・海外移住]

インドネシアのガソリン供給事情は 現在ほぼ独占企業状態
ロンボクで ガソリンスタンドといえば プルタミナ という会社の看板のみ。
ジャカルタではシェル石油なんかもあるよと聞いたことがありますが
少なくとも バリ、インドネシアでは聞いたことがありません。

これはガソリン価格の何パーセントを政府が補助してるって事があるので
簡単に自由化というのはできないのでしょう^^
だからガソリンだけは インドネシアどこに行っても価格は同じ。

ガスなどは その補助がないので 運ばれてくるジャワ島から
遠くなればなるほど 運送費分割り増しになっちゃうみたいで
現在ロンボクは 小さなガスタンク1個 Rp65.000
2003年の公共料金ノートを見ると 当時はRp42.500-
Rp22.500(300円) も値上げされとります。
日本の感覚だと x5倍くらいとして 3年間で1500円としたら
けっこう すごいインフレというのがお分かりいただけますか?

ガソリンも 1998年 私が住みだした頃は 1リットルRp750 くらい
それがいまや Rp4.500(58円)ですから 8年で7倍になたって事
暴動起きないのが不思議なくらいです。

そのガソリン 街中にはプルタミナ(ガソリンスタンド)がありますが
田舎に行くと ほとんど見かけなくなってしまいます。
でもバイクはいまや庶民の必需品 ガソリンは絶対必要です。
そこで登場なのが 道端のボトル ガソリン屋さん。

だいたい どこの村にも1軒 道端にこういうボトルを並べて売っています。
街中だと 辻毎にあったりします。
透明のビンが1本1リッター入り スタンドでRp4.500が ここだと
ちょびっと高くて たしか Rp5.000くらい バイクの人は遠くのスタンドに行くより
少し高いけど ビン・ガソリンのほうが結局お徳ってことで 
みなさん ここで給油されることも多いようです。

うちも ちょっと前にガソリンが品薄になって 大行列ができたとき
何度かこのガソリンを買ったことがあります。
その時は品薄のため リッターRp7.500 とかでしたが 背に腹状態なので
しかたない、、、、(最高に高いときは リッターRp15.000まで高騰)

大阪のとあるガソリンスタンドは 「あそこのガソリンは水まぜとるらしい」
なんてウワサがたってるところがありましたが 
こういう道端ガソリン屋も もしかしてそんな事してるんちゃうんかい?と
疑ったりしてるので ホントに困ったときしか使いたくないです^^
(水混ぜたガソリンを使うと ガソリン車なのに ディーゼルみたいな
白い煙をはくと聞いていて 実際そういう車 日本でもこっちでも
何度か見ています、、、やっぱりありえるのかしら?)

それにしても 揮発性が高くて 一歩間違えば大爆発!
ってことにもなりかねないガソリンをその辺で売るってのが
・・・・・インドネシアです。(苦笑)


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

さいきんはまってるもの [食べ物]

ここ2日ほどはまってるのが
うちのBTNの手前に屋台を出してるマルタバック屋
以前 マルタバの製作過程をご紹介しましたが
今日は そのマルタバと一緒に売ってるテランブラン

マルタバがインドネシア版の餃子、お好み焼きとしたら
テランブランは回転焼きです。

テランブランとはインドネシア語で「満月」
焼いてるところの色が黄色でちょうどまん丸お月さんみたいだから
この名前がついたのかな? なかなかかわいいネーミングですよね。

割とゆるゆるの生地をテランブラン専用の鉄板に流していきます。
その時回りに薄い土手みたいなのを作るのがお約束
アツアツの出来たてはこの薄い部分がパリパリでめっちゃ美味しい。

焼きは片面だけなので 火加減がけっこう難しそうです。
生地に火が通って プツプツ穴があいて しばらくしたら焼き上がり~
鉄板側の皮になる部分はツヤツヤ キツネ色で美味しそう。

唯一残念なのが 焼き上がりに塗るマーガリン
インドネシアではブルーバンって製品が一番メジャーなんですけど
植物性油脂にしても 常温保存でも溶けない!
味はちょっとプラスティックみたいなカンジ、、、、
よく分からないんだけど 本能的にすごく体に悪そうな気がして
うちでは絶対使ってませんが 一般にこちらのお菓子はこのブルーバン
(もしくは類似品)をバター代わりに使ってるのがほとんど
だからクッキー、ケーキも風味がないんですよね~

テランブランの中身ですがうちはいつも 「チーズとコンデンスミルク」
これだけ聞くと 「まずそう!」と思うでしょうけど これが美味しいの♪
ほかにピーナツ、チョコレートがも投入できるのですが
ピーナツの舌触りと チョコレートの甘さが余計で美味しくないノダ
うちはこの組み合わせしか買いません。


