SSブログ

本日 ニュピ(バリ ヒンドゥーの正月)也 [観光情報]

今日はニュピ(ヒンドゥーサカ暦の新年)で インドネシアは祝日です!

バリ島内では異教徒といえど 家から1歩も出れませんが
イスラム多数のロンボクではさすがにそこまで規制できません。

ということで 昨日見る事ができなかった オゴオゴが少しでも見れればと
マタラムモールの周辺まで行ってきました。

バリ人はバンジャールといわれる自治体で運営されていて
たいてい区画毎にまとまって生活しています。
モール周辺のチャクラヌガラは バリ人が多く住む地域です。
大きな通りはさすがに通行止めにはできませんが そこから入る
辻はほとんどの道を立ち入り禁止にしておりました。
この中に住んでる人 異教徒でも多分出入り厳禁なのでしょう。
(こういう人々は どっかに避難してそうですけどね)

道の入口の見張り役として 昨日役目を終えた オゴオゴが鎮座しているところもあり
車を少し動かしては止って 写真をパチパチ!!
オゴオゴって元来 悪者(のはず)なので たいていは怖い姿で迫力があります
今回は娘3人を乗せていったんですが オゴオゴを見ると「ぎょえ~~~!」
知ってるくせに かなりびびっていました(笑)夜なんんかに見たらおしっこちびるかも。

毎年 こうして見学しに来るオゴオゴ
バリは10年前くらいから 「このオゴオゴ お金かかってるな~」と
関心するような出来栄えのものを沢山見かけていましたが
当時 ロンボクのオゴオゴとバリのを比べると 大人と子供くらいの出来栄えの差がありました。
しかし 今日見たのは 昔の事を思えば どれもよく出来ていましたね。
個人的には 子供っぽい 素朴なオゴオゴもけっこう好きです。

来年こそは ロンボクのオゴオゴのパレードが見たいもんです。

そもそもなんでニュピの日は外に出てはダメだというと 
バリ・ヒンドゥには この世には「善と悪」が存在するという事が前提で
いつもは身をひそめている「悪=オゴオゴ?」が 1年に1度だけ
自由にシャバを歩きまわれるように、だから他の日はおとなしくしていてちょうだいね!
という日だったような。。。。間違ってたらゴメンなさい。


ところで 今日は ついでにモールで買い物しよ~と思って出かけたのですが・・・・・
モール、ルビーも全ぶお休み! ちょっとショックでしたが
考えてみたら 沈黙を守っている バリ人が多く住む集落の近所で 
ショッピングセンターだけが堂々と営業しているのも あまりいいものではないですよね。

経済優先の社会ではこんな事は考えられないでしょうけど 
経済よりも 宗教、慣習重視 異教徒同士でも お互いの宗教観を尊重、協力する
こういうところがインドネシアの良いところですね。
人間が精神的に健全に生きていくためには こういう考えってとても大切なんだと思いました。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。