このマルタバ屋さんは はるばるジャワからの出稼ぎ
11月に断食が終わってから ずーっと見かけなかったので
売れないから場所変えしたのかしら?と残念だったのだけど
この間見たらまたもとの場所で商売してはりました。
ジャワに長く帰っていたようです、、、待ってたよ~~~♪

ということで書いてるうちに また食べたくなっちゃったテランブランでした。
しかし営業は夕方から、、、 まだしばし待たなくてはいけません^^


nice!(1)  コメント(5) 
共通テーマ:地域

小さい秋? [生き物]

朝 子供を送っていく途中で見た 真っ赤な木
車の中でガンガンに効かせたエアコンの冷気も手伝って
その姿は 本当に日本の秋の紅葉した葉っぱのような気がしました。
(ま、葉が緑なので ちょっと違うやん、というご指摘受けそうですけど)

 

大きな木の広がった枝にいっせいに豪快に 
しかもこんな強烈な色の花を咲かせる
こんな迫力のある花のつけかたが いかにも南国です。


そんなロンボクは紅葉どころか ムシ暑さはかなりのもの。。。。。
じっとしてることができませーん。
ここのところ 1日おきくらいに 30分ほどのスコール、
雨の降ったあとはす~っと涼しくなるけれど 
翌日この湿った空気に太陽が照り付けると。。。。(+_+)

毎日 つけまいと思いつつ エアコンのリモコンに手が伸びます。


nice!(0)  コメント(3) 
共通テーマ:地域

ロンボクの飲み水事情 [暮らし・海外移住]

インドネシアの水道水は日本の水のように飲めません
といっても 歯を磨いたりしても私は大丈夫ですけど。。。。

うちの家には一応ちゃんと水道は来ているのですが
日本のように水圧が一定していなくて 朝昼晩の皆が炊事をする頃は
ちょろちょろしか水が出ません、
最近は特に最悪で 朝(6-8時)は台所の蛇口からは水が1滴も出ません、、、、
隣の風呂場の低い位置の蛇口からはなんとか ちょろちょろ で
こちらを使えるものの 本当に大変なんですよ~~~


洗濯も仕方がないので 水圧がある午後(2-4時)か 夜8時以降
(夜は室内に洗濯物を干すと 意外にもエアコンで朝までに乾きます)
最近 ご近所が困りはてて 井戸を掘ったのですが 5mくらいから出る水は
色は透明だけど ニオイがあるそうで 結局使えないことが判明。。。
10m以上は掘り下げないとダメみたいです。
もう土地もすっかりう汚染されてるってことなのかも。。。。
風の谷のナウシカ」みたいな世界が来るものもう遠い未来の話ではないかも。

で、、、とりあえず 飲み水はというと このあたりの家庭は
ミネラルウォーターを大きなボトルで買っています。
1本で1ガロン =約3.7リットル 
で、インドネシアで今のところ一番ポピュラーなのが 「アクア AQUA
何年か前に ダノンという会社に買収されたのか?(日本でもありますよね?)
最近は ラベルに DANONE マークがついています。
大手資本がついているってことで 商品的には信用できるのか?と思ったら
知り合いが昔 飛行機でアクアの社員と話したことがあるんだけど
その人は「アクアは恐くて飲めない」って言ってた らしい、、、、
オイオイ 自社製品の悪口ゆうてどないすんねん、、ですけど。
インドネシアだからありえる話しですね(苦笑)

それでも こちらに来てからは ずっとアクア。
昔はこのボトルがなくなったら 空きボトルを持って買いに行ってましたが
ここに越してからは 毎週土曜日に回収車が回ってきてくれます。

しかし 初めての頃 1本が たしかRp9000 (115円)くらいだったアクア
時は流れて どんどん値上げされ 2ヶ月前についに Rp12.500 (160円)になりました。(店で買うとRp13.000)
たった45円ぽっちですけど 1週間に3本は消費する我が家
1週間で 45円X3本=135円 X4週(1ヶ月)で約540円の値上がり
これはいくらなんでもちょっとキツイ(日本の感覚だと2500円くらい?)

家の前のキオス(小さな商店があります)の奥さんにグチをこぼすと
「ミセス! ナルマダにしなさいよ~ うちにいつもストック置いてあるし
1本6000ルピアだよ」と言われて びっくり!
ナルマダってロンボク・ブランドなんですが アクアの半額!やんか。
この時初めて知りました。かなりのショックを受けたのは言うまでもない。

他にもナトゥラル、アディタ など 何社か水の会社がありますが
実は品質的にどうなんだろう? まぁ アクアもたいしたことないにしても
さらにアヤシイ(苦笑) 。。。。。

値段でかなり惹かれたナルマダ 1本Rp6000ですが
その話を聞いて早1ヶ月、業者に文句をいいつつも
「もうアクアはいらんわ!」という一言が言えず
今日もまた 3本 Rp37500也を払ってしまう私なのでした。

毎週土曜日の回収のはずですが 明日はバリ ヒンドゥーのクニンガンという
年に2回ある大きなお祭り。
アクアはバリ ブランド、業者もやっぱりバリ人、明日はお祭りでお休み
前日にきっちり来るところが 商売人のバリ人だなぁ~と関心するのでした。
ナルマダ=ロンボク人は 多分こんなマメさはない、、、気がします。
(もっともナルマダは中国系インドネシア人の会社なのですが)


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

住宅事情など、、その1 [暮らし・海外移住]

私が現在住んでいるところはアンペナンという港町の比較的近所です。
賃貸の住宅事情はというと、、、
ロンボクには日本のようなマンション、アパートみたいな賃貸物件はなく
だいたい1軒家か コスと呼ばれる アパートのようなものを借ります。

初めてここに来た時に住んでいたのがそのコス 住む前に床をタイルに替えたり
天井を直して カベのペンキを塗り替え立派な?お部屋にしたので
家賃はそれを考慮してもらってか? 当時の為替事情もあり(私が住みだした
1998年はアジア通貨危機の年で ルピアの価値がが1/5まで暴落しました)
家賃は月払いで5万ルピア 当時のレートで な、なんと500円。(電気代込!)

次に住んだのがバリ人の大家さんの1軒屋 3LDKで 1年400万ルピア(約5万円)
バリ人の家にはサンガと呼ばれる祠があり お祭りのたびに大家さんが一家で
その祠にお供え物を持ってきてお祈りしていて それを見るのが楽しかったな~♪

そして 結婚したからは今住んでるBTNまたはプルマハンと呼ばれる集合住宅地
(いわゆる建売住宅)ここはオットのお姉さん夫婦の持ち物
すでに6年も住ませてもらっています(自分ではまだ2.3年の感覚なんですけど)

話は変わって 住んで当初はこんな国に住んでるんだから海のそばに家を建てたい
という淡い夢も持ってましたが 何年も住んでいるうちに それはやはり
夢だけにしといたほうがいいかも、という現実に気がつきだしました。

というのが こちらはドロボーがかなり多い 日本だと金目のものだけだけど
前に住んでた家のお隣さんは 家をあけてたった3日で 帰ってきたら
冷蔵庫、テレビなど 家財いっさいがっさい持って行かれていた!らしい。
ここは周囲に家がいっぱいあるところでしたが こんなとこでさえこの状況。
海辺の1軒家を建てるとしたら 24時間安心して任せられるセキュリティを
雇わなくてはならないでしょう^^

そこで 安心して住めるのが今住んでいるようなBTN(プルマハン)。
BTN自体はその一角をぐるっとカベが囲っているので 入口は1箇所
最近できてる新しいBTNなどは だいたい入口にセキュリティ小屋があります。

うちのBTNは建って10年くらいたっているので そういう立派な物はありませんが
道沿いにブルーガ(あずまや)が何箇所かにあり 2人のセキュリティが常駐
夜中も何回か家の周りを巡回しているので 今までドロボー、強盗はありません。
悲しいかなこれが現実 夢より安全第一!と最近では思うようになりました。

セキュリティのお兄ちゃんは昼間は便利屋に変身~♪
庭の草刈、家のメンテナンス(ペンキ塗り、詰まった下水管の掃除)など
お願いしたらなんでもしてくれるので おお助かりです。


長くなったので 続きはまた。。。。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

新しい航空会社とダイビング [ダイビング]

今日はひさしぶりに 空港に行きました。
到着便のモニターをふとのぞくと・・・・・・

[TRIGANA 16:40 DENPASAR] の表示

そういえば 10月にバリに行ったときに 乗り合わせた
ご近所の知り合いが「1週間前に就航したエアライン帰りに使う」
そんな事を言っていたのを思い出しました。
トリガナエアライン、、、やはりフォッカーの機体らしい。

それより窓口がメルパティやライオンエアーなどの窓口の所にないじゃん。。。
空港にいた顔見知りの人に聞くと ワルテルのヨコにあるよと教えてくれました。

とりあえず時間がなかったので 窓口を見には行かなかったんだけど
今度 バリに行くときに(もしくは帰りに)使ってみようかな~。
情報では1日 1往復のみとのこと。。。。。
私の希望としては 1日1往復でもかまわないけど
「ちゃんと定刻どおりに飛んで ドタキャンしないこと」
これさえ守ってくれるエアラインが出来たら 絶対使うんだけどな~~~。

何が大変って これがちゃんとできるところが少なすぎです。
IATは機体不良がない限りは 比較的ちゃんと飛んでくれるのですが。。。
機体が1機しかないので 調子が悪くなるとガタガタになります(^_^;)

トリガナエアライン、、、あまりに評判を聞かなすぎなので
気をつけておかないとまた忘れてしまいそうです^^。

 


ところで この間の日曜日は 本当にひさしぶりのダイビング。
いつものように船着場のドロドロのところでの宝探しダイブでしたが
さすがに雨季 ビーチは少々透明度が落ちてきた様子。。。。
途中曇ってきたので ひどい時は2mくらいしか見えず とほほ。
しかし お気に入りの小さな根にはスカシテンジクが岩ごとすっぽり覆うほど
その中にはサラサエビやオシャレカクレエビなどがついているし
その下の砂地にはハナヒゲウツボや カニハゼもいて
ここだけでも ひさしぶりに楽しめました。

私はオリンパス ウルトラズーム C-755 というデジカメを使っていますが
こういう暗い海のコンディションの時は内臓のフラッシュだけでは光量が足りず
なんだかどんよりとした画像(もしくはピントが合わない)画像ばかりでした。

しかーし先日来ていただいた常連のお客様が 「次来るときまで貸してあげる」
と言って 立派なストロボを置いていってくれたのでした。
この日はそのストロボを使って パシパシ!!!
ストロボの当て方がこれまた難しいのですが 比較的ちゃんと当たってくれたときは
すっきり爽やかに晴れ渡った空のような画像(大げさ?)が撮れて
かなりかなりご機嫌さんでした。。。。Tさんありがとう~~~♪
次回 日本に帰ったら がんばってストロボ買います よっしゃ!
てかその前に デジカメ買い替え??? 画素数400万画素です(笑)


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

色々盛りだくさんの昨日♪ [ロンボク]

昨日はひさしぶりに マタラムモールに買い物に出かけてきました。
お菓子コーナーを見ると 2.3年前によく売っていた
日本のベビースターラーメンが、、、そしてよく見ると
なんと サンバル味  これって日本人の観光客へのお土産狙い?(笑)
思わず 1つ買ってしまいましたが まだ試食せず。

美味しいんやろか?


そして夕方には リタイヤ後にロンボクに住んでらっしゃる
Kさん宅におじゃましてきました。(日本の一時帰省から帰ったばっかり)
以前オットとおじゃました時には 新入りのワンちゃんがいて
その時は3ヶ月のかわいい子犬だったのですが、
いきなり成犬になってました、、、、ドーベルマンのエス君です。

数ヶ月前にドーベルマンらしくするため 耳を切ったと聞いていましたが
耳がうまくたってくれず 子犬のときのまま^^;あれれ??
かなり痛い思いをしたのに たたないなんて~~~とほほ。
しかし 耳はたってなくても やっぱりドーベルマン
うわ~~っとこられた日にゃ かなりビビリます。
これなら泥棒に入られることはまずなさそう。

うちもドーベルマンなんていいかもな~と思いましたが
毎日のエサ なんと肉!だそうで (プラス   ドッグフード)
そんなん人間より食事代が高くなるや~ん!ってことであっさり断念(苦笑)
今いる シロにがんばってもらおう(全然迫力ないですけど)

で、、このKさん宅には ワンコを見に行くのが目的ではありましたが
実はひそかな目的がもうひとつ、、、ふふふ。
このブログでお知り合いになった Kさんの息子さんのお嫁さん
いつもコメント書いていただいている 幸子さんからの託しものを
いそいそ受け取りに行ったのでした。
じゃ~~~ん、


そう アクリルたわしです^^ 
ひょんなことから私の友人のブログにも遊びに行っていただき
ある日 幸子さんがその友人にアクリルたわしを送ったのを 
友人がブログで紹介した時 いいなぁ~と物欲しげな(恥)コメントを書いたところ
今回 Kさんが日本からロンボクに帰る際に幸子さんがわざわざ託しくれたのでした。覚えていてくれてカンゲキ~~~♪

アクリルたわしは ご存知 洗剤を使わなくてよい!魔法の?たわし。
(余計な油分はボロ布であらかじめき取っていますけど)
8月にダイビングをしに来た友人が器材を洗う用にと持ってきたものを
お願いして譲ってもらって使っていたのですが 4ヶ月も使うともう毛羽立ちがなくヘタヘタ
しかしカギ編なんてもうすっかり忘れて自分では作れないしで
困ったな~~~と思ってたところに これ! めっちゃ助かりました!!
幸子さんありがとうございました~。

これもゆくゆくは自分で編めるようになって ご近所さんに教えてあげたい。
アクリル毛糸 実は当地では新生児の帽子でよく使ってるので
ちゃんと手に入るんですよね~~ほほほ。
こんな暑い国でなんで~と思うのですが 被せられた赤ちゃんは
汗もかかずスヤスヤ寝ております、うちの子には絶対ムリ!


nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